RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】4月に楽しみたい!ゲームやレクリエーション

4月になると気温があがり、草花や花も咲き始め、「春がきたな」と感じることが多くなってきますよね。

今回は高齢者の方向けの4月にオススメしたい楽しい遊びや、レクリエーションをご紹介します!

体を動かしたり、頭で考えたり、手先を使ったりするものなどを幅広く集めましたので「楽しそうだな」と思うものをおこなってみてはいかがでしょうか。

デイサービスなどの高齢者施設で、春のあたたかいひざしを感じながらみなさんでレクリエーションを楽しんでくださいね。

【高齢者向け】4月に楽しみたい!ゲームやレクリエーション(21〜30)

お花見団子作り

もちもちの秘訣は◯◯!!三色団子の作り方/ひなまつり【kattyanneru】
お花見団子作り

春といえばお花見、そして花見団子の季節ですよね!

「花より団子」なんていう言葉もありますが、お団子はおいしいので仕方ないですよね!(笑)。

そんな花見団子を手作りで、そしてみんなで食べながら楽しみましょうというものです。

材料もとてもシンプル、絹ごし豆腐、砂糖、だんご粉、あとは色付けの桜パウダー、よもぎパウダーなど。

色付けは他のもの、ストロベリーや抹茶などの粉末でも代用ができます。

豆腐で団子?と思いますがこの豆腐のおかげでもちもちとした食感になるそうですよ。

桜のつるし飾り

【超簡単】桜のモビール#デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #クラフト
桜のつるし飾り

入学や入社など、4月には新生活のイメージが強く、新生活をお祝いする花として桜が定番ですよね。

そんな桜をモチーフにした工作で、春への気持ちを高めてみるのはいかがでしょうか。

トイレットペーパーの芯を折り込み、花びらの形に整え、それを組み合わせて桜の花を作ります。

あとはお花紙を貼り付けて色を付ければ、やわらかい色合いと見た目の桜の花が完成します。

たこ糸を取り付けて、つるすタイプの飾りにしてもいいですし、大きな飾りの装飾につかうのもいいかもしれませんね。

【高齢者向け】4月に楽しみたい!ゲームやレクリエーション(31〜40)

風船飛んでけー!

風船飛んでけー!(デイサービスのレクリエーション) Fly the balloons! ( Day service recreation)
風船飛んでけー!

お手玉を使って、枠の中の風船を枠の外に出す遊びです。

始める前に「エイエイオー」のかけ声をかけてもらうのも体の活性化につながりそうです。

集中して的を狙う、実際に投げる、などの動きは家庭ではなかなかしないものなので、こういった機会にできるのはいいことですね。

座りながらでも楽しめるのがこのゲームのいいところですね。

もの送りゲーム

デイサービスあすみる本日のレク🎵
もの送りゲーム

人数が多いと盛り上がるゲーム「もの送りゲーム」です。

二人一組になってタオルの両端を持ちます。

タオルの上にボールなどを置いてうまく隣の人のタオルの上に乗せます。

そしてまた次の人へ、と繰り返してゴールまでボールを運んでいくゲームです。

ボールを落としてしまったり、手を使ってはいけません。

落とさないように、スピーディーに送っていきましょう。

ボールを小さな物、軽い物に変えるとまたちょっとむずかしくなります。

人数が多い場合はチームに分かれて速さを競っても盛り上がりそうです。

春の野菜クイズ

春の野菜クイズ ① 【脳トレ】 【高齢者施設など】2023年作成 レクリエーション用 春野菜 畑 5月の花 6月の花 春を感じるお花
春の野菜クイズ

春と言えばすべてが新しく始まるので、すごくワクワクしますよね。

そんな春にかかせないのが春野菜!

意外と春野菜を知らない方も多いと思うので、今回はクイズ形式で紹介します。

春野菜といえば何を思い浮かべるでしょうか。

春に旬を迎える野菜は、冬の寒さを乗り越えて育つため、栄養がたっぷりあります。

春野菜を食べることで、栄養がしっかり吸収され、健康的に過ごせますよ。

春は寒暖差もあり、自律神経が乱れがち。

そんな時にも春野菜の名前を知っておいて、料理に活用して食べましょう!

カラオケ大会

カラオケ大会🎤 #介護 #介護ホーム #介護施設 #レクリエーション #レク #高齢者 #デイサービス #あそか園 #北砂ホーム #カラオケ
カラオケ大会

カラオケ大会は母の日のレクリエーションでも盛り上がること間違いなしですね。

カラオケ大会するときは、音楽を流す機材と歌詞が見やすいようにモニターなどを準備するのがオススメですよ。

どんな歌が好きかを事前に聞いておくことで当日スムーズに進行ができると思います。

手拍子やタンバリン、マラカスなど手に持って楽しめる楽器を準備し歌唱中に盛り上げるのも良いですね!

体調に注意しながら、楽しいカラオケ大会を開催してくださいね。

単語穴埋めゲーム

【ホワイトボードレク】単語穴埋め脳トレ!高齢者の脳の活性化に!
単語穴埋めゲーム

文字の穴埋めゲーム、なかなか頭を使うゲームですよね。

子供から大人まで、脳の活性化ができる楽しいゲームです。

ホワイトボードや紙に丸をいくつか書き、その中に一文字だけ入れて言葉を完成させる、というゲームです。

たとえばまるが3つ、3文字でその頭に「あ」がある、「あ」で始まる3文字の言葉をどんどんと言って、書いていきましょう。

「アイス」「あられ」「あくび」など出てくる限りどんどんと出していきましょう。

文字数が増えたり、真ん中に言葉が入ると難しくなります。