1990年代懐かしの邦楽ヒット曲メドレー
1990年代にヒットした名曲を幅広く集めました!
きっと、かつてヘビロテしたばかりの曲で懐かしくなると思います。
歌というのは聴いていると当時の情景が思い浮かぶものです。
ぜひ、思い出を振り返ってみてください。
1990年代に生まれた人は、生まれた年の名曲を見つけてみてはいかがでしょうか。
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【邦楽ロック】90年代を彩った不朽の名曲。懐かしのヒット曲
- 90年代にヒットしたカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
- 90年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 90年代を彩った昭和の名曲
- 人気の懐メロ・J-POPランキング【90年代邦楽ランキング】
- 90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング
- 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
- 平成の懐メロまとめ。90年代から2000年代の名曲を振り返ろう
- 幅広い世代に刺さる!TikTokで人気の1990年代ヒットソング
- 【邦楽】90年代にヒットした癒やしのJ-POPまとめ
- 【2025年版】50代の男性に歌ってほしい邦楽まとめ
- 【懐かしくも色褪せない】1990年代アイドル歌手の名曲・ヒットソング
1990年代懐かしの邦楽ヒット曲メドレー(1〜10)
Another Orion藤井フミヤ

静寂から始まり、やがて深く感動的な世界観を描き出す藤井フミヤさんの大ヒット曲。
1996年8月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。
22週にわたってランクインするなど、大きな反響を呼びました。
TBS系ドラマ『硝子のかけらたち』の主題歌としても採用され、注目を集めています。
別れと再会、そして成長をテーマに、愛する人への感謝と決意が込められた歌詞は、多くの人の心に響きます。
壮大ながらも優しく哀愁を帯びたメロディーは、まるで星空の下での一夜を過ごしているかのよう。
人生の岐路に立つ時、本作を聴けば、きっと前を向く勇気がわいてくるはずです。
夢見る少女じゃいられない相川七瀬

言わずと知れた、相川七瀬さんのデビューシングル!
前向きなガールズポップとは対照的に、ダークなロックを前面に打ち出した楽曲です。
相川さんの、マイクスタンドを持ち上げたり振り回したり蹴り倒したりといった、女性らしからぬ派手なライブパフォーマンスも話題でした。
裸足の女神B’z

B’z13作目のシングルとして1993年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートでは2週連続の1位を獲得し、6作連続のミリオンヒットとなりました。
トヨタ「カローラレビン」AE100/AE101後期型・CMソングに起用されています。
1990年代懐かしの邦楽ヒット曲メドレー(11〜20)
おどるポンポコリンB.B.クィーンズ

1990年代を代表する名曲といえば、この楽曲を外すことはできません。
アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマとして使用され、キャッチーなメロディと楽しい歌詞で広く親しまれています。
1990年4月にリリースされると、オリコンシングルチャートで週間1位を7度獲得し、同年のオリコン年間シングルチャートでも1位を記録する大ヒットとなりました。
さくらももこさんによる歌詞は、日常のさまざまなシーンをポップでユーモラスに描き、子どもから大人まで幅広い世代に支持されています。
高校野球の応援歌としても広く受け入れられ、1990年の第72回全国高等学校野球選手権大会では参加校の多くがこの曲を選びました。
ポジティブな気分になりたいときや、90年代の懐かしい雰囲気を味わいたいときにぴったりの1曲です。
SAY YESCHAGE and ASKA

CHAGE&ASKAの代表曲と言えばのこの曲でしょう。
人気ドラマ「101回目のプロポーズ」の主題歌に使われたこともあり、オリコン13週連続1位というロングヒットとなりました。
CHAGEとASKAのハーモニーがとても美しい曲です。
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

何年間もコンスタントに売れてきたドリカムも、この95年で遂に爆発的なヒットを記録します。
この曲は、235万枚の売上げを達成し、ミスチルや福山らを抑えて堂々の1位となっています。
この曲は今でも、このグループで最も売れた曲だと思います。
Time goes byEvery Little Thing

心に刺さる歌詞と美しいメロディが魅力のバラード曲です。
別れを経験した二人の心の機微を丁寧に描き、「ありがとう」と言える日が来ることを願う姿勢が印象的。
1998年2月にリリースされ、ドラマ「甘い結婚」のテーマソングとして使用されました。
Oriconチャートで2位を記録するなど、多くの人々の共感を得た楽曲といえるでしょう。
失恋の痛手から立ち直ろうとしている人や、大切な人との関係を見つめ直したい人におすすめです。
Every Little Thingの歌声に身を委ねれば、きっと心が癒されるはずですよ。