RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「AIきりたん」が歌う名曲。オススメのCeVIO人気曲

もともと東北地方を応援するために登場したキャラクター、東北きりたん。

2016年以降、MMDモデルとして、またUTAUやVOICEROIDの音源として親しまれてきました。

そして2020年、歌声合成ソフトNEUTRINOのライブラリに起用され「AIきりたん」の名前でネット上でブームに!

無料+ハイクオリティな歌声が、クリエイターたちから注目を集めたのです。

また後年、CeVIOのライブラリとしてもリリースされました。

声優、茜屋日海夏さんの音声をもとに作られた芯のある歌声が聴く人の心を鷲掴み!

今回この記事では、AIきりたんが歌った名曲をたくさんご紹介します。

あなたの好みにあった作品に、出会えますように……。

「AIきりたん」が歌う名曲。オススメのCeVIO人気曲(11〜20)

ゆめひとひらTeracchi

ゆめひとひら【オリジナル曲/AIきりたん】
ゆめひとひらTeracchi

若い世代にこそ刺さるであろう、さわやかミクスチャーロックチューンをぜひ。

ボカロP、Teracchiさんの楽曲で2021年に公開されました。

バンドサウンドをストリングス、ピアノ、そしてピコピコなシンセフレーズで彩った、青春ソングな仕上がりです。

どこか切ない雰囲気もある曲調に、きりたんの強い歌声がマッチしていますね!

将来への不安を抱えているときに聴けば、救ってくれるかも。

元気になれるきりたんナンバーです!

月を歩くのは君だけだsaikawa

月を歩くのは君だけだ / saikawa feat.AIきりたん
月を歩くのは君だけだsaikawa

キレのあるギターリフがたまらない、切なげなロッナンバーです。

ボカロP、saikawaさんによる楽曲で、2020年に公開されました。

疾走感のあるAメロからBメロでのリズム落ち、そしてそこからサビへの盛り上がり……緩急が素晴らしいですね。

心をわしづかみにされるとはまさにこのこと。

そして大切な人への思いがこれでもかと詰め込まれた歌詞に、胸がぎゅっとなります。

ギターを弾くのが趣味の人なら、自分でプレイしたくなるかも。

予定不調和エンドロールu0079fty

Fty『予定不調和エンドロール』MV feat. きりたん
予定不調和エンドロールu0079fty

オシャレなピアノから始まるイントロ、それだけでハマってしまいます!

『眠れぬ森のマーメイド』などの作者としても知られているボカロP、u0079ftyさんの楽曲で、2020年に公開されました。

ごりっごりなベースにキレあるギターフレーズなど、聴きどころがたくさん!

そしてきりたんのものうげな歌声が曲調に合っていますね。

「本当の気持ち」についてがつづられた歌詞には、自分にとってのそういう存在は誰かを考えさせられます。

Last of Vampire水月やまと

【AIきりたん】Last of Vampire【オリジナル曲】
Last of Vampire水月やまと

こういうゴシックな感じ、好きな方は多いでしょう。

ボカロP、水月やまとさんによる作品で、2020年に公開されました。

タイトル通り吸血鬼を題材にした曲の世界観は、ストーリー性の高い仕上がり。

終わったあとに「この後どうなっちゃうんだろう……」なんて考えてしまいます。

軽快さとダークな雰囲気が合わさった曲調も魅力。

芯が強いきりたんボイスとの対比も効いています。

中世ヨーロッパっぽい曲が好みなら、押さえておきましょう。

死生観ドライヴChihi

【MEISTERS #1】真実を刻み続ける現代アーティスト「Kosuke Motohashi」
死生観ドライヴChihi

「自分も悔いのないよう生きていこう」そう思わせてくれるきりたんソングです。

ボカロP、Chihiさんによる楽曲で、2020年に公開されました。

歌詞のメッセージ性、強い意志にあてられて、心の底から熱いものが湧き上がってくるような仕上がり。

一歩一歩大地を踏みしめていくような、芯のしっかりとした曲調も魅力です。

人生の岐路に立ったとき、後悔に押しつぶされそうになったとき、この曲があなたを助けてくれるかもしれません。

Last HopeオカメP

【オカメP】Last Hope – Tohoku Kiritan [Sub Español/Romaji]
Last HopeオカメP

壮大な雰囲気がただよう、ミクスチャーハードロックです。

かるび太郎ことオカメPさんによる楽曲で2020年に発表されました。

電子音強め、アグレッシブな音像に圧倒されます。

音の壁がぐいぐい押し迫ってくるような感じがしますね。

歌詞は「生きること」についてがつづられた、重い仕上がり。

しかし聴き終わるころには「やってやるぞ」という、前向きな気分にしてくれます。

明日をがんばる力が欲しいときにぜひ聴いてみてください。

おわりに

今回この記事ではAIきりたんが歌うオリジナル楽曲をご紹介しました。

ただ、動画サイトなどで調べてもらうとわかるのですが、AIきりたんの歌う有名曲カバーバージョンも数多く存在しています。

もしきりたんの歌声にハマったのであれば、そういう二次創作作品を聴きにいくのもありかもですね。

ともあれ、AIきりたんの名曲プレイリストでした!