1990年代懐かしの邦楽ヒット曲メドレー
1990年代にヒットした名曲を幅広く集めました!
きっと、かつてヘビロテしたばかりの曲で懐かしくなると思います。
歌というのは聴いていると当時の情景が思い浮かぶものです。
ぜひ、思い出を振り返ってみてください。
1990年代に生まれた人は、生まれた年の名曲を見つけてみてはいかがでしょうか。
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【邦楽ロック】90年代を彩った不朽の名曲。懐かしのヒット曲
- 90年代にヒットしたカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
- 90年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 90年代を彩った昭和の名曲
- 人気の懐メロ・J-POPランキング【90年代邦楽ランキング】
- 90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング
- 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
- 平成の懐メロまとめ。90年代から2000年代の名曲を振り返ろう
- 幅広い世代に刺さる!TikTokで人気の1990年代ヒットソング
- 【邦楽】90年代にヒットした癒やしのJ-POPまとめ
- 【2025年版】50代の男性に歌ってほしい邦楽まとめ
- 【懐かしくも色褪せない】1990年代アイドル歌手の名曲・ヒットソング
1990年代懐かしの邦楽ヒット曲メドレー(21〜30)
負けないでZARD

1993年1月にリリースされたこの曲は、ZARDにとって初のミリオンセラーとなった大ヒット作品です。
坂井泉水さんの透明感のある歌声と、心に響く力強いメッセージが多くの人々の心を掴みました。
困難に直面しても諦めずに前を向いて進もうという思いが込められており、卒業式やスポーツの試合など、さまざまな場面で背中を押す応援歌として愛されています。
本作は、アルバム『ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜』をはじめ、多くのベストアルバムに収録されており、ZARDの代表曲として不動の地位を確立しています。
落ち込んでいるときや、もう一歩頑張りたいと思うときに聴くと、勇気をもらえる一曲ですよ。
ロビンソンスピッツ

子ども時代を思い出させる一曲。
小学生の辛かった時期のこの歌を聴きました。
これからの未来の不安を抱いていた自分に手を差し伸べてくれた。
この歌を聴いている間は特別な世界に招待されている感じで誰にも邪魔されない幸せな時間を感じさせてくれました。
糸中島みゆき

人生における出会いの奇跡を描いた、中島みゆきさんの代表曲。
1992年にアルバム『EAST ASIA』に収録されたものの、当初はあまり注目されませんでした。
しかし、1998年のドラマ「聖者の行進」の主題歌に起用されたことをきっかけに、多くの人々の心に響く楽曲となりました。
「縦の糸はあなた、横の糸は私」という印象的なフレーズが、人と人との繋がりの尊さを優しく物語っています。
東日本大震災後には、被災地を中心に有線リクエストが急増。
命の儚さや運命を考えさせられる歌詞が、多くの人の心の支えとなったのでしょう。
大切な人との絆を感じたい時に、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
それが大事大事MANブラザーズバンド

1991年にリリースされた大事MANブラザーズバンドの代表曲は、多くの人々に愛される名曲として知られています。
立川俊之さんの作詞作曲による楽曲は、人生の中で大切なことを歌ったメッセージ性の強い内容が特徴。
困難な状況でも諦めないことや、信じ抜くことの大切さを伝えています。
1996年には富士火災海上保険のCMソングに起用され、2005年からは北海道日本ハムファイターズの選手の登場曲としても使用されるなど、様々な場面で親しまれてきました。
この楽曲は、どんな困難に直面しても前を向いて頑張りたい時や、大切な人を励ましたい時にぴったり。
聴くたびに勇気をもらえる1曲です。
Automatic宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんのキャリアの幕開けを飾った、15歳の時の楽曲です。
デビューシングルなのに、大人びた歌声と歌詞の世界観に驚かされたファンも多いのではないでしょうか。
携帯電話や受話器など、当時の時代背景を感じさせる言葉を使いながらも、恋愛の複雑な感情を巧みに表現しています。
本作は1998年12月にリリースされ、オリコンカラオケチャートで13週連続1位を記録。
さらに、1999年の「COUNT DOWN TV」年間ランキングでも1位に輝きました。
あの頃の思い出と一緒に、もう一度聴き直してみてはいかがでしょうか?
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

小田和正の大ヒット曲「ラブ・ストーリーは突然に」は、91年に254万枚の売上げを達成し、当然この年の最多売上げを誇り1位となり、90年代のシングル売上げランキングでも2位となっています。
彼の大ヒット曲は、今でも色あせていない魅力があります。
部屋とYシャツと私平松愛理

平松愛理さんの代表曲として知られる本作。
1992年3月にアルバム『MY DEAR』からシングルカットされ、大ヒットを記録した楽曲です。
愛する人との共同生活の中で感じる喜びや不安、女性の細やかな感情が描かれています。
「女の勘は鋭いもの」という歌詞からは、恋人や夫への深い愛情が感じられますね。
ユーモアも織り交ぜられており、「あなたが浮気したら、毒入りスープで一緒にいこう」といったブラックな表現も。
日常の中にある愛を再確認したい時や、大切な人との絆を感じたい時におすすめの一曲です。
聴くたびに、あなたの心に素敵な風景が広がることでしょう。