運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲
運動会で子供たちに達成感を与えてくれるダンスのプログラム!
その中でも注目を集めているのがフラッグダンスです。
こちらではフラッグダンスにオススメの曲を紹介します!
フラッグダンスは、旗を持って華やかにおどるスタイルで、見ている大人も感動してしまいます。
このダンスがもっと盛り上がるために、大切なのが曲選び。
リズムやメロディーに合った曲を選ぶことで、子供たちのパフォーマンスが一層引き立ちますよ。
ぜひ、フラッグダンスにぴったりの曲を探して、ステキな思い出を作りましょう!
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【運動会】フラッグダンスの振り付けアイデア
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲(31〜40)
サクラフレフレTHE SUPER FRUIT


サビの歌詞と振り付けがフラッグダンスにピッタリなのが、THE SUPER FRUITの『サクラフレフレ』です。
2023年にリリースされた彼らの3枚目のシングルで、日本テレビ系音楽バラエティ番組『バズリズム02』のエンディングテーマに起用されています。
楽曲のミュージックビデオにも一瞬ですがフラッグが出てくるので、フラッグダンスにうってつけなんですよね。
サビの歌詞に合わせて元気よくフラッグを振る子供たちを見れば、保護者の方々も喜んでくれるはずです。
ココロのちずBOYSTYLE


1998年結成の女性アイドルグループであるBOYSTYLEが歌う『ココロのちず』は、アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマに使用されたナンバーです。
元気はつらつのポップチューンで、フラッグダンスにもオススメなんですよね。
アニメのテーマである海賊にちなんで、海をイメージさせる波を表した振り付けなども取り入れられています。
サビではフラッグを突き上げながら元気にジャンプしたり、歌詞に合わせて胸にフラッグを持ってきたりするので盛り上がるんですよね。
ビー・エイ・ワイ・エム・エイ・エックス東京ディズニーランド ベイマックス

東京ディズニーランドのアトラクション、ベイマックスのハッピーライドで使われている元気なダンスソングです。
ベイマックスの名前をリズムにのせて歌うこの曲は、軽快で親しみやすいメロディが特徴。
振り付けはとてもシンプルで、腕を上下に動かすだけでも十分に楽しめるため、子供から大人まで誰でも気軽に参加できます。
グループで踊れば自然と笑顔が広がり、会場全体が明るい空気につつまれるでしょう。
運動会や地域のレクリエーションでも、場を盛り上げる一曲としてオススメです。
スターマインDa-iCE

夏の夜空を彩る花火をモチーフに、人生の輝きと挑戦を描いた楽曲がDa-iCEから登場しました。
未来への希望に満ちた前向きなメッセージと、祭りのにぎわいを思わせる江戸情緒あふれる掛け声が印象的です。
工藤大輝さんが作詞作曲を手掛け、男性ダンスグループs**t kingzのshojiさんが振付を担当した本作は、2022年8月に配信限定シングルとしてリリースされ、翌年5月発売のアルバム『SCENE』にも収録されています。
第64回日本レコード大賞優秀作品賞、MTV VMAJ 2022のMTV Breakthrough songを受賞した本作は、夏の思い出作りに欠かせない1曲です。
花火大会やお祭りはもちろん、ダンスや余興の盛り上げ曲としてもおすすめです。
群青YOASOBI

若者の情熱と夢の追求を鮮やかな歌詞で表現したYOASOBIの代表作。
2020年9月に公開された楽曲は、ブルボンの「アルフォートミニチョコレート」CMソングに起用されたことがきっかけで、幅広い世代に知られることに。
2021年には日本テレビ系の「ダンス ONE プロジェクト’21」のテーマ曲としても採用され、高校生たちのダンスパフォーマンスに華を添えました。
自己表現や創作への挑戦を、青い光のイメージで印象的に描きあげた本作は、運動会の入場行進やダンスパフォーマンスの曲にピッタリ!
運動会ならではの一体感と、夢に向かって踏み出す勇気を、参加する全員で分かち合えるはずです。
運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲(41〜50)
フラッグダンス

運動会応援の新定番となりつつある「フラッグダンス」。
たくさんの人数で演技することによって見ごたえがある作品ができると好評です。
準備するものはおそろいの旗だけ。
その旗をリズムに合わせて回したり、振ったりする動きが中心となり、振り付けはそこまで難しくありません。
指導用の本や、振り付けについて詳しく解説されたDVDなども買えるので、はじめて挑戦する時は参考にしてみるといいと思います!
南中ソーラン 〜Fischer’s Version〜

日本のYouTuberとしてトップを走り続けるフィッシャーズが、2019年に発表した『南中ソーラン 〜Fischer’s Version〜』です。
基本を守りながらも、メンバーのサカオさんが得意とするブレイクダンスを取り入れるなど、運動会や体育祭で誰もがヒーローになれそうな要素を含んだ振り付けがかっこいいですね!
メインボーカル担当の二人が大きな旗を振っている姿も印象的。
なかなか腕力と体力がいることだとは思いますが、ぜひマネしたいアイデアですね!






