RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

宮崎県出身のバンド・アーティスト・歌手

あなたは宮崎県出身のアーティストと聴いてどなたを思い浮かべるでしょうか?

「……誰も思いつかない!!」と思った方も少なくないかもしれません。

しかし、国民的シンガーや人気バンドのメンバーなど、宮崎県出身のアーティストはたくさんいらっしゃるんです。

この記事では、宮崎県出身のアーティストを一挙に紹介していきますね!

「この人も宮崎県出身だったんだ!!」と新たな発見があるかもしれません。

それではさっそく見ていきましょう!

宮崎県出身のバンド・アーティスト・歌手(41〜50)

Bang Bang No.1妄想キャリブレーション

妄想キャリブレーション 『Bang Bang No.1』
Bang Bang No.1妄想キャリブレーション

長いまつ毛に真っ赤なルージュ、ぐんと大人っぽくなった妄想キャリブレーション。

メンバーの星野にぁさんが都城市出身です。

セクしー&キュートな彼女たちが大都会の中で歌い踊ります。

コスメの広告のようなMVが若者ウケばっちり。

もっと静かに鈴里真帆

1994年、キングレコードからリリースしたシングル「悲しみは明日を知るための涙」でデビュー。

1996年には「つんく」作曲の楽曲「もっと静かに」が日本テレビ系列のドラマ「グッドラック」の挿入歌となり、ロングヒット。

約30万枚を売り上げました。

恋はシャボン玉浜崎奈津子

ピアノ弾き語りのスタイルで地元、都城にてライブ活動を開始しました。

趣味の絵を生かし「夏なるみ」のペンネームでイラストレーターとしても活躍されています。

歌手の門倉有希に楽曲を提供し、二人でコラボライブもおこなったことが。

華麗なるV!CTORYSUPER☆GiRLS

SUPER☆GiRLS / 華麗なるV!CTORY (Short ver.)
華麗なるV!CTORYSUPER☆GiRLS

エイベックスのオーディションにより、2010年に結成されたSUPER☆GiRLS内の最年少メンバーが宮崎出身の内村莉彩です。

イメージカラー(超絶カラー)はロイヤルブルーで、キャッチコピーは「アイドル界をどげんかせんといかーん! 常夏マンゴーの国から、スパガにやってきましたー!」と宮崎方言を用いています。

夢追いスナイパー上田浩恵

東諸県郡綾町出身のシンガーソングライターです。

歌手デビューをした後に、フリーミュージシャンとして精力的に活動。

多くのアーティストのアルバム製作に参加しています。

現在はWhoopinと名前を変え、ゴスペル活動中。

イナズマ長友誠(JABBERLOOP)

トランペッターである長友誠さんが高千穂町出身。

ジャバループは5人組のクラブジャズ、バンドです。

初リリースは国内よりロンドンを先発して行われました。

2009年には全米デビューを飾り、台湾最大の音楽賞を受賞するなど快進撃は止まりません!

山田君0930

山田君/0930(Cover)
山田君0930

2000年にデビューした0930(おくさま)は2人組の音楽グループです。

グループ名の由来は、女性用かつらの問い合わせダイヤルに含まれた「0930」からとったそう。

2000年、シングル「山田君」でHEAT WAVE(日本コロムビアから分社化したレコード会社)からメジャーデビューしました。