RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロをアコギで弾き語りたい!初心者にもオススメな曲まとめ

ボカロ曲をきっかけに楽器を始めた、という方も多い昨今。

コピーバンドや弾き語りアレンジなど、動画サイトを見ているだけでそういう人がたくさんいるのが分かりますね。

ということでこの記事では、アコースティックギターで弾けるボカロ曲を取りまとめてみました!

とくに初心者の方にとって選曲の参考なるような内容だと思います。

ちなみに、弾き語りをする簡単にするコツは、カポというアクセサリーを使うこと。

カポがあれば難しいコードの押さえ方を省略できる場合がありますよ。

ボカロをアコギで弾き語りたい!初心者にもオススメな曲まとめ(11〜20)

ハッピーシンセサイザEasy Pop

ポップなエレクトロニックナンバーもアコギで弾けちゃいます!

EasyPopさんによる『ハッピーシンセサイザ』は2010年に発表された楽曲。

踊ってみた動画などたくさんの二次創作作品が制作されている人気作です。

後半の転調までは4つのコード弾き切れますので、ギター初心者にもオススメ。

キャッチーなメロディーなので弾き語りできれば楽しいと思いますよ!

パーカッションのできる音楽仲間とセッションするのも良さそうです。

二息歩行DECO*27

二息歩行/DECO*27 弾き語りカバー
二息歩行DECO*27

一途な愛であり、依存的な関係性とも取れる、その深いストーリー性に考えさせられる作品です。

人気ボカロP、DECO*27さんによる『二息歩行』は2009年にリリースされたロックナンバー。

キャッチーさとかっこよさを兼ね備えた曲調にミクの輪郭のはっきりとした歌声が映えた印象。

そしてなんといっても、考察のはかどる歌詞世界が魅力的なボカロ曲です。

そこまで込み入ったコードは出て来ませんが、コードチェンジが自体が多く、種類も多め。

ただ、というかだからこそこの曲を弾けるようになればけっこうな割合、他作品も弾けるようになると思います。

パズルクワガタP

心のつながりが切れてしまった2人、その関係性に胸が締め付けられます。

バンドサウンドに定評のあるボカロP、クワガタPさんによる楽曲で、2009年に発表。

感情的なギターサウンドが響く、エモーショナルなボカロ曲です。

歌詞に落とし込まれたあふれ出すような思いがそののまま音になったような音像が胸に刺さります。

カポを使うと簡単コードになりますが、あえてセーハで弾くのもあり。

というのも、セーハで成立させるコードって実は普通のコードの押さえ方よりもパターンが少なかったりするんですよ。

例えばCとDのセーハでの押さえ方を調べて、見比べてみてください。

フレットの位置が違うだけなんです。

え?あぁ、そう。蝶々P

え?あぁ、そう。 / ボカロ 弾き語り cover
え?あぁ、そう。蝶々P

大人っぽいボカロ曲をかっこよく弾いてみませんか!

蝶々Pさんによる楽曲で2010年に発表されました。

危うい恋愛関係が見えてくる歌詞の世界観にクールな酢アンドアレンジがマッチした、聴いているとドキドキしてしまうボカロ曲です。

セーハに慣れてきているなら原曲キーでも弾けると思いますが、コードチェンジのペースが速いのでまずはカポあり簡単コードアレンジで弾くのがいいかもしれません。

ノリノリで弾いちゃいましょう!

寝起きヤシの木ゆこぴ

Yukopi『寝起きヤシの木』ギターコード【弾き語り/歌詞】
寝起きヤシの木ゆこぴ

笑顔になれるボカロ曲をアコギで弾いてみませんか!

ゆこぴさんの『寝起きヤシの木』は2023年にリリースされた歌愛ユキ曲です。

朝起きたら寝癖がすごいことになっていた経験、みなさんもあると思います。

そんなあるあるをユーモアたっぷりに表現した、耳に残るポップソングです。

まずは難しいことは考えず、ノリノリで弾きましょう!

最初はできなくても何度も弾いているうち自然と上手くなるものです。

コードも簡単なものが多め!

夜明けと蛍n-buna

夜明けと蛍/n-buna (Acoustic covered by あれくん)
夜明けと蛍n-buna

最近ではバンド、ヨルシカで活躍中のn-bunaさんが作り上げた1曲です。

タイトルにある通り、夜明け前のしっとりとした、それでいてこれから目が覚めるような雰囲気を持った独特なメロディーと歌詞を持っています。

曲自体が、まさしくアコースティックという空気をまとっており、アコギとの相性が抜群の1曲と言えるでしょう。

ボカロをアコギで弾き語りたい!初心者にもオススメな曲まとめ(21〜30)

君の街からはるな。

はるな。「君の街から」 feat.重音テト
君の街からはるな。

重さと軽やかさが両立したラブソング!

『君の街から』は2024年8月にリリースされました。

「君」への感情で埋め尽くされた歌詞、一途を通り越しているとも思える主人公の心のうちを、爽快なバンドサウンドとともに表現。

「相手のことしか考えられない」というのがひしひしと伝わってきます。

オープンコードはまだうまく押さえられない方は、まずパワーコード奏法で覚えてみるのも一つの手。

指2本だけ使う弾き方で、押さえ方はすべて同じ、フレットの位置だけ変えていく奏法です。