RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

4月に聴きたいラブソング。春の恋愛ソング

4月は新生活が始まる季節!

入学や進学、就職など、新しい人と出会うことが増えますよね。

きっとそんな時期には、新しい恋に出あうこともあるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、4月にオススメのラブソングをご紹介したいと思います!

新しく始まった恋を歌った歌や春らしい曲、桜が歌詞に登場する曲など、さまざまな角度から4月にぴったりな恋愛ソングを選びました。

4月の恋愛ソングお探しの方は、よければ一度チェックしてみてくださいね!

4月に聴きたいラブソング。春の恋愛ソング(21〜30)

桜坂福山雅治

福山雅治 – 桜坂 (Full ver.)
桜坂福山雅治

別れの切なさと希望を表現した珠玉のラブソング。

甘く切ない思いと、相手の幸せを心から願う気持ちが、静かに心に寄り添うメロディとともに染み渡ります。

福山雅治さんの繊細な歌声が、恋人との別れを受け入れつつも消えない思いを優しく包み込みます。

2000年4月に発表された本作は、TBS系『ウンナンのホントコ!』の人気企画『未来日記V』のテーマソングとして話題を呼び、オリコン年間シングルランキング2位を記録。

累計229万枚を超える大ヒットとなりました。

春の桜が散りゆく情景と重なる別れの場面を描いた歌詞は、新たな出会いや別れの季節に聴きたい一曲です。

S.A.K.U.R.A.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / S.A.K.U.R.A.
S.A.K.U.R.A.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

和テイストを大胆に取り入れた荘厳なサウンドと、はかない情景を優美に描き出した歌詞が魅力的な三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE の楽曲。

花びらが散りゆく一瞬の輝きを人生に重ね合わせながら、限られた時間をいかに美しく生きるかという深いメッセージを、エモーショナルな歌声で静かに語りかけてきます。

2014年3月にリリースされ、アルバム『PLANET SEVEN』や『THE JSB WORLD』にも収録。

テレビ朝日系『お願い!ランキング』エンディングテーマにも起用され、見事なダンスパフォーマンスとともに多くの人々の心を揺さぶりました。

春の訪れと別れの季節、桜が舞い散る夜空の下で聴きたい1曲です。

常緑大橋ちっぽけ

大橋ちっぽけ「常緑」Music Video
常緑大橋ちっぽけ

変わらない愛を夢見る恋人たちの思いを、優しく温かなメロディに乗せて描いた、大橋ちっぽけさんのラブソングです。

愛しい人とずっと一緒にいたいという願いを、まるで日記のようにつづった素直な歌詞が心に響きます。

2021年10月にリリースされたミニアルバム『you』に収録され、ストリーミング再生回数1億回を超える大反響を呼んだ本作。

大切な人への思いを胸に秘めている方や、愛する人との永遠の絆を願う方に、ぜひ聴いていただきたい楽曲です。

チェリースピッツ

新たな季節の始まりを感じさせる爽やかなメロディと、切ない恋の思い出を描いた珠玉のロックナンバー。

スピッツが1996年4月に発表した本作は、リリース4週目にオリコンチャート1位を獲得し、累計161.3万枚を売り上げた大ヒット曲です。

青春の甘酸っぱい記憶を優しく包み込むような旋律と、メンバーの息の合った演奏が絶妙なハーモニーを奏でています。

草野マサムネさんの詩的な歌詞は、恋の終わりを受け入れながらも前を向いて歩き出そうとする主人公の姿を描き、聴く人の心に深く響きます。

失恋の痛みを抱えながらも未来へ進もうとするあなたに、そっと寄り添ってくれる1曲です。

サクラ大橋トリオ

大橋トリオさんが歌うこの曲は、愛する人との別れと新たな旅立ちをテーマに、桜のはかなさに重ねて心の機微を丁寧に紡いでいきます。

大切な人を思う気持ちと、その人の幸せを願いながら旅立つ決意が、穏やかな歌声とメロディに乗せて心に染み入ります。

アルバム『plugged』に収録された本作は、2013年3月にリリースされ、ハウスウェルネスフーズC1000のCMソングとしても起用されました。

桜が咲く季節の切ない恋の思い出や、大切な人との別れを経験した方の心に寄り添う、温かみのある珠玉の失恋ソングです。

春雷米津玄師

米津玄師 – 春雷 Kenshi Yonezu – Shunrai
春雷米津玄師

春にしか鳴らない雷のように、一瞬の出会いがもたらす激しい感情が印象的な米津玄師さんの本作。

初恋の純粋さと切なさが詩的な表現で描かれており、出会いから恋の終わりまでの感情の変化を丁寧に物語っています。

幻想的なサウンドと印象的な歌詞で、聴く人の心に深く残る楽曲に仕上がっています。

2017年11月に発売されたアルバム『BOOTLEG』に収録され、このアルバムは第10回CDショップ大賞2018で大賞を受賞。

ミュージックビデオも幻想的な映像美で話題を呼び、2020年7月にYouTubeでの再生回数1億回を突破しました。

春の訪れを感じる季節に聴きたい1曲で、カラオケでも歌いやすいメロディが魅力です。

春の送別会や新しい出会いがある場面でぜひ歌ってみてはいかがでしょうか。

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

感情豊かなボーカルと印象的なメロディーが織りなす、青春の不安と希望を映し出す心温まる1曲。

自分らしく生きることの大切さと、他者との絆に気づかせてくれる内容は、新たな一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を優しく押してくれるはずです。

Mrs. GREEN APPLEが贈るこの楽曲は、2025年1月に発表され、NHK総合の特別番組のテーマソングとして制作されました。

本作は1000人の18歳世代と共演した映像とともに大きな反響を呼び、デビュー10周年を飾るにふさわしい意欲作となりました。

新生活のスタートや、人との出会いが増える春のシーズンにピッタリの1曲です。

友人との語らいや、新しい仲間との出会いの場で聴きたい、心に響く楽曲となっています。