アニメ風CMまとめ。最近増えている視聴者の注目を集めるCM集
近年アニメ仕立てのCMを見かけることってとっても増えてきましたよね。
実写のCMと比べてより自由な演出やストーリーが展開されるアニメCMは話題になることも多いんです。
近年ではアニメ映画が大ブレイクすることも増え、多くの人にとってアニメの映像は親しみやすいものになっていることもアニメCMが増えた要因の一つでしょう。
この記事では、これまでに放送されて話題になった人気のアニメCMを一挙に紹介していきますね!
中には人気映画の制作会社が手掛けたCMもありますので、この機会にじっくりとご覧ください。
アニメ風CMまとめ。最近増えている視聴者の注目を集めるCM集(11〜20)
マルコメ 料亭の味「夏休みの思い出」篇

懐かしのCMソングが登場する、マルコメ料亭の味のCM「夏休みの思い出」編。
毎年夏休みに食べていた、おばあちゃんの手作り豆腐を入れて作られるお味噌汁の思い出。
ときは流れ、おばあちゃんになった自分も娘や孫たちに同じように豆腐から手作りしたおいしいお味噌汁を食べさせたい、とお味噌汁を作る様子が描かれた心温まるCMです。
このCMを手がけたのは、映画『STAND BY ME ドラえもん』をはじめ、数多くのアニメやCM、映画を手がけている株式会社ロボットです。
昔からCMで流れているマルコメのCMソングを歌うキャラクターたちを見ると、きっとあなたも歌いたくなりますよ!
アフラック 医療保険 EVERシンプル「まる⼦、よそはよそ、うちはうち」篇

どの保険に入ればいいのか、周りの人はどうしているのかという不安を、アニメ『ちびまる子ちゃん』の軽やかな雰囲気で表現したCMです。
周りはどうしているのかを考えるお母さんに、いつも聞いている「よそはよそうちはうち」を返すまる子、それにお母さんも納得しそうになるという展開です。
そこから実際のデータへと展開、まずはお手頃な保険から検討するのはどうかという提案を投げかけています。
ゆるやかな雰囲気だからこそ、手軽さもしっかりと伝わってきますよね。
タクトホーム株式会社

働くさまざまなスタッフにスポット当てた、不動産会社・タクトホーム株式会社のCM。
このCMを手がけたのは、ロコンドやファミリーマートなどのCMを手がけた実績のある、動画や映像制作をおこなう会社・PROOXです。
家の設計やデザインを手がけるスタッフ、実際に現場で雨風に負けず家を建てるスタッフ、そしてそうしたスタッフ通しやお客さんとの間に入ってやりとりをするスタッフ。
こうしたスタッフ全員が協力して一つの家を建てている、という光景をCMの中で描いています。
大同生命「広岡浅子“きっかけ”」篇

NHK連続テレビ小説『あさが来た』にも取り上げられた、大同生命創業者の一人である広岡浅子さんにフィーチャーしたCM「広岡浅子“きっかけ”」篇。
大病をきっかけに生命保険を作ることを思い至った広岡浅子が、保険の重要性を訴え、大同生命を作る様子が描かれています。
この広岡浅子さんのおこないが、後の時代にも受けつがれているとされています。
CMのアニメーションを制作したのは『フランダースの犬』や『ちびまる子ちゃん』『ラブオールプレー』などを手がける、日本アニメーションです。
コカコーラ アクエリアス「ブルーモンスター・松坂」篇

アクエリアスヒーローズとして松坂大輔さんがアニメーションで登場、水分補給が力をくれるのだということを独特な世界観で描いたCMです。
映像は野球を豪快に表現したようなアニメーションで、その熱さや勢いの中にアクエリアスを登場させることで、アクエリアスの爽やかさを際立たせています。
そんな映像の豪快さや楽しげな雰囲気をさらに強調している楽曲が、ユニコーンの『WAO!』です。
独特な浮遊感を持ちつつも、軽快さや楽しさが感じられるサウンドや歌声で、ポジティブな感情もしっかりと伝わってきますよね。