RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

【小学生向け】ラップの芯を使った工作アイデアまとめ

【小学生向け】ラップの芯を使った工作アイデアまとめ
最終更新:

【小学生向け】ラップの芯を使った工作アイデアまとめ

夏休みの自由研究なんかで「おうちにあるもので工作しよう」となった時、何を材料にしましょうか。

いろいろなものが思い浮かびますが、その一つにはラップの芯があるのでは。

料理する上でけっこう使うものなので、どのご家庭にもあるはずです。

ということで今回この記事では、ラップの芯を使った工作アイデアをご紹介していきます!

見る人をあっと驚かせられる発想や、作り終わったあと長く使い続けられる実用的なアイテムまで、幅の広いラインナップになりました。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【小学生向け】ラップの芯を使った工作アイデアまとめ(1〜10)

ラップ芯鉄砲

よくねらって当てよう!鉄砲の作り方【ラップの芯工作】
ラップ芯鉄砲

みんなで盛り上がれること間違いなしなのが、鉄砲のアイデアです。

作り方はシンプルで、まずラップの芯にダンボールを巻きつけるように接着します。

ここに輪ゴムをひっかけるパーツを取り付けましょう。

後は筒の部分に輪ゴムをれば完成です。

弾はダンボールを、まとには紙コップなどを使うのがオススメですよ。

何かルールを決めて競うように遊ぶのも楽しそうですね。

ちなみに、微調整で飛距離を伸ばすなどのアレンジもできますよ。

レインスティック

ラップの芯でレインスティックを作ろう!
レインスティック

レインスティックを知っていますか?

レインスティックはアフリカ発祥の楽器で、見た目は筒のようです。

その中には豆などが入っており横にすると音が鳴るのですが、それが雨音の様なんです。

ラップの芯で作る場合は、複数の穴を開けてから底とフタを取り付け、中に豆を入れていきましょう。

作った後はじっくり聴いて、いやされてみてください。

ちなみに複数の種類の豆を混ぜると、より本物らしいサウンドに仕上がりますよ。

ブレンドを研究するのもだいごみですね。

掃除用コロコロ

不要なラップの芯は捨てる前にコレ作ってみて!手軽にキレイに掃除が出来るよ!【暮らし】
掃除用コロコロ

楽しく工作できるだけでなく、家事を手伝うきっかけにもなりそうなのが、掃除用コロコロのアイデアです。

よくカーペットをコロコロとする掃除道具がありますよね。

あれをイメージしておいてください。

まずラップの芯を用意し、半分ほどの長さにカットします。

次に、両はしにいくつか切れ込みをいれます。

最後に、切れ込みに食い込ませるように輪ゴムをかけたら完成です。

コロコロすれば輪ゴムが汚れを絡みとってくれるという仕組みです。

ビー玉転がし

ラップの芯の周りをビー玉がぐるぐるとまわりながら落下していく姿が楽しい工作です。

ラップの芯に段差を意識しながら竹串を挿していくだけのシンプルな内容で、竹串の角度と隙間が重要なポイント。

竹串の挿し方を失敗していると最後までビー玉が転がらないので、試しつつ竹串を挿していくのがオススメですよ。

転がる際の軽やかな音も楽しさを強調するポイントなので、気持ちのいい音を目指して竹串の数や段差の角度などをうまく調整していきましょう。

ダンボールテーブル

多目的段ボールベッドテーブルの作り方 – DIY Home – Guidecentral
ダンボールテーブル

ダンボールの天板にラップの芯の足が取り付けられた、シンプルさと丈夫さをかねそなえたテーブルです。

ダンボールの隅に穴をあけて、そこにラップの芯をとおしてテーブルの形に仕上げています。

2枚のダンボールを重ねて天板が作られているのもポイントで、物を置きやすい丈夫さだけでなく足をしっかりと固定していますね。

ラップの芯に空いた穴には円形の厚紙を取り付けて、ペン立てなどに穴を使える構造にも仕上がっています。

使う場面に合わせてダンボールの穴やラップの芯の高さなどを工夫するのもおもしろそうですね。

万華鏡

おもしろリサイクル工作 ~ラップの芯で万華鏡~
万華鏡

ラップの芯を使って万華鏡を作ってみるのはどうでしょうか。

材料はラップの芯、銀色の折り紙、小さなビーズやカラフルな紙片だけ。

ラップの芯の中に三角に折った銀紙を入れて、先端にビーズを入れたケースをつけるだけで完成です。

カッターやハサミを使うので、親子で一緒に作るのがおすすめ。

安全に気をつけながら楽しく工作しましょう。

できあがったら、色とりどりの光の魔法を楽しんでくださいね。

親子のコミュニケーションにもなりますし、宿題が終わった後も長く使えるのでいいことづくめですよ。

スピーカー

キラメイジャーと!【工作】スピーカーを作る【ラップの芯で】携帯用のスピーカー作りに挑戦!
スピーカー

ラップの芯とスマホで簡単スピーカー作り、すごい!

音の響きがアップして、お気に入りの曲が迫力満点に楽しめちゃいますよ。

材料はお家にあるものだけだから、お財布にも優しいんです。

外で使えるのもいいですね。

ピクニックで音楽を聴きたい時にぴったり!

工作の過程も楽しいし、完成品も実用的。

リサイクルにもなるし、創造力も育つし、一石二鳥どころか三鳥くらいありそう。

小学生の自由研究にもおすすめです。

大人の方も、ぜひ子供と一緒に挑戦してみてくださいね!

続きを読む
続きを読む