RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

滋賀県出身のミュージシャン・歌手・バンド

日本一大きな湖、琵琶湖がある滋賀県出身アーティストというと、みなさんはどなたが思い浮かぶでしょうか?

まずはじめに思い浮かぶのはやはり、滋賀ふるさと観光大使である西川貴教さんかも!

しかしもちろん滋賀県は、彼以外にもJ-POPやロック、ヒップホップなどジャンルを問わずにたくさんのアーティストを輩出しています。

この記事では、ジャンルはもちろん、メジャーの一線で活躍する歌手からインディーズの若手バンドまで、滋賀県出身のミュージシャンを幅広く紹介していきますね!

それぞれのアーティストの代表曲とともに紹介しますので、合わせて楽しんでください!

滋賀県出身のミュージシャン・歌手・バンド(31〜40)

透明言葉QB and planets

法政大学フォークソング研究会 QB and planets
透明言葉QB and planets

2020年に解散してしまったロックバンドQB and planets。

2016年の結成以来精力的に活動を続け、2017年の未確認フェスティバルではファイナルに進出した実力派バンド。

ギターボーカルを務めるさつきさんによる美しい歌声を武器に、妖艶でトリッキーなドキドキする楽曲展開と、自分ごとに捉えられるようなリスナーの心をつかむ歌詞が魅力です。

ギターロックバンドらしい軽快で印象的なフレーズの数々にも注目して聴いてみてくださいね。

Hello,I love you.MaRI

アイドルデュオYURIMARIのMARIは滋賀県甲賀市出身です。

3rdシングル『Hello, I love you.』はフジテレビ系アニメ『ドクタースランプ』の主題歌に起用、劇場版『ドクタースランプ アラレのびっくりバーン』のオープニングテーマにも使用されています。

YURIMARIは1999年に解散。

未来聖闘士Ω?セイントエボリューション?穴澤淳

流田Project / 未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~
未来聖闘士Ω?セイントエボリューション?穴澤淳

4人組バンド流田Projectのメンバーである穴澤淳さんは滋賀県彦根市出身です。

流田Projectのデビューシングル『未来聖闘士Ω?セイントエボリューション?』はテレビアニメ『聖闘士星矢Ω』新生聖衣編のオープニングテーマに起用されました。

HONEYL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel「HONEY」-Music Clip-
HONEYL'Arc〜en〜Ciel

誰もが知る有名ロックバンドL’Arc~en~Cielが、実は関西出身なのをご存じですか?

ドラムスのyukihiroさんだけは千葉出身ですが、hydeさんは和歌山、kenさんとtetsuyaさんは滋賀出身。

曲の雰囲気からするとなんとなく意外性を感じますよね。

1991年の結成以降、第一線を走り続けるバンドです。

水平線の先へナイトサファリ

【Music Video】水平線の先へ / ナイトサファリ
水平線の先へナイトサファリ

滋賀県出身の4人組ロックバンド、男気あふれるエモーショナルなライブに定評アリのニューカマー、ナイトサファリ。

イースタンユースや怒髪天など日本のエモーショナルパンクの影響のうかがえる力強い歌、コーラスワーク。

生活から生まれた真っすぐな感情を書きなぐったような激情系の歌詞。

泥臭く疾走する事をやめない楽曲。

間奏ではモダンなメタル的アプローチも見せます。

声を枯らし歌うライブが目に浮かぶような日本語パンクロックバンドです。

滋賀県出身のミュージシャン・歌手・バンド(41〜50)

One VoiceMINAMI

MINAMI/just friend~One voice
One VoiceMINAMI

MINAMIさんは島野聡さんがプロデュースした滋賀県出身の歌手です。

歌手を目指して上京し、1999年にマキシシングル『素直になれる』でデビューしています。

4thシングル『One Voice』では離れて過ごす恋人への会いたい気持ちを歌っています。

ふきとひよこ真依子

真依子さんは滋賀県出身のシンガーソングライターです。

2013年にはNHK『みんなのうた』に『ふきとひよ』」が起用され4月から5月の間放送されました。

真依子さんは「曲の原点は滋賀県にある」と考えており、制作された曲は自然をテーマにしたものが多いです。