RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲

成人式は大人の仲間入りを認めてもらえる大切な節目の日ですよね。

あなたは新成人を送り出すとき、どんな曲を贈りますか?

または成人式を迎えるとき、どんな曲を聴きたいですか?

この記事では、成人式に贈りたい応援歌や聴きたい曲を紹介していきますね!

これまで育ててくれた両親への感謝の気持ちが込められた曲や、これからの人生の糧となるような応援歌がたくさん登場します。

人気曲の中から、編集部で厳選しオススメしたい作品をピックアップしましたので、ぜひ聴いてみてください!

【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲(111〜120)

オトナノススメ怒髪天

大人になるってやること増えるし、不安だしで正直嫌だな〜と思っている方も多いはず!

でも大人って悪いことばかりじゃないよ、楽しいよと教えてくれるのが、怒髪天の『オトナノススメ』です。

これから大人になる人たちが持つ大人への偏見をそんなのただの冗談だよ〜とポップに教えてくれます。

怒髪天らしいノリの良い、自然に体が乗ってくるメロディーに乗せて、大人への不安を取っ払ってくれる内容。

最後には曲に乗って一緒に手を振りと歌っていること間違いなし!

成人を迎えるのが不安なあなたにぜひ聴いてほしい1曲です。

【成人式】18歳になったあなたへ贈る歌。新成人におすすめの曲(121〜130)

福山雅治

福山雅治 体育館ライブ 虹
虹福山雅治

2003年8月にリリースされた福山雅治さんの18枚目のシングル。

フジテレビのドラマ『ウォーターボーイズ』の主題歌。

男子高生がシンクロナイズドスイミングに取り組んでいくというドラマの世界観にあわせた歌詞と、福山さん得意のキャッチーなメロディーが印象的ですよね。

前向きなメッセージが込められたこの曲は現在も高校の合唱などで歌い継がれているそうです。

セールス95万枚以上を記録しています。

Best Friend西野カナ

西野カナ 『Best Friend(short ver.)』
Best Friend西野カナ

2010年に発売された西野カナさん9枚目のシングルです。

女の子同士の友情をテーマにした歌詞で、家族にも言えない悩みや恋愛相談など、家族とはまた違う愛情で接してくれた友人への感謝の気持ちがこもっています。

20歳の節目に感謝したい友だちに贈りたい曲です。

ECHOLittle Glee Monster

仲間と支え合うことで強くなれることを実感させられる、Little Glee Monsterの『ECHO』。

2019年にリリースされたこの曲は、その年に開催されたラグビーW杯のテーマソングに起用されました。

成人を迎え大人の世界に足を踏み入れたからといって、1人でなんでもやる必要はありません。

この曲が歌うように、つらいとき、どうしても力が出ないときは友達など周りの力を借りてもいいんです。

これから1人立ち止まってしまったときは、この曲とともに頼れる仲間を思い出してくださいね!

明日があるさウルフルズ

曲名通り「明日があるさ」と未来への気力を出させてくれる曲です。

成人となり、他の人と競い合う毎日になったとき、あせらず自分らしくいこうと応援してくれます。

ポジティブな気分になりたいときにオススメです。

誕生日には真白な百合を福山雅治

福山雅治 – 誕生日には真白な百合を (Full ver.)
誕生日には真白な百合を福山雅治

TBS系日曜劇場『とんび』の主題歌として起用され、大ヒットした曲。

子から親への思いがテーマで、自分を産んで育ててくれた両親への感謝の気持ちはなかなか伝えられませんが、元気な間にきちんと親孝行したい、と思わせてくれるとてもステキな作品です。

見たこともない景色菅田将暉

成人式を迎える時、大人になることの期待や不安で胸がいっぱいになりますよね。

『見たこともない景色』は、成人になってさまざまな壁に立ち向かうためのエールをくれる楽曲です。

俳優としても活躍している菅田将暉さんが、ソロデビューシングルとして2017年にリリースしており、CM『au BLUE CHALLENGE』に起用されました。

彼の力強くも優しい歌声が、前を向きたくなる歌詞と絶妙にマッチしていますね!

今まで以上に努力し続けることで、自分らしいやり方、生き方を見つけていきたくなる曲を、ぜひ聴いてみてください!

おわりに

成人式に聴きたい曲、贈りたい応援歌を集めて紹介しました。

これからの無限の可能性に花を咲かせる活力をもらえる曲や、ここまで育ててくれた両親への感謝の気持ちがあふれる曲など、さまざまな曲がありましたね。

あなたのお気に入りの1曲とともに成人式を迎えられることを願っております。