宮崎県出身のバンド・アーティスト・歌手
あなたは宮崎県出身のアーティストと聴いてどなたを思い浮かべるでしょうか?
「……誰も思いつかない!!」と思った方も少なくないかもしれません。
しかし、国民的シンガーや人気バンドのメンバーなど、宮崎県出身のアーティストはたくさんいらっしゃるんです。
この記事では、宮崎県出身のアーティストを一挙に紹介していきますね!
「この人も宮崎県出身だったんだ!!」と新たな発見があるかもしれません。
それではさっそく見ていきましょう!
- 【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】
- 宮崎を歌った名曲。故郷への思いを込めた歌【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- MIYAVI(ミヤビ)の名曲・人気曲
- 故郷・宮崎を歌うラッパー!Gadoroの人気曲ランキング
- 【中島みゆきさんの名曲】時代を彩った珠玉の名作を一挙紹介
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 人気邦楽ロックバンドの隠れた名曲・マイナーソング
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
宮崎県出身のバンド・アーティスト・歌手(11〜20)
彩~Aja~松田弘(サザンオールスターズ)

国民的ロックバンド、サザンオールスターズでドラムを担当している松田弘さんが宮崎県出身です。
1977年にバンドへ加入、その後サザンオールスターズの中核を担う存在に。
ドラムの腕前もさることながら、ファンからするとある種当たり前な話なのですが、ボーカリストとしての実力もピカイチな人物です。
ケガから活動休止を余儀なくされた時期もありましたが、その後しっかりと回復、あらためて「サザンに松田あり」を知らしめました。
修羅赤塚ヤスシ(DOES)

2000年に結成されたスリーピースバンド・DOES。
アニメ『銀魂』の主題歌『バクチ・ダンサー』などのヒット曲などで知られていますよね。
そんなDOESのベーシストである赤塚ヤスシさんは1978年生まれの宮崎県西都市の出身です。
DOESは2016年に無期限の活動休止を発表しましたが2020年より再活動。
その活動休止期間に赤塚さんはバンド・The Hosomesを結成、そちらのバンドでもベーシストとして活躍しています。
セシル浅香唯
1985年にデビューし、その後もアイドル、歌手として活躍されている浅香唯さんは宮崎県宮崎市の出身です。
浅香唯さんは芸名で漫画『シューティングスター』のヒロインの名前だそうでアイドルとして活躍する前、オーディションで「浅香唯賞」を受賞したことによりその芸名になったそうです。
浅香唯さんと言えば何と言ってもドラマ『スケバン刑事』のイメージですよね。
最近ではバラエティ番組や家族ぐるみでテレビ番組に出演されていることも多いですよね。
好感Daybook♡天沢璃人(でんぱ組.inc)

メンバーの全員がオタクとして知られているでんぱ組.incのメンバー天沢璃人さんは宮崎県の出身です。
でんぱ組.incでの担当色はネイビーブルーです。
2021年よりでんぱ組.incのメンバーとして活躍していますがでんぱ組.incのジュニアユニット「ミームトーキョー」に2019年より加入、2つのグループを兼任して活躍しています。
地元の宮崎ではダンスをがんばっていて、もともとでんぱ組.incの大ファンだったということでも有名です。
微笑みの爆弾馬渡松子

メジャーデビュー前にはDREAMS COME TRUE(ドリカム)のバックバンドに在籍した経歴も。
代表曲はTVアニメ「幽☆遊☆白書」のOP主題歌「微笑みの爆弾」、初代ED「ホームワークが終わらない」、2代目ED「さよならbyebye」、5代目ED「デイドリームジェネレーション」などです。
心のラブソング三宅伸治

ブルースをルーツに持つ宮崎県出身のミュージシャン、三宅伸治さん。
1989年、バンドMOJO CLUBのメンバーとしてメジャーデビュー、その後数々の有名アーティストと関わりつつ、活動の幅を広げました。
地元愛が強く、口蹄疫や鳥インフルエンザで被害を受けた宮崎県を元気付けるためのイベントを主催、復興支援フェスに参加するなどされています。
また付き人をしていたことが縁で、忌野清志郎さんとの親交が深い人物でもあります。
宮崎県出身のバンド・アーティスト・歌手(21〜30)
MORE甲斐貴之(EARTHSHAKER)

1978年にヘヴィーメタルバンドとして結成されたEARTH SHAKER。
甲斐貴之さんは1980年よりEARTH SHAKERでベーシストとして活動しています。
EARTH SHAKERは1986年に日本で初のハードロックバンドとして武道館公演を成功させました。
1994年には解散してしまいますが1999年に京都のライブハウス磔磔でおこなわれたイベントを機に再始結成しています。
EARTH SHAKERの活動と並行してTHE POLICEのカバーバンド「警察」のベーシストとしても活動しています。