CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
1990年代の洋楽シーンでは、ロック、ポップス、ヒップホップやダンスミュージックなど、ジャンルにかかわらず数多くの人気曲が生まれました。
当時はもちろん、今もなお多くのリスナーに愛されている楽曲だらけで、以降の音楽シーンにも大きな影響を与えてきた名曲ぞろいなんですよね。
そんな90年代の洋楽は、CMソングとして耳にすることがよくありますよね。
そのため、メロディやフレーズはよく知っているけれど、曲名は知らないということもあるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、これまでCMで使用された90年代の洋楽の名曲を一挙に紹介していきますね!
「聴き覚えはあるけれどなんて曲かわからない!!」と思っていたあの曲が見つかるかもしれません。
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング
- 泣ける!90年代にヒットした洋楽の感動ソングまとめ
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【Back to 90's!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック
- 【70年代名曲】CMに使われた洋楽まとめ
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ
- 【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 【歴代】ネスカフェの人気CM・CMソングまとめ
CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ(21〜30)
Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now)C+C Music Factory

ビットコインに触れるならビットバンクがオススメだということを、勢いよくアピールしていくようなCMです。
全体的に村上信五さんのおどろきや笑顔を見せるような映像で、あえて説明が少ない点から勢いがしっかりと強調されていますね。
そんな映像の勢いをさらに際立たせている楽曲が、C+C Music Factoryの『Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now)』です。
パワフルに刻まれるギターのサウンド、貫くような歌声との重なりが、勢いをしっかりと伝えてくれますよね。
Go WestPet Shop Boys

ペット・ショップ・ボーイズは、イギリスのポップス音楽デュオです。
そのユニット名は、共通の友人がペットショップで働いていたことに由来するそうです。
彼らは1993年にヴィレッジ・ピープルの『Go West』のカバーをリリース。
この曲はスズキ自動車など多数のCMソングに使われています。
Save The Best For LastVanessa Williams

アフリカ系アメリカ人初のミスアメリカとなったことでも知られる、アメリカのR&Bシンガーであり女優でもあるのが、ヴァネッサ・ウィリアムスです。
彼女が1992年にリリースしたこの曲「Save the Best for Last」は、塩野義製薬「セデス」のCMソングに起用されました。
Power of a WomanEternal

エターナルは、イギリスで1990年代に活躍した女性R&Bグループです。
彼女たちが1995年にリリースしたのが、「パワー・オブ・ア・ウーマン」というこの曲で、資生堂の「マキアージュ」のCMソングに起用されました。
TubthumpingChumbawamba

チャンバワンバは、イギリスの音楽バンドで、アナーキーで反社会的なスタイルが特徴的です。
そんな彼らが1997年にリリースしたのが、この曲「タブサンピング」で、彼らの最大のヒット曲となりました。
この曲は、NTT西日本のCMソングに使われたことがあります。
EVERYTHING’S GONNA BE ALRIGHTSweetbox

スウィートボックスは、ドイツ出身の音楽グループです。
彼らが1997年にリリースしたシングル「Everything’s Gonna Be Alright」は、クラシック音楽の「G線上のアリア」をサンプリングした楽曲で大ヒットしました。
この曲は、トヨタなどラ数のCMソングになりました。
Book Of DaysEnya

ケルト音楽を基調に独自の音楽を展開するアイルランドのミュージシャンといえば、エンヤです。
トム・クルーズ主演の映画「遥かなる大地へ」や日本映画「冷静と情熱のあいだ」の挿入歌に使われた彼女の曲が、「ブック・オブ・デイズ」です。
この曲は、キリン「生茶」のCMソングでした。