RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア

12月に入ると街中がクリスマスカラーになりますね。

ツリーやリースを飾っているご家庭も多いのではないでしょうか。

この記事では、大人向けのクリスマス工作のアイデアを紹介しています。

クリスマス飾りになるオシャレなリースやツリー、オーナメントのほか、お子さんに作ってあげてほしいアイテム、プレゼントにぴったりなアートや小物まで、いろいろと集めてみました。

じっくり集中して取り組める工作ばかりですので、冬のお部屋時間にぜひ楽しんでくださいね。

【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア(21〜30)

モールで作る!クリスマスヘッドバンド

【モール】クリスマスヘッドバンド Christmas Headband Tutorial | Pipe Cleaners X’mas Crafts |
モールで作る!クリスマスヘッドバンド

モールを使って作る、さまざまなクリスマスのモチーフがちりばめられた楽しげな雰囲気が伝わるヘッドバンドです。

細いタイプのカチューシャを土台にして、そこにモールを巻きつけることでボリューム感を出していますね。

全体にクリスマスカラーのモールを巻いたら、あとはサンタクロースやプレゼントなどのモチーフを配置、これも同じモールで組み上げていくことで、全体に統一感が出ている印象です。

中心に大きなモチーフを取り付けて、周りにそれを際立たせる装飾を取り付けていくパターンがわかりやすいかもしれませんね。

毛糸のクリスマスオーナメント

【100均 】毛糸で簡単!切って結んでいくだけクリスマスオーナメントの作り方|セリア|ダイソー|
毛糸のクリスマスオーナメント

クリスマスにはツリーを飾るおうちも多いですよね。

そんな時にかわいいオーナメントが欲しくなりませんか?

こちらは、毛糸とウッドリングを使って作るオーナメントのアイデアです。

サンタクロース、ツリー、リースの3種類が作れますよ。

基本的にはリングに切った毛糸を結んでいくだけなので、気軽に作っていただけます。

サンタの鼻用にウッドビーズ、飾り付け用にお好きなパーツもご用意ください。

毛糸の色を変えると印象が変わりますので、ツリーの雰囲気に合わせてどうぞ。

3D PAPER SNOWFLAKE

クリスマス飾りのメインになりそうな、雪の結晶のアイデアです。

とても豪華に見えるこちらの飾りですが、実はA4用紙が5枚あれば作れてしまうんですよ!

A4用紙を縦長に置いて、右の辺を内側に3センチほど折ってのりをつけ、左の辺を重ねて接着。

用紙の上下を合わせて二つ折りにし、縦の中央ラインだけをのり付けします。

さらに左右の辺を合わせて二つ折りにしたら、結晶の図面を描いてハサミでカット。

同じようにして作った用紙をすべて重ねて接着し、ペーパーファンのように開いて両端を接着したら完成です!

いろいろな形で作ってみてくださいね。

フラワータペストリー

【100均造花】フラワータペストリーの作り方♡クリスマスver.
フラワータペストリー

クリスマスにオススメの「フラワータペストリー」をご紹介します。

使われている材料は、すべて100円ショップでそろえられたものなので、手軽に始められますよ。

ベースとなるタペストリーに合わせて花材を切っていきましょう。

花材のイメージができたら、ワンポイントとなるお花やリボンを用意していきます。

それぞれグルーガンで取り付け、松ぼっくりなどのオーナメントで飾れば完成です!

クリスマスや雪をイメージして緑や赤、白の色合いで作るととてもすてきに仕上がりますよ。

ぜひ手作りの温かみあるフラワータペストリーに挑戦してみてくださいね!

クリスマスのインテリアフラワー

【100均造花】セリアとダイソーの材料で作る♡クリスマスのインテリアフラワー/100均クリスマス/christmas decorations
クリスマスのインテリアフラワー

クリスマスにぴったりなインテリアを作ってみましょう。

材料はコットンフラワーや松ぼっくりなど中に飾るものと、ニットブーツ。

全て100円ショップでそろうもので作られていますよ。

作り方は簡単、コットンフラワーやマスコットオーナメントなどをお好きなイメージになるよう組み合わせて花束を作っていきましょう。

花束ができたらブーツの中に入れ、形を整えたら完成!

とても温かみのあるクリスマスインテリアができあがりますよ。

アイデアをそのままマネして作ってもすてきですが、アレンジして自分好みのかわいい花束ブーツを作ってみるのもオススメですよ!