RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

個性が光る!体育祭のクラスTシャツにオススメの背ネームのアイデア

体育祭に向けて、クラスや友達同士でおそろいのTシャツを用意することってありますよね。

そのTシャツの後ろって、どんな言葉を書いていますか?

この記事では、そんな体育祭のTシャツの背中の文字、いわゆる「背ネーム」にオススメの言葉を集めました!

二つ名や自虐ネタ、2人以上で一つの言葉になるワード、推しの名前を入れたもの、有名なセリフといった、4つのグループにわけて紹介します。

お好みの背ネームワードを見つけて、思い出に残る体育祭にしてくださいね!

ペア・グループ(1〜10)

会いたくて震える/勝手に震えてろ

会いたくて震える/勝手に震えてろ

文字で会話を表現したようなシリーズは、言葉に対してのするどいツッコミが楽しさを伝えるポイントですね。

愛しい人への思いを表現した有名なフレーズ「会いたくて震える」に対して「勝手に震えてろ」という冷たい言葉をぶつけます。

知名度の高いフレーズに対して、誰もが考えたことのあるツッコミを代弁しているようにも感じられますね。

実際の会話の風景も想像させるような内容で、冷たいツッコミからおもしろさが徐々に湧き上がってくるような言葉です。

緑茶/麦茶/ウーロン茶(お茶シリーズ)

緑茶/麦茶/ウーロン茶(お茶シリーズ)

グループを構成しているメンバーを特定のジャンルに当てはめて、例えていくような内容です。

このグループをお茶にたとえるなら、この人はこのお茶に例えられるといったように、メンバーの個性に合わせて役割を決めていきましょう。

性格や個性に合わせて決めていくという流れも重要で、役割を決めていく過程も盛り上がりそうですね。

どのシリーズでまとまっているかを伝わりやすくすることで、仲の良さが周りにアピールされ、絆の強さも強調されるのではないでしょうか。

王子様待ってます♡こねーよっ★

イベントの内容とは関係なさそうなアピール、それに対する痛烈なツッコミを描いたフレーズです。

かわいらしさを前面に押し出したフレーズを、クールに切り捨てているような展開が笑いを誘いますね。

「♡」に対しての「★」の対比にも注目で、毒のあるツッコミを無理やり明るくしているのが、ふたりの気楽な関係性をアピールするポイントです。

どのようなフレーズを中心に置くのか、どの角度からどの温度間のツッコミを入れるのかを考えていくのかが重要なフレーズですね。

身長ください/身長あげます

身長ください/身長あげます

身長が高い人も低い人も、それぞれにコンプレックスを抱えている場合があるかと思います。

そのコンプレックスに共感して、はげましあっている様子が伝わってくるような言葉です。

もう少し身長がほしいという人は「身長ください」、もう少し低くてもいいのにという人は「身長あげます」をかかげて、お互いの気持ちによりそいましょう。

お互いの思いがかみ合っていることを文字で表現することで、二人の間にあるつながり、絆の強さがアピールできるのではないでしょうか。

ペア・グループ(11〜20)

きのこの山/たけのこの里

きのこの山/たけのこの里

2つで1セットになっているようなものを、友達と一緒に背ネームに使うことで「2人で1つ」と連帯感を味わってみましょう!

中でも、お菓子が好きな方にオススメしたいのがこの「きのこの山」と「たけのこの里」。

しばしばどっち派かで論争が起こることから、この2つのお菓子ってセットで見られていますよね!

どちらがきのこでどちらがたけのこにするのか、2人で話し合って決めてくださいね。

程よくネタっぽさがある上に、どこかかわいらしさも感じられる背ネームアイデアです。

以心/伝心

以心/伝心

四字熟語の前半と後半を友達同士で背ネームにするというアイデアはいかがでしょうか?

四字熟語は好きなものを選んでOKですが、「どうせなら友達とおそろいにする意味のある言葉がいいな」と考える方もいらっしゃるのでは?

そこでオススメなのが「以心」と「伝心」。

お互いに心が通じ合っている友達同士ならではの言葉ですよね!

背ネームが写るように写真を撮るときには「以心伝心」と読めるように立ち位置に気をつけて撮ってくださいね!

天使/悪魔

天使/悪魔

天使キャラと小悪魔キャラって、なんとなくありますよね!

2023年の『紅白歌合戦』のYOASOBIのステージでは、橋本環奈さんとあのちゃんが共演し、2人のことが天使と悪魔だと話題になりました。

そこで、もし自分と性格が反対の友達が居ればぜひ背ネームに天使と悪魔を入れてみてください。

どちらが天使でどちらが悪魔なのかは自分たちで決めるよりも周りの友達に決めてもらった方がしっくりくる選択になるかもしれませんね!