【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲
成人式は大人の仲間入りを認めてもらえる大切な節目の日ですよね。
あなたは新成人を送り出すとき、どんな曲を贈りますか?
または成人式を迎えるとき、どんな曲を聴きたいですか?
この記事では、成人式に贈りたい応援歌や聴きたい曲を紹介していきますね!
これまで育ててくれた両親への感謝の気持ちが込められた曲や、これからの人生の糧となるような応援歌がたくさん登場します。
人気曲の中から、編集部で厳選しオススメしたい作品をピックアップしましたので、ぜひ聴いてみてください!
【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲(81〜90)
TOMORROW岡本真夜

岡本真夜さんの代表的な曲で、応援歌として有名な曲です。
これから新たな生活が待っている時に聴くと、がんばろうという気持ちにさせてくれます。
明るい曲なので、これからの不安なんかも吹き飛ばしてくれますよ。
苦しいことも耐えられる強さをもらえます。
遠く遠く槇原敬之

槇原敬之さんが故郷に住む友人を思い書いたもので、制作中は「私小説的なものであまり伝わらないかもしれない」と思われていたみたいです。
しかし発売後に反響を呼び、代表曲の一つとなりました。
新しい環境でがんばっていく人たちに向けての応援ソングです。
風歌ロードオブメジャー

ロードオブメジャーの楽曲はすべて背中を押してくれるものばかりですが、この曲もまさにそれ。
非の打ち所のない応援ソングです。
20歳は可能性にあふれています。
たとえ「やりたいことなんかないし」という人でも将来のために知っておいてほしい1曲です。
ファイト!中島みゆき

何かに向かってがんばる全ての人への応援歌、中島みゆきさんの『ファイト!』。
中島みゆきさんのラジオ番組に届いたメッセージをもとに書かれたこの曲は、これから大人や社会という戦場へ向かう20歳のあなたにもぴったりな応援歌です。
世の中の不条理を目の当たりにしながらも、大人になったら戦っていかなければいけません。
簡単に逃げることもできず、もがき続けなければいけないとき、この曲があなたのやる気を120%、いやそれ以上にしてくれます。
中島みゆきさんの力強い応援に背を押されれば、つらい日々もがんばれるでしょう!
三原色YOASOBI

2021年7月にリリースされたYOASOBIの楽曲。
NTTドコモahamoのCMソングにも起用されていて、脚本家の小御門優一郎さんの小説『RGB』をもとに制作されています。
小説は、小学生以来疎遠になってしまった3人の幼なじみ達が大人になって再開するという物語で、根っこの部分でつながっていれば、必ずまた会える、というメッセージが込められているのだそう。
成人式で久しぶりに会った友人達と、再会を祝して歌いたい1曲ですね。
負けないでZARD

ZARDの代表的な曲で、応援してくれる曲として有名です。
『24時間テレビ』のマラソンでは、いい場面で必ず歌われています。
つらいときに誰かが応援してくれていることを思い出させてくれる、がんばる力をもらえる1曲です。
【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲(91〜100)
ありがとういきものがかり

NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』で主題歌として使われ、多くの国民に親しまれている曲です。
20歳になるまで育ててくれた両親や自分を支えてくれた多くの人に、感謝の気持ちを伝えたくなる成人式にぴったりの1曲です。