秋元康プロデュースの名曲|アイドルソングから感動のヒット曲まで一挙紹介!
放送作家としてキャリアをスタートし、とんねるずやおニャン子クラブをヒットさせた秋元康さん。
2000年代以降はAKB48や坂道グループのプロデュース、楽曲提供など、活動の幅をさらに広げています。
近年はドラマ業にも注力するなどいろいろな分野で活躍されていますが、音楽好きの方にとってはやはり作詞家としての一面が特に印象的ではないでしょうか。
この記事では、社会に影響を与えたキラーチューンから大衆的なヒット曲、隠れた名曲まで、秋元さんがプロデュース、あるいは作詞を手掛けた楽曲を紹介します!
- 【80年代の卒業ソング】懐かしの名曲&今や定番となったヒット曲
- 昭和歌謡~J-POP史に残る有名な作詞家まとめ
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- HKT48の名曲・人気曲
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【2025】中田ヤスタカがプロデュースした名曲・人気曲まとめ
- 岡村孝子の名曲・人気曲
- 【2025】織田哲郎がプロデュース、作曲を手がけた名曲まとめ
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
秋元康プロデュースの名曲|アイドルソングから感動のヒット曲まで一挙紹介!(61〜70)
甘噛み姫NMB48

付き合い始めのフレッシュな感情を保ったまま一緒に過ごしていくのは至難の業。
どんなカップルでも、一度は「お互いの愛情の大きさがかみ合わなくなっている気がする」などと感じることがあるでしょう。
NBM48の『甘噛み姫』には、ズレが生じ始めた恋愛感情に戸惑う切なさや苦しさが描かれています。
今の恋人との関係性に悩まれている方なら、強く共感できるはず!
「直球な歌詞が好き」「何回も聴きたくなる神曲!」との声がファンからも寄せられている一曲です。
海雪ジェロ

日本の祖母から受け継いだ演歌魂が話題になったジェロさんのデビュー曲。
2008年にリリースされた楽曲です。
演歌ながらエモーショナルでかっこいいロックサウンドとの調和にも引き付けられますね。
日本海の冬の情景に重ねられた届かぬ思いが切ない王道の演歌。
デビュー曲ながら、第41回日本作詩大賞を受賞しています。
新潟県の出雲崎町を舞台に女性視点でつづられている言葉や恋心を歌う内容は秋元さんが狙ったものだそうです。
ギャップやインパクトがありますし、そういった点もヒットに結び付いたのでしょうか。
何よりジェロさんの情熱的な歌がステキですよね!
意外にマンゴーSKE48

この曲もAKBの姉妹アイドルグループSKE48の楽曲です。
夏に発売されたシングルだけに夏をイメージした曲になっています。
明るくてメンバーの元気な姿が見られるMVは必見です。
ぜひ聴いてみてはどうでしょうか。
心の羽根チームドラゴン from AKB48

秋元さんが作詞を手掛けた楽曲の中でも際立って美しい言葉が印象的です。
2010年7月にリリースされたアニメ『ドラゴンボール改』のエンディング・テーマ。
自分を信じて努力すれば、どんな高い壁も乗り越えられるというポジティブなメッセージを伝えています。
チームドラゴン from AKB48のメンバーが異なる職業のキャラクターとして登場するミュージックビデオも注目を集めました。
本作は、リスナーに対して自己信頼と前向きな姿勢を持つことの大切さを伝え、困難に直面した時にはそれを乗り越えるための勇気を与えてくれます。
STARS中島美嘉

中島美嘉さんのデビュー曲『STARS』は、実は秋元康さんの作詞です。
2001年にリリースされた『STARS』は中島さんも出演したドラマ『傷だらけのラブソング』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートで第3位にランクインし最大のセールスを記録しています。
この曲をきっかけに数々の名バラードが生まれ、中島さんのキャリアを決定づけたんですよね。
秋元さんと中島さんはのちの2021年に、約20年ぶりのタッグを組んだ『知りたいこと、知りたくないこと』をリリースして話題を呼びました。
前しか向かねえAKB48

ビビりながらも強気で新しい世界に挑もうとする姿がかっこいい歌です。
多少の不安はしょうがないし、弱ってたってしょうがないですもんね。
明るいサウンドに自然と頑張ろうと思わされることでしょう。
前をしっかり見据えて、つらいときは仲間を思い出し突き進みましょう。
Oneway Generation本田美奈子

アイドル歌手として1985年にデビュー、その後はミュージカル俳優として活躍していた本田美奈子さん。
この曲『Oneway Generation』は1987年にリリースされたシングルで田村正和さんが主演のドラマ『パパはニュースキャスター』の主題歌になっていました。
秋元康さんが作詞、そして作曲は筒美京平さんです。
この時代らしさの詰まっている楽曲で聴くとなつかしさで胸がいっぱいに、そして元気になるという方もきっと多いはず。
前を向く気分にさせてくれるポジティブソングです。