【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲
成人式は大人の仲間入りを認めてもらえる大切な節目の日ですよね。
あなたは新成人を送り出すとき、どんな曲を贈りますか?
または成人式を迎えるとき、どんな曲を聴きたいですか?
この記事では、成人式に贈りたい応援歌や聴きたい曲を紹介していきますね!
これまで育ててくれた両親への感謝の気持ちが込められた曲や、これからの人生の糧となるような応援歌がたくさん登場します。
人気曲の中から、編集部で厳選しオススメしたい作品をピックアップしましたので、ぜひ聴いてみてください!
【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲(71〜80)
コメットスピッツ

2016年7月にリリースされたスピッツのアルバム『醒めない』の4曲目に収録されています。
フジテレビのドラマ『HOPE~期待ゼロの新入社員~』の主題歌に起用されました。
ドラマはタイトルから想像される通り、頼りない主人公が成長していく物語で、その内容にぴったりな前向きなメッセージソングです。
空に唄えば175R

175Rの代表曲である青春ど真ん中な雰囲気を持った、スピード感あふれる1曲です。
10代向けなイメージが強い曲ではありますが、歌詞の内容はその青春を思い返すようなものなので、まだまだ青春は終わらないといった強い願いを持っている人が聴けば刺さるはず。
星影のエールGReeeeN

神秘的なベールをいつまでも脱ぐことのないGReeeeNの34枚目のシングル。
NHKの朝ドラ『エール』の主題歌として毎日耳にしていた人も多いと思います。
稀代の音楽家・古関裕而さんの一生をつづった本当にいいドラマでした、見ていた人はこの曲がかかるだけでホロッとしちゃいますよね。
「愛する人、友達、自分に関わってくれる人の存在こそがエール」との歌詞は、もちろんドラマを見ていない人にも響く内容、とくに長いCメロは涙もの。
人は一人では生きていけないとの感謝の思いを胸に、この曲とともにいい成人式を過ごしてほしいです。
BRAVE嵐

20歳になっても、子供の頃のように何かに夢中になっていたいですよね。
国民的アイドルグループ嵐が2019年にリリースした『BRAVE』は、日本テレビ系『ラグビーワールドカップ2019』イメージソングに起用されており、情熱やパワーを感じずにはいられない楽曲です。
嵐のメンバー5人の歌声は、力強さの中にも、寄り添ってくれる優しさを感じますね。
思わず拳を突き上げたくなるサウンドと、社会に出て強く生きていく勇気がもらえる歌詞が成人式を迎えるみなさんにぴったりですよ!
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEによる、人生を幸せに過ごせるような励ましの言葉を伝えてくれる楽曲です。
ディスコファンクの要素も感じられる、にぎやかでありつつ、ゆったりとしたサウンドで、リラックスすることを促しているようにも思えます。
無理はせずに自分らしく人生を過ごしていこうというメッセージ、未来に向かっていくための力を与えてくれるような歌詞も魅力ですね。
日常の何気ない幸せに目を向けるきっかけを与えてくれるような、やさしい雰囲気の楽曲です。
友達の唄BUMP OF CHICKEN

大人になってからも友だちの力というのは絶大です。
社会に出てしんどいことがあっても、友だちの言葉や一緒に過ごした日々を思い出せば何だって乗り越えられるような気持ちになれます。
そんな存在の大切さを教えてくれるのが、BUMP OF CHICKENの『友達の唄』です。
映画『ドラえもん新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜』の主題歌に起用されました。
大人になると忙しくて友だちにもなかなか会えなくなりますが、落ち着いたら直接会ってパワー充電をしましょう!
大人であっても友だちからいろんなパワーをもらっていいんです!
しんどいときはこの曲とともに大切な人の笑顔を思い出してください。
兵、走るB’z

疾走感があふれるロックナンバーが成人式を迎える皆さんを元気付けてくれます。
『兵、走る』は、B’zが2019年にリリースした『NEW LOVE』に収録されており、リポビタンD『ラグビー日本代表応援』CMソングに起用されました。
まだ見えない未来に向かって努力したくなる歌詞は、20歳を迎えるまでの自分の、これから社会に出ていく姿にぴったりですね。
激しい演奏の中に確かにある優しさを抱きしめて、成人になることの不安や喜びに向き合う勇気をもらえる曲です。