RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア

12月に入ると街中がクリスマスカラーになりますね。

ツリーやリースを飾っているご家庭も多いのではないでしょうか。

この記事では、大人向けのクリスマス工作のアイデアを紹介しています。

クリスマス飾りになるオシャレなリースやツリー、オーナメントのほか、お子さんに作ってあげてほしいアイテム、プレゼントにぴったりなアートや小物まで、いろいろと集めてみました。

じっくり集中して取り組める工作ばかりですので、冬のお部屋時間にぜひ楽しんでくださいね。

【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア(21〜30)

【ニードル】クリスマスコースター

【パンチニードル】100均の材料でクリスマスのコースター作ってみた🎄#shorts #パンチニードル #punchneedle
【ニードル】クリスマスコースター

クリスマスを過ごすとき、またクリスマスパーティーを開くとき、クリスマスアイテムがあると気分が上がりますよね。

そこでパンチニードルで作る、クリスマスコースターのアイデアを紹介します。

ニードルに糸を通し、図面の書いてある布にステッチしていくだけなので、手芸初心者の方にもオススメです。

ステッチができたら余分な糸をカットして、コースターの裏側に裏地を接着。

お好きなパーツで飾り付けすれば完成ですよ。

リースやブーツ、ツリーなど、クリスマスらしいモチーフで作ってみましょう。

【紙バンド】サンタブーツ

サンタの【大きめ】ブーツの作り方 紙バンド6本幅と12本幅で作る簡単小物🎅🎁クリスマスのプレゼントやインテリアに♪はじめてのエコクラフト・クラフトバンド DIY Papercraft
【紙バンド】サンタブーツ

プレゼントを入れたり、お菓子を入れたり、何かと便利なクリスマスブーツ。

こちらでは、紙バンドで作るアイデアを紹介します。

ブーツは四つだみ編みで底を作り、二段編みで側面を作っていきます。

四つだみ編みは初心者の方には少し根気のいる作業ですが、これができるとバッグなども作れるようになるのでがんばってみてくださいね。

ブーツができたら白い紙バンドで作った飾りを接着して完成です。

紙バンドは霧吹きなどで湿らせるとやわらかくなり作業しやすいですよ。

クリスマスエンジェル

It’s so Cute 👼💖 You will Love It – Super Easy Christmas Angel Making Idea with Yarn- Christmas Craft
クリスマスエンジェル

クリスマスのハッピーなイメージにもピッタリ、ツリーの飾りつけにも使える天使がモチーフのマスコットです。

まずは指に毛糸を巻きつけたものを土台として、そこに結び目を作るように編んでいくことでリングの形にしていきます。

ピンクと白で同じリングを作ったら、それを組み合わせて、天使が羽を広げたようなモチーフに仕上げて完成です。

毛糸を編むことによるボリュームが、冬の中のあたたかさをしっかりとイメージさせますね。

ビーズを飾り付けとして取り入れると華やかさも感じられるので、そちらもオススメですよ。

ティファニー風のクリスマスツリー

100均♡ティファニー風クリスマスツリー作ってみた🎄💓 #100均diy #ハンドメイド #ティファニーツリー
ティファニー風のクリスマスツリー

ジュエリーブランド、ティファニーに憧れる女性は多いのではないでしょうか。

こちらはティファニーのアイコンカラーである、ティファニーブルーをテーマカラーにして作るクリスマスツリーのアイデアです。

白いツリーを土台にして、メラニンスポンジを画用紙で包んだギフトボックスのオーナメント、ワイヤーで作ったラブリング、シルバーのブレスレットを飾り付け。

最後に透け感のある白いリボンをツリーのトップに結んだら完成です!

こんなステキなツリーがお部屋にあったらテンションがあがっちゃいますね!

モールで作る!クリスマスヘッドバンド

【モール】クリスマスヘッドバンド Christmas Headband Tutorial | Pipe Cleaners X’mas Crafts |
モールで作る!クリスマスヘッドバンド

モールを使って作る、さまざまなクリスマスのモチーフがちりばめられた楽しげな雰囲気が伝わるヘッドバンドです。

細いタイプのカチューシャを土台にして、そこにモールを巻きつけることでボリューム感を出していますね。

全体にクリスマスカラーのモールを巻いたら、あとはサンタクロースやプレゼントなどのモチーフを配置、これも同じモールで組み上げていくことで、全体に統一感が出ている印象です。

中心に大きなモチーフを取り付けて、周りにそれを際立たせる装飾を取り付けていくパターンがわかりやすいかもしれませんね。

毛糸のクリスマスオーナメント

【100均 】毛糸で簡単!切って結んでいくだけクリスマスオーナメントの作り方|セリア|ダイソー|
毛糸のクリスマスオーナメント

クリスマスにはツリーを飾るおうちも多いですよね。

そんな時にかわいいオーナメントが欲しくなりませんか?

こちらは、毛糸とウッドリングを使って作るオーナメントのアイデアです。

サンタクロース、ツリー、リースの3種類が作れますよ。

基本的にはリングに切った毛糸を結んでいくだけなので、気軽に作っていただけます。

サンタの鼻用にウッドビーズ、飾り付け用にお好きなパーツもご用意ください。

毛糸の色を変えると印象が変わりますので、ツリーの雰囲気に合わせてどうぞ。

3D PAPER SNOWFLAKE

クリスマス飾りのメインになりそうな、雪の結晶のアイデアです。

とても豪華に見えるこちらの飾りですが、実はA4用紙が5枚あれば作れてしまうんですよ!

A4用紙を縦長に置いて、右の辺を内側に3センチほど折ってのりをつけ、左の辺を重ねて接着。

用紙の上下を合わせて二つ折りにし、縦の中央ラインだけをのり付けします。

さらに左右の辺を合わせて二つ折りにしたら、結晶の図面を描いてハサミでカット。

同じようにして作った用紙をすべて重ねて接着し、ペーパーファンのように開いて両端を接着したら完成です!

いろいろな形で作ってみてくださいね。