アニメ風CMまとめ。最近増えている視聴者の注目を集めるCM集
近年アニメ仕立てのCMを見かけることってとっても増えてきましたよね。
実写のCMと比べてより自由な演出やストーリーが展開されるアニメCMは話題になることも多いんです。
近年ではアニメ映画が大ブレイクすることも増え、多くの人にとってアニメの映像は親しみやすいものになっていることもアニメCMが増えた要因の一つでしょう。
この記事では、これまでに放送されて話題になった人気のアニメCMを一挙に紹介していきますね!
中には人気映画の制作会社が手掛けたCMもありますので、この機会にじっくりとご覧ください。
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 東京新聞のCM。アニメ風のおもしろいCMが魅力
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- かわいいCM曲。人気のコマーシャルソング
- 日清カップヌードルのCM。ぶっ飛んだ演出が話題の注目のCMまとめ
- 日清のCMまとめ。ぶっとんだ演出が話題!
- アニメ風CMまとめ。最近増えている視聴者の注目を集めるCM集
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 広瀬アリスさん出演のCMまとめ。ユーモアとインパクトのある演出が魅力
- カネボウのCMまとめ。人気俳優が登場するかっこいい映像が魅力
アニメ風CMまとめ。最近増えている視聴者の注目を集めるCM集(11〜20)
マルコメ 料亭の味「夏休みの思い出」篇

懐かしのCMソングが登場する、マルコメ料亭の味のCM「夏休みの思い出」編。
毎年夏休みに食べていた、おばあちゃんの手作り豆腐を入れて作られるお味噌汁の思い出。
ときは流れ、おばあちゃんになった自分も娘や孫たちに同じように豆腐から手作りしたおいしいお味噌汁を食べさせたい、とお味噌汁を作る様子が描かれた心温まるCMです。
このCMを手がけたのは、映画『STAND BY ME ドラえもん』をはじめ、数多くのアニメやCM、映画を手がけている株式会社ロボットです。
昔からCMで流れているマルコメのCMソングを歌うキャラクターたちを見ると、きっとあなたも歌いたくなりますよ!
ネイチャーラボ MARO17「どアタマからキメようぜ。」篇

ネイチャーラボのシャンプーやボディソープを展開するブランド、MARO17をスタイリッシュなアニメーションをとおしてアピールするCMです。
私立探偵のテツを主人公としたストーリーが描かれ、これからどのような物語が展開されるのかという期待感を高めてくれます。
このCMのために作られたアニメーションというところで、気合がしっかりと伝わってきますね。
そんなアニメーションのスタイリッシュな空気感をさらに高めている楽曲が、東京スカパラダイスオーケストラの『クローズド・アーカイヴ』です。
凛として時雨のTKさんをゲストにむかえて、軽やかなスカの中に、いつもとは違う攻撃性も持たせていますね。
サウンドだけでなく歌声からも、道を切り開くような力強さが感じられます。
大同生命「広岡浅子“きっかけ”」篇

NHK連続テレビ小説『あさが来た』にも取り上げられた、大同生命創業者の一人である広岡浅子さんにフィーチャーしたCM「広岡浅子“きっかけ”」篇。
大病をきっかけに生命保険を作ることを思い至った広岡浅子が、保険の重要性を訴え、大同生命を作る様子が描かれています。
この広岡浅子さんのおこないが、後の時代にも受けつがれているとされています。
CMのアニメーションを制作したのは『フランダースの犬』や『ちびまる子ちゃん』『ラブオールプレー』などを手がける、日本アニメーションです。
玉家質店「託された想い」篇

まるで何かのアニメが始まったのかと思うような壮大なスケールで描かれたこちらのCMは、玉家質店のCM「託された想い」篇。
このCMの監督や絵コンテ、キャラクターデザインを担当したのは『ソードアート・オンライン』シリーズのアクション作画監督をはじめ、さまざまなアニメのアクションシーンを手がける菅野芳弘さんです。
戦いが終わるまで質屋に自分の大切なペンダントを預けた主人公が、さまざまな脅威に立ち向かっていく様子が壮大に描かれています。
ペンダントに託された思いを、自分が戦い続けることでつないでいく……。
このままこのストーリーをずっと見ていたくなるような、CMだけにとどめるにはもったいない映像とストーリーです。
Z会「クロスロード」

Z会のCM「クロスロード」は『君の名は』や『天気の子』で知られる新海誠監督が監督をつとめました。
短編アニメーションとして手がけられたこのCMは、新海監督の新作かと思ってしまうようなクオリティー。
キャラクターデザインと作画監督をつとめられたのは、アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』のキャラクターデザインをつとめた田中将賀さんです。
まったく別の場所に住む大学受験を控えた男の子と女の子が、それぞれZ会で勉強をしその後同じ大学でめぐり会うという、まさに運命の導きとも思えるようなストーリーが描かれています。
短編と言わず長編で見たい!、ついそう思ってしまうようなCMです。
UHA味覚糖 UHAグミサプリ「ギリギリです〜鉄、鉄&葉酸〜」篇

アニメーション仕立てのこっちのけんとさんが登場するUHA味覚糖のCMです。
CMの冒頭では1日に必要な鉄分の量が紹介されるのですが、それをほうれん草から接種しようとするとなんと20株も食べないといけないんだそう。
「そんなのは無理!」と悲鳴を上げてしまう女性たちの元に、こっちのけんとさんがUHAグミサプリを持って登場するという展開です。
CM内では彼の代表曲である『はいよろこんで』の替え歌が流れており、不足しがちな鉄分がこの商品なら手軽に補給できると歌われています。
ノリノリで中毒性のあるリズムが特徴的な楽曲ですので、こうしたCMとの相性も抜群ですね。
アニメ風CMまとめ。最近増えている視聴者の注目を集めるCM集(21〜30)
Google Play「転生!? Google Play World」篇/「爆誕!!ゲーマーズ・ドリームルーム」篇


ある日突然Google Play Worldに転生してしまった主人公を描いたオリジナルアニメを用いたCMです。
AndroidならGoogle Playを使ってさまざまなゲームが楽しめることがアピールされています。
BGMにはEveさんが2024年にリリースした楽曲で、『映画 マイホームヒーロー』の主題歌にも選ばれた1曲。
起死回生の一手を目論む様子が描かれた歌詞からは、絶対に逆転してやるという強い意思が感じられますね。