【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲
成人式は大人の仲間入りを認めてもらえる大切な節目の日ですよね。
あなたは新成人を送り出すとき、どんな曲を贈りますか?
または成人式を迎えるとき、どんな曲を聴きたいですか?
この記事では、成人式に贈りたい応援歌や聴きたい曲を紹介していきますね!
これまで育ててくれた両親への感謝の気持ちが込められた曲や、これからの人生の糧となるような応援歌がたくさん登場します。
人気曲の中から、編集部で厳選しオススメしたい作品をピックアップしましたので、ぜひ聴いてみてください!
【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲(91〜100)
うぉ優里

成人世代に人気のアーティスト、優里さん。
なかでもこの曲は、若さあふれるパワーがみなぎるハイテンションな楽曲です。
夢に向かって突き進んでいるとき、身動きできないようなしんどい状況に囲まれることもありますよね。
そんなとき、この曲を聴くと、優里さんのいさぎよく力強い歌声と、ストレートな歌詞に勇気を与えてもらえそうです。
タイトルのように「うぉ!」と叫んで、不安を吹き飛ばして勢いよく前に進んでいきましょう!
The Dream Is Not Deaddizzy sunfist

『The Dream Is Not Dead』というタイトルを、関西出身のロックバンドであるDizzy Sunfist風に訳すと「夢は死なへん」。
10代の頃や、20歳になりたての頃は、熱い感じが嫌いでクールな感じにふるまっている方も多いと思います。
しかし、大人になってもこんなストレートにかっこいい曲を歌えるのはすごくないですか?
困難があっても、目標がブレなければ大丈夫ということを教えてくれる曲です。
【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲(101〜110)
スフィアの羽根スキマスイッチ

スキマスイッチ8枚目のシングル『ガラナ』のカップリングソング。
朝日放送『2006 夏の高校野球』統一テーマソングにも起用された楽曲ですね。
目標に向かってがんばる人たちへの応援ソングな仕上がりです。
新たな門出を向かう人に贈りたいエールナンバーとご紹介できます。
Lovin’LifeFUNKY MONKEY BABYS

『Lovin’Life』は、一途な愛を歌ったラブソングです。
2007年にFUNKY MONKEY BABYSがリリースした4枚目のシングルで、プロ野球選手脇谷亮太さんが2007年のテーマソングとして使用していたことでも知られていますね。
「あなたがいたから強くなれた、幸せだった」そんなメッセージには、初恋や青春時代の恋を思い出す方が多いのではないでしょうか?
成人式の際には、大切な誰かを思い、これからの未来を力強く進める応援歌になると思います。
ちっぽけな勇気FUNKY MONKEY BABYS

大人へのスタートラインは誰だって装備ゼロです。
でも、装備がなくても、立ち向かっていくための「勇気」は備わっているはず!
勇気を持って、あきらめずにこれからの道を進んでいこう、という力をくれるのが、FUNKY MONKEY BABYSの『ちっぽけな勇気』です。
映画『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』の挿入歌に起用されたこの曲のCDジャケットとPVには、俳優の脇知弘さんが出演しています。
武器はなし、勇気だって不安が大きすぎてすごく小さいけれど、これから自分の目標のためにがんばる!
歌詞と同じように、わずかな勇気を振り絞ってがんばろうとするあなたを応援してくれる1曲です。
情熱の薔薇THE BLUE HEARTS

パワフルなこのロックサウンドを聴くだけでもいろんな不安やしんどさが吹き飛んでいくような、THE BLUE HEARTSの『情熱の薔薇』。
ドラマ『はいすくーる落書2』の主題歌に起用され、その後もあらゆるCMに起用されたことから、長年に渡って多くの人から人気を集める1曲です。
自分の奥底にある『情熱の薔薇』をしっかり咲かせられるように、あますことなく、努力という水を与え続けよう!
そうした思いを感じる曲です。
何事も諦めずにいれば、きっと目標は達成できる!
くじけて諦めそうになったときは、この曲を思い出してください。
サライ加山雄三 & 谷村新司

日本テレビ系列『24時間テレビ・愛は地球を救う』のテーマソングとして1992年に発売されました。
曲のテーマが心のふるさとなので、20歳になり、ふるさとというものを今一度考えるときにぴったりの曲です。
地元、そして家族のありがたみに気づかされるはず。