いろいろな悩みをテーマにした邦楽曲を集めたソングリストです。
一言で悩みと言っても、いろいろあるんだなぁと聴き比べてみて、つくづく思います。
あなたの悩みに寄り添ってくれるような1曲を探してみてはいかがでしょうか?
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
- 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
- 絶望を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 孤独を歌った名曲。一人の時に聴きたいJ-POP
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 後悔したときに聴きたいおすすめ曲。邦楽の名曲、人気曲
- メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 憂鬱な時に聴く刺さる歌。邦楽の名曲たち
- 寂しさを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【恋愛ソング】不安な気持ちに寄り添うおすすめ邦楽曲を厳選!
悩みを歌った名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
いつかのDaysNEW!kojikoji

昼下がりのやわらかな日差しに包まれるような、心地よいサウンドが魅力的なこちら。
浮遊感のあるメロウな歌声で注目を集めるkojikojiさんの作品です。
「頑張れ!」と強く背中を押すのではなく、隣で「そのままで大丈夫だよ」とささやいてくれるような、新しい形の応援ソングではないでしょうか。
日々のささやかな営みを肯定してくれる歌詞が、アコースティックギターの音色と溶け合い、疲れた心を優しく解きほぐしてくれますよね。
本作は2020年1月にリリースされた記念すべき1st EP『127』に収録された1曲で、韻シストのBASIさんが作詞作曲を手がけています。
少し元気がない朝や、自分を労りたい夜のプレイリストに加えるのがオススメですよ!
うらみつらみきわみOfficial髭男dism

日常のイライラをスカッと吹き飛ばしてくれるのが、この楽曲です。
歌詞には共感を呼ぶような本音がユーモラスに描かれていて、聴いているうちに心が晴れやかになるのを感じるのではないでしょうか。
ネガティブな感情も自分の一部と受け止め、前へ進む力をくれるようです。
本作は、2024年7月にリリースされたアルバム『Rejoice』に収められた1曲で、このアルバムは前作『Editorial』から約3年を経て制作されました。
本作に直接のタイアップはありませんが、アルバムには多くのヒットソングも収録されています。
なんだか気分が晴れない時や、人間関係のモヤモヤを解消したい時に聴くのがオススメです。
日頃の鬱憤を笑いに変え、明日へのエネルギーをくれるような楽曲なので、リフレッシュしたい方はぜひ聴いてみてください!
通心障害なるみや

画面越しの完璧な推しに恋する、切なくもどかしい気持ちを歌った楽曲です。
シンガーソングライター、なるみやさんによる楽曲で、2025年6月にシングルとしてリリースされました。
この曲はSNSでのファンの声がきっかけで制作。
洒落た雰囲気のポップサウンドに、届かない思いの虚しさが溶け込んでいくようです。
愛が深すぎるあまり、時に苦しくなってしまう人に寄り添ってくれる1曲だと思います。
絵画大森元貴

約4年ぶりのソロ活動復帰となった、心の奥深くに響く楽曲です。
Mrs. GREEN APPLEのフロントマンとして活躍する大森元貴さんの楽曲で、2025年5月にリリースされたデジタルシングル。
深い憂鬱や悲しみを繊細に表現した歌詞が印象的で、自分だけの色で描いてほしいという切ない願いが込められています。
アンビエントなサウンドに乗せられた歌声、大森さんの表現力が、曲の世界観をより一層深めていますね。
人生に迷いを感じているとき、この曲があなたの心に寄り添ってくれるはずです。
アウフヘーベンMrs. GREEN APPLE

哲学的なテーマと若者の心情を鮮やかに描き出した楽曲です。
アルバム『ENSEMBLE』に収録された本作は、対立や矛盾を乗り越えて成長していく過程を繊細に表現しています。
2018年4月にリリースされた作品で、若き日の思索と葛藤が色濃く反映されています。
生きづらさを感じたり、自分の存在意義に迷いを感じたりしているとき、そっと寄り添ってくれる楽曲です。
Mrs. GREEN APPLEが紡ぎ出す希望の光は、暗闇のなかでもきっと心を照らしてくれることでしょう。
死にたいわけじゃなくてアサノマチ

はかなく透明感のある歌声に、涙がこぼれ落ちそうになる楽曲。
眠りにつく前の静寂な夜に、思わずもれてしまう弱音のような歌詞が、孤独を抱えた心に寄り添います。
アサノマチさんの繊細な楽曲制作と、可不の透き通るような歌声が見事に調和し、聴く人の心を深く揺さぶる本作は、2024年8月にリリースされ、アルバム『宵ノ街』にも収録されています。
生きづらさや居場所のなさを感じている方、現代社会の中で疲れ果てた心を持つ方に、そっと寄り添う1曲。
無理に前を向こうとせず、ありのままの気持ちに向き合いたいときにオススメです。
とりあえず噛むヤバイTシャツ屋さん

コミックソングかと思いきやいろいろな悩みに寄り添ってくれる歌詞でもある奥が深い楽曲です。
男女のツインボーカルが魅力的で、疾走感があって元気の出る曲です。
畳み掛けるようなサビのフレーズがくせになります。