【大人向け】ラップの芯の工作アイデア【実用性も!】
この記事では、大人にオススメしたいラップの芯を使った工作を紹介していきます。
ご家庭で使い切った後に残るラップの芯、きっと捨ててしまう方も多いと思うのですが有効活用できると嬉しいですよね!
特性上、収納系のような便利アイテムとしても役に立ってくれますし、頑丈でいろいろなモノに生まれ変わってくれる万能アイテムなんです。
大人だからこそ使えるようなさまざまな作品を集めたので、作る物が浮かばなかったり迷った際などにご活用ください。
ぜひラップの芯を活用してクオリティオブライフを上げてみませんか?
【大人向け】ラップの芯の工作アイデア【実用性も!】(11〜20)
賞状筒
賞状をもらったり、折りたくない印刷物を持ち帰る時、丸めて入れられる筒があったらいいのにな……って思うことがありますよね。
こちらはそんな時に役立つ、ラップの芯を使って作る賞状筒のアイデアです!
まずラップの芯から本体とフタ部分を切り出し、円形にカットした厚紙で片方の穴をふさぎます。
このままだとフタが閉まらないので、ちょうど良いサイズにカットした一回り小さいラップの芯を、本体の内側に沿わせるように接着しましょう。
最後に布を貼り付けたり装飾したりして、お好みのデザインにすれば賞状筒のできあがりです!
more_horiz
おわりに
ラップの芯を使った工作の大人向け作品を紹介しました。
ラップの芯ってこんなにも役に立つんですね!
いずれも実用的な作品が多く見られました。
シンプルに作れる作品もあって嬉しいですね。
ラップの芯を捨てる前にぜひ、こうした作品も参考にフル活用してみてください!