運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲
運動会で子供たちに達成感を与えてくれるダンスのプログラム!
その中でも注目を集めているのがフラッグダンスです。
こちらではフラッグダンスにオススメの曲を紹介します!
フラッグダンスは、旗を持って華やかにおどるスタイルで、見ている大人も感動してしまいます。
このダンスがもっと盛り上がるために、大切なのが曲選び。
リズムやメロディーに合った曲を選ぶことで、子供たちのパフォーマンスが一層引き立ちますよ。
ぜひ、フラッグダンスにぴったりの曲を探して、ステキな思い出を作りましょう!
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【運動会】フラッグダンスの振り付けアイデア
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲(1〜10)
アイドルYOASOBI


YOASOBIの楽曲は若い世代に大人気ですよね!
この曲は2023年4月にアニメ『推しの子』の主題歌として配信リリースされ、アイドルの裏側に隠された葛藤を深く描いた曲なんです。
完璧さを追求する一方で、本当の愛や弱さを隠すことの苦しさが切実に表現されていて、胸を打ちます。
アップテンポなトラックに乗せたikuraさんの美しい歌声が印象的ですよ。
知名度も人気も高い楽曲ですので、フラッグダンスの曲としてはピッタリだと思います。
最高到達点SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの楽曲は、ポップでありながら深みがあり、心に響く歌詞が印象的ですよね。
そんな彼らが2023年にリリースしたこの曲は、弱さを受け入れることで高みを目指せるというメッセージ性の高い1曲。
前を向いて生きる勇気をくれる、応援ソングです!
アニメ『ONE PIECE』の主題歌として起用されたことで、この曲が好きな子供たちも多いことでしょう。
4つ打ちのダンスビートが印象的なほか、楽曲の途中には金管楽器によるパートもあり、フラッグダンスとの相性もとてもよさそうです。
オリジナルの振り付けを考えて、ぜひ披露してみてください!
残響散歌Aimer

力強く美しいメロディーと共に希望と勇気を歌い上げるAimerの楽曲は、子供たちの体と心が一つになって踊るダンスに最適です。
勇気を持って前に進む大切さをテーマにした歌詞と、明るく軽快なリズムが印象的。
2021年12月に配信されたこの曲は、テレビアニメのオープニング曲としても人気を博しました。
運動会のダンスで踊りやすいように、テンポの良い音楽とリズミカルな展開があり、子供たちの笑顔と元気が引き出されることでしょう。
クラスやグループごとに振り付けを工夫してみても楽しいですよ。
踊る楽しさを通じて、子供たちの心に残る思い出作りにご活用いただけます。
運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲(11〜20)
リビング・イン・カラーChantry Johnson and Dewain Whitmore


東京ディズニーリゾート40周年を記念して制作されたこの曲は、チャントリー・ジョンソンさんと2度のグラミー賞受賞者であるドウェイン・ウィットモアさんによるエネルギッシュでポップな1曲です。
華やかなディズニーパレードでも使用されるなど、幅広い層から支持されているようですね。
リスナーに元気と活力を与えてくれる曲調は、運動会のフラッグダンスにもピッタリ!
子供たちが旗を振りながら踊れば、きっと会場が一体となって盛り上がること間違いなしですよ。
ダンスの振り付けを覚えて、本番に向けて練習してみてはいかがでしょうか。
サチアレなにわ男子


7人組アイドルグループ、なにわ男子。
彼らの曲は運動会にピッタリな爽やかなものが多いのですが、中でも紹介したいのが『サチアレ』です。
その歌詞は友達や家族など、身近な人の未来に幸福があるようにと祈る内容に仕上がっています。
その心が温かくなるメッセージ性だけでなく、サウンドがポップなのもポイントです。
全体的に明るく楽し気な雰囲気なので、使えばパフォーマンスも盛り上がるはずです。
ぜひ楽しんでダンスしてほしいと思います。
DREAMIN’ONDa-iCE

国民的アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマとして親しまれているのが『DREAMIN’ ON』です。
こちらはダンス&ボーカルユニットのDa-iCEが手掛けた曲。
アニメのオープニングらしい疾走感のあるサウンドに仕上がっています。
そのリズム感はフラッグダンスにピッタリだと思いますよ。
また、アニメを通して聴いたことがある子供が多い曲だと思うので、そこもオススメポイントです。
リズムをおぼえている分、振り付けもおぼえやすいかもしれませんね。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

爽やかな曲を探している方には『ダンスホール』もオススメです。
こちらはMrs. GREEN APPLEの手掛けた曲。
朝の情報番組のテーマソングとしてや親しまれていますよね。
朝にピッタリな清涼感のあるサウンドにのせて、さまざまな人に向けたエールが歌われています。
また、人と人の絆をテーマにした曲でもあるので、フラッグダンスに使えば、仲間との結束も深まりそうです。
その歌詞も含めて思い出に残ることでしょう。






