RAG Music
素敵な音楽
search

悩みを歌った名曲。おすすめの人気曲

いろいろな悩みをテーマにした邦楽曲を集めたソングリストです。

一言で悩みと言っても、いろいろあるんだなぁと聴き比べてみて、つくづく思います。

あなたの悩みに寄り添ってくれるような1曲を探してみてはいかがでしょうか?

悩みを歌った名曲。おすすめの人気曲(41〜50)

度外視少女論サンドイッチで120分?

サンドイッチで120分?- 度外視少女論
度外視少女論サンドイッチで120分?

ネガティブ思考で生きることに疲れている少女の愛されたい願望を歌った楽曲です。

明るく開放感のある曲調が後ろ向きな歌詞と上手く調和しています。

ピコピコしたシンセのサウンドがテクノポップのようで可愛らしいです。

悩みを歌った名曲。おすすめの人気曲(51〜60)

BLACK BASS爆裂聖飢魔Ⅱ

勝手な行動をとる旦那に振り回される奥さんの様子をコミカルに描いた歌です。

ふてくされて愚痴を言う歌詞が可愛げがあって微笑ましいです。

おもしろい歌詞とギャップのある高い歌唱力や演奏技術がかっこいいところも笑えます。

臆病なライオン高橋直純

Naozumi Takahashi – 臆病なライオン
臆病なライオン高橋直純

たしかな強さを持っているにもかかわらず、優しすぎる心を持ったライオンの歌です。

根拠のない不安に苛まれて狩りに失敗してしまったりするライオンの様子が可愛らしいです。

後半のラウドな歌い回しは爽快感があります。

蜘蛛の糸筋肉少女帯

筋肉少女帯 蜘蛛の糸(アコースティックVer)
蜘蛛の糸筋肉少女帯

周囲にいる人たちから笑われているような気がしてしまう不安をコミカルに歌っています。

どこか昭和の香りのするギターリフやメロディが懐かしい雰囲気で、自虐的な歌詞にはつい共感してしまう人もいるかもしれません。

憂う門には福来たるsomei

somei / 憂う門には福来たる – Music Video
憂う門には福来たるsomei

音楽に囲まれた環境で幼少期を過ごし、その等身大のリリックで注目を集めているシンガーソングライター、someiさん。

テレビアニメ『デキる猫は今日も憂鬱』のオープニングテーマとして起用された楽曲『憂う門には福来たる』は、サビから始まるオープニングと疾走感のあるアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

自分の存在を認めてくれるようなリリックは、夢や目標に向かう背中を力強く押してくれるのではないでしょうか。

清涼感のあるメロディと歌声が爽やかな、勇気をくれるポップチューンです。

ばかまじめCreepy Nuts×Ayase×幾田りら

Creepy Nuts×Ayase×幾田りら / ばかまじめ 『あの夜を覚えてる』Special Video
ばかまじめCreepy Nuts×Ayase×幾田りら

日々の生活の中で感じるだるさや不満を抱えながらも、真面目に努力し続ける人々への心温まる賛歌が込められた楽曲です。

Creepy Nuts、Ayaseさん、幾田りらさんが共同で制作した本作は、それぞれの個性が見事に調和し、親しみやすいメロディと力強いメッセージを届けてくれます。

2022年3月にリリースされ、ニッポン放送『オールナイトニッポン』放送開始55周年記念公演の主題歌として起用されました。

Billboard JAPANのダウンロード・ソング・チャートで6位を記録するなど、多くの人々の心をつかみました。

朝が苦手でも頑張って早起きする人、不器用だけど諦めずに挑戦し続ける人など、一生懸命に生きるすべての人に寄り添い、励ましを与えてくれる楽曲です。

Same Thing星野源

星野源 – Same Thing (feat. Superorganism) [Official Video]
Same Thing星野源

感情の矛盾や不条理を愛情深く受け入れる覚悟が込められた1曲を、星野源さんが届けてくれます。

イギリスのバンドSuperorganismと共演し、英語詞で挑戦した意欲作です。

雨の日も晴れの日も、憎しみも愛情も、全ては等しい価値を持つという世界観が、洗練されたエレクトロポップのサウンドに乗せて描かれています。

2019年10月にリリースされ、オリコンデジタルアルバムランキングで見事1位を獲得。

伝統的な「侘び寂び」の概念を現代的に解釈し直した斬新なアプローチも話題を呼びました。

行き詰まりを感じている時、理不尽な状況に直面している時、そんな日常の中で前を向いて生きようとするあなたに寄り添ってくれる作品です。