RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング

4月からはこれまで過ごした環境を飛び出して、学生の方ならクラス替えや進学、就職をへて新生活を始める方が多い季節ですね。

新たなステージでの日々を前に、期待と不安が入り混じったような複雑な気持ちを感じている方も少なくないかもしれません。

そこでこの記事では、4月にピッタリな応援ソングを一挙に紹介していきますね!

春らしい景色が歌われた曲や新生活の応援にフォーカスした曲をたくさんピックアップしました。

きっとあなたの心情やシチュエーションに合う曲が見つかると思いますので、お気に入りの1曲を探してくださいね。

きっとあなたの心に寄り添ってくれますよ!

4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング(91〜100)

スプリングreGretGirl

reGretGirl「スプリング」Official Music Video
スプリングreGretGirl

桜舞う春の季節を背景に、変化と別れを鮮やかに描いた楽曲です。

reGretGirlの1stシングルとして2020年4月にリリースされました。

切ない歌詞とキャッチーなメロディが特徴的で、新しい環境に向かう人々の複雑な心情を巧みに表現しています。

本作は、アルバム『カーテンコール』にも収録され、多くのリスナーの心に響きました。

春の訪れとともに新たな一歩を踏み出す人々へのエールとしても感じられ、4月からの新生活を控えた方々にぴったりの1曲。

温かな風に思いを乗せて、あなたの背中を優しく押してくれるはずです。

サクラキミワタシtuki.

サクラキミワタシ – SAKURA KIMI WATASHI
サクラキミワタシtuki.

卒業と春の到来を意味する桜をテーマに、切ない恋心を描いた楽曲です。

tuki.さんの透明感のある歌声が、卒業を控えた若者たちの複雑な心情を優しく包み込みます。

2024年1月にリリースされたこの曲は、春の別れと新たな出発を控えた人々の心に寄り添います。

アコースティックギターの温かみのある音色と相まって、聴く人の心に染み入るような魅力があります。

春の訪れとともに新生活をスタートする方々に聴いてほしい1曲です。

4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング(101〜110)

YELLいきものがかり

YELL – いきものがかり(フル)
YELLいきものがかり

知らない人に話しかけて、相手のことを少しずつ知って、いろいろな時間を重ねてやっと友達になる。

これってとても勇気のいることなんだと思うんですね。

もちろん大切な友達と離ればなれなることの切なさといったら……。

そんなみんなの切なさを代弁してくれるのがいきものがかりの『YELL』。

「別れの言葉はそれぞれの背中を押してくれるエール」との歌詞も春の季節にぴったりなもの。

2009年にリリースされた曲ながら春になると必ず耳にする1曲。

5月病になったらこの曲を聴いて元気もらってくださいね!

花笑むす み か

す み か – 花笑む(Official Music Video)- co-creation project –
花笑むす み か

透明感のある歌声と心に響くメロディが特徴の楽曲で、2022年3月にリリースされました。

春の訪れと共に新たな一歩を踏み出す人々の背中を優しく押してくれるような、希望に満ちたメッセージが込められています。

自分らしく生きることの大切さや、周りの人々との絆を大切にすることの素晴らしさを歌っているんです。

新生活を始める方はもちろん、人生の岐路に立つ方にもおすすめの1曲。

この曲を聴くと、きっと明るい未来が待っているような気持ちになれるはずです。

乙女的ストーキングなるみや

なるみやさんの楽曲は、繊細な心情をエレクトロニックサウンドに乗せて届けてくれます。

本作では、春の訪れとともに芽生える切ない恋心を描いており、遠くから見つめるだけの一方的な思いに共感する方も多いのではないでしょうか。

2024年1月にリリースされたこの曲は、TikTokやYouTubeで人気を集めるなるみやさんの魅力が詰まっています。

新生活を前に期待と不安が入り混じる方や、甘酸っぱい恋を経験している方にぴったりの1曲。

春の夜、桜並木を眺めながら聴いてみるのはいかがでしょうか。

春の歌ウカスカジー

「春の歌」(ウカスカジーver.) MUSIC VIDEO short ver.
春の歌ウカスカジー

こちらはミスチルの桜井さんと、EAST ENDのGAKU-MCさんのユニット、ウカスカジーが2014年にリリースした『春の歌』です。

「出会い」「別れ」「未来」といったさまざまなテーマが交差する曲です。

ゆったりとしたテンポがとても心地よい一方で、どこか切なさを感じます。

きれいな言葉を丁寧に歌い上げる桜井さん、そして等身大の言葉で、正直な思いをつむぐGAKU-MCさんのラップ。

ふたりのバランスが絶妙な楽曲です。

Starting Overレミオロメン

どうしようもないこともあるけれど、一番やりたいことを必死に追いかけていこうとストレートに応援する歌詞がグッとくるレミオロメンの『Starting Over』です。

アリナミンのCMソングとして2009年にリリースされました。

強い個性ではないのに心に残り、じわっと元気にさせられる楽曲作りはお見事といえますね!