【永遠の愛を誓う】大切な記念日に歌いたいラブソング
恋人との記念日、夫婦の結婚記念日など、記念日にはお祝いをする人も多いですよね。
そこでこの記事では「記念日に歌いたいラブソング」を紹介します!
これまでの2人の時間を思い出す曲や、ストレートに愛をつづった曲など、2人の大切な記念日を彩ってくれるラブソングばかりです。
記念日デートのカラオケ曲、記念日動画のBGMを探している人はぜひチェックしてみてくださいね。
あらためて永遠の愛を誓い合う良い機会になりますように……。
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
- 【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【求愛・求婚】永久の愛を誓う感動のプロポーズソング
- 【運命の曲】運命の人に出会ったら聴きたい恋愛ソング・恋うた
- 愛してる…歌詞が胸を打つ素敵なラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【平成の恋愛ソング】令和の時代も愛され続ける珠玉のラブソングを厳選!
- 純愛の歌。おすすめの名曲、人気の純愛ラブソング
- 【カップル向け】記念日を彩る洋楽の名曲・世界のアニバーサリーソング
- 大切な彼氏・旦那さまの誕生日に贈りたい、おすすめのバースデーソング
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- カップル曲ランキング【2025】
【永遠の愛を誓う】大切な記念日に歌いたいラブソング(101〜110)
あなたがいることでUru

美しくはかない旋律に乗せて、大切な人との深い絆を歌い上げたUruさんの珠玉のバラード。
まるで時を超えて届けられた手紙のような温かな歌声が、人生の岐路に立つ誰かの心に寄り添います。
過去への後悔や未来への不安を抱えながらも、変わらぬ愛で支え続けてくれた存在への感謝の思いが胸に迫ります。
2020年2月にリリースされた本作は、ドラマ『テセウスの船』の主題歌として書き下ろされ、アルバム『オリオンブルー』に収録。
家族や恋人、親友など、かけがえのない人との絆に思いを巡らせたいとき、この曲は心に深く染み入ることでしょう。
花束のかわりにメロディーを清水翔太

遠く離れた恋人同士の言葉にできない思いを、清水翔太さんが歌うラブソング。
NHKドラマ『デザイナーベイビー』の主題歌として起用され、視聴者の心に深く響きました。
花束の代わりにメロディを贈り、抱きしめる代わりに声を届けたい。
そんな切ない思いが込められた歌詞が印象的です。
2015年10月にリリースされ、アルバム『PROUD』にも収録。
2020年には女性お笑い芸人のネタにも使用され、再び話題に。
結婚式やプロポーズの際に歌いたい方にオススメの1曲。
温かみのある清水翔太さんの歌声が、2人の愛を優しく包み込んでくれるはずです。
I’ll be by your side平井大

「あなたのそばにいるよ」という意味の『I’ll be by your side』。
この曲はシンガーソングライター、平井大さんが2022年にリリースしたスイートなポップス。
サーフミュージックのエッセンスを取り入れたオーガニックな彼の魅力が活かされた曲調は、聴いているとさわやかな気持ちになってきます。
晴れた日の外でかけるウェディングソングとしてとても合いそうですね。
特に「神様からの祝福かもしれない」というフレーズが印象的で、結婚式にはピッタリ合いそうです。
幸せな約束。りりあ。

永遠の愛を誓う2人の物語を紡いだ、りりあ。さんの楽曲。
愛する人との深い絆と、幸せな瞬間への不安が織り交ぜられた歌詞が心に響きます。
「シンデレラストーリー」のように魔法のような時間が続くことを願う気持ちと、現実の中でも寄り添い合う決意が描かれ、温かな思いに包まれます。
2025年1月リリースのアルバム『軌跡』に収録され、アニメ『わたしの幸せな結婚』第2期のオープニング主題歌にも起用。
結婚式や記念日など、大切な人との絆を感じる瞬間に寄り添う1曲です。
キラキラHoneyWorks feat.ハコニワリリィ

恋に落ちた瞬間の胸の高鳴りから、永遠の誓いまでを、明るく爽やかなサウンドで描き出した楽曲です。
透明感のある歌声とポジティブなメッセージが重なり合い、聴く人の心に確かな希望を灯します。
2024年10月にリリースされた本作は、アニメ『結婚するって、本当ですか』のオープニングテーマとしても使用され、新たな恋のスタートを応援する楽曲として話題を集めています。
HoneyWorks feat.ハコニワリリィさんの魅力が詰まった1曲は、誰かを思う気持ちに迷いを感じている時や、大切な人との関係を一歩前に進めたいと考えている時に、背中を優しく押してくれることでしょう。
【永遠の愛を誓う】大切な記念日に歌いたいラブソング(111〜120)
3月9日レミオロメン

卒業式や結婚式などの感動場面でおなじみの曲です。
レミオロメンらしいやわらかなギターサウンドと、ストレートな歌詞がたまりません。
PVは卒業式の日に結婚式というなんとも忙しい様子が描かれています。
目を閉じるだけでそばにいる大事な人。
その人にとって自分も大事な人でありたいという優しいメッセージが込められています。
記念日などで歌えば、泣かせること間違いなしです。
幸せになろうmihimaru GT

mihimaru GTの19枚目のシングルとして2008年に発売されました。
NHKドラマ「上海タイフーン」主題歌に起用され、シングルとしては初めてボーカルのhirokoが作詞・作曲を担当した曲。
二人が愛し合って、互いを思い合って生きていくそんな関係になれたら、との思いが伝わってくる曲です。