4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング
4月からはこれまで過ごした環境を飛び出して、学生の方ならクラス替えや進学、就職をへて新生活を始める方が多い季節ですね。
新たなステージでの日々を前に、期待と不安が入り混じったような複雑な気持ちを感じている方も少なくないかもしれません。
そこでこの記事では、4月にピッタリな応援ソングを一挙に紹介していきますね!
春らしい景色が歌われた曲や新生活の応援にフォーカスした曲をたくさんピックアップしました。
きっとあなたの心情やシチュエーションに合う曲が見つかると思いますので、お気に入りの1曲を探してくださいね。
きっとあなたの心に寄り添ってくれますよ!
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 不安をやわらげる!入学式に聴きたい応援ソング。
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
- 【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 【春うた】4月に聴きたい感動ソング。春の泣ける名曲
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- 出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング
4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング(71〜80)
桜、ひらりサザンオールスターズ

サザンオールスターズの新曲は、春の訪れを象徴する桜をテーマにした楽曲です。
軽やかな春風を思わせるサウンドに乗せて、はかなくも美しい桜の花に希望を重ねて描いています。
本作は、アルバム『THANK YOU SO MUCH』からの先行シングルとして2025年1月1日に配信限定でリリースされました。
能登半島地震から1年という節目の日に発表されたことで、被災地への思いが込められていると考えられています。
春の季節感や日本の情緒を感じさせる仕上がりで、新しい季節の訪れを感じたい方にオススメですよ。
ハルノヒあいみょん

新婚旅行がテーマのアニメ映画の主題歌として制作された本作は、愛情深い夫婦の関係を繊細なタッチで描いています。
新しい生活を始めた二人が、互いの強さや弱さを認め合い、家族として深く愛し合っていく物語は、まさに人生の新しい一歩を応援する素晴らしいメッセージとなっています。
あいみょんさんは2019年4月にリリースしたこの楽曲で、アニメ映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』の世界観を優しく表現。
プラットホームから始まる二人の思い出や、日常の小さな幸せを大切にする気持ちが、温かな旋律とともに心に響きます。
新生活をスタートさせる皆さんに、まさに聴いていただきたい1曲です。
未来への不安を抱えながらも、一歩ずつ前に進んでいく勇気をくれる応援ソングとして、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。
栄光の架橋ゆず

2004年にリリースされ、『アテネオリンピック中継』公式テーマソングにもなったゆずの『栄光の架橋』。
何かを成し遂げたときに聴きたくなる作品ですね。
4月から新たなスタート地点に立つわけですが、受験勉強や就職活動など、ここにたどり着くまでにかなりの苦悩があったと思います。
本作を聴きながらそういった日々を思い出し、やっとの思いでつかみ取ったこの場所だと思って、これからも次のステップに向けて進んでいってくださいね。
4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング(81〜90)
愛すべき明日、一瞬と一生をGReeeeN

正体が謎に包まれた4人組のボーカルグループ、GReeeeN。
彼らは『愛唄』『キセキ』など、とくに若い世代の人に響きそうな青春感あふれるポップスを多くリリースしていますね。
そんな彼らが、毎日の大切さを感じて前に進めば大丈夫というメッセージを強くこめた『愛すべき明日、一瞬と一生を』。
もともとキーの高い彼らの楽曲ですが、この歌はとくにキーが高くなっています。
突きぬけるような高音を聴いていると、思わず不安も吹っ飛んでしまいそうですよ!
10年桜AKB48

卒業ソングの定番『仰げば尊し』をアレンジしたイントロから始まる『10年桜』。
AKB48が2009年にリリースした11作目のシングルとしてリリースした卒業ソングです。
4月になったばかりの頃って卒業の寂しさから抜け切れず、それに新死活の不安も相まってかなりメンタルやられますよね。
そんなときは『10年桜』を聴いて、友達との未来の姿を想像すれば少し寂しさも和らぎますよ。
次に再会するときまでに頑張ろうというモチベーションになる1曲です。
ジワるDAYSAKB48

HKT48からの卒業を間近に控えた指原莉乃さんがセンターを務めた、AKB48の春らしい楽曲です。
メジャー55枚目のシングルとして、2019年にリリースされました。
出会いの季節であると同時に別れの季節である春。
そんな季節をテーマにしつつ、前向きさを感じさせるこの曲を聴くと、新生活に向けた元気がわいてきますね。
過去のAKBの衣装や、思い出の写真をちりばめたMVも必見です。
バイバイサンキューBUMP OF CHICKEN

春の新生活を前に、期待と不安が入り混じる心情を優しく包み込んでくれる楽曲です。
旅立ちの前日、夢見た街での新たな生活への胸の高鳴りと、ひとりぼっちになる不安が織り交ぜられた歌詞は、リスナーの心に深く響きます。
BUMP OF CHICKENの3rdマキシシングル『天体観測』のカップリング曲として2001年3月にリリースされたこの曲は、引っ越しや新生活を控えた方に特におすすめです。
藤原さんが16歳の時に書いた曲が原型となっているそうで、若い感性があふれる歌詞に共感する人も多いはず。
新たな一歩を踏み出す勇気をくれる、春にぴったりの1曲です。






