宮崎県出身のバンド・アーティスト・歌手
あなたは宮崎県出身のアーティストと聴いてどなたを思い浮かべるでしょうか?
「……誰も思いつかない!!」と思った方も少なくないかもしれません。
しかし、国民的シンガーや人気バンドのメンバーなど、宮崎県出身のアーティストはたくさんいらっしゃるんです。
この記事では、宮崎県出身のアーティストを一挙に紹介していきますね!
「この人も宮崎県出身だったんだ!!」と新たな発見があるかもしれません。
それではさっそく見ていきましょう!
宮崎県出身のバンド・アーティスト・歌手(11〜20)
好感Daybook♡天沢璃人(でんぱ組.inc)

メンバーの全員がオタクとして知られているでんぱ組.incのメンバー天沢璃人さんは宮崎県の出身です。
でんぱ組.incでの担当色はネイビーブルーです。
2021年よりでんぱ組.incのメンバーとして活躍していますがでんぱ組.incのジュニアユニット「ミームトーキョー」に2019年より加入、2つのグループを兼任して活躍しています。
地元の宮崎ではダンスをがんばっていて、もともとでんぱ組.incの大ファンだったということでも有名です。
セシル浅香唯
1985年にデビューし、その後もアイドル、歌手として活躍されている浅香唯さんは宮崎県宮崎市の出身です。
浅香唯さんは芸名で漫画『シューティングスター』のヒロインの名前だそうでアイドルとして活躍する前、オーディションで「浅香唯賞」を受賞したことによりその芸名になったそうです。
浅香唯さんと言えば何と言ってもドラマ『スケバン刑事』のイメージですよね。
最近ではバラエティ番組や家族ぐるみでテレビ番組に出演されていることも多いですよね。
パン歌王子あび(ベランパレード)

2013年に宮崎で結成された4人組ロックバンド・ベランパレード。
そのベランパレードのギター・ボーカルを担当している歌王子あびさんは1992年生まれで宮崎県の出身です。
ベランパレードの楽曲はすべて歌王子さんの作詞、作曲です。
キュンとせつなくなるような、そしてどこかなつかしさを覚える楽曲にとくに若い世代のファンが多いバンドです。
そのルックスもちょっと特徴的でマッシュルームヘアがトレードマークになっています。
微笑みの爆弾馬渡松子

メジャーデビュー前にはDREAMS COME TRUE(ドリカム)のバックバンドに在籍した経歴も。
代表曲はTVアニメ「幽☆遊☆白書」のOP主題歌「微笑みの爆弾」、初代ED「ホームワークが終わらない」、2代目ED「さよならbyebye」、5代目ED「デイドリームジェネレーション」などです。
心のラブソング三宅伸治

ブルースをルーツに持つ宮崎県出身のミュージシャン、三宅伸治さん。
1989年、バンドMOJO CLUBのメンバーとしてメジャーデビュー、その後数々の有名アーティストと関わりつつ、活動の幅を広げました。
地元愛が強く、口蹄疫や鳥インフルエンザで被害を受けた宮崎県を元気付けるためのイベントを主催、復興支援フェスに参加するなどされています。
また付き人をしていたことが縁で、忌野清志郎さんとの親交が深い人物でもあります。