RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲

運動会で子供たちに達成感を与えてくれるダンスのプログラム!

その中でも注目を集めているのがフラッグダンスです。

こちらではフラッグダンスにオススメの曲を紹介します!

フラッグダンスは、旗を持って華やかにおどるスタイルで、見ている大人も感動してしまいます。

このダンスがもっと盛り上がるために、大切なのが曲選び。

リズムやメロディーに合った曲を選ぶことで、子供たちのパフォーマンスが一層引き立ちますよ。

ぜひ、フラッグダンスにぴったりの曲を探して、ステキな思い出を作りましょう!

運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲(21〜30)

スマイルゆず

ゆず – スマイル フラッグver.【オリジナル振付】保育所 幼稚園向け運動会ダンス・発表会ダンス

「みんなで笑顔で取り組もう」という意味を込めて『スマイル』をチョイスしてみるのはいかがでしょうか?

こちらは音楽デュオ、ゆずが手掛けた曲。

マーチのようなサウンドなので、フラッグダンスにピッタリだと思いますよ。

歌詞は、「みんなの笑顔が世界を素晴らしいものにする」というメッセージを歌うものに仕上がっています。

また、中盤から後半にかけて子供たちによるコーラスのパートがあります。

その辺りもパフォーマンスにいかせそうですね。

群青YOASOBI

YOASOBI「群青」Official Music Video
群青YOASOBI

若者の情熱と夢の追求を鮮やかな歌詞で表現したYOASOBIの代表作。

2020年9月に公開された楽曲は、ブルボンの「アルフォートミニチョコレート」CMソングに起用されたことがきっかけで、幅広い世代に知られることに。

2021年には日本テレビ系の「ダンス ONE プロジェクト’21」のテーマ曲としても採用され、高校生たちのダンスパフォーマンスに華を添えました。

自己表現や創作への挑戦を、青い光のイメージで印象的に描きあげた本作は、運動会の入場行進やダンスパフォーマンスの曲にピッタリ!

運動会ならではの一体感と、夢に向かって踏み出す勇気を、参加する全員で分かち合えるはずです。

運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲(31〜40)

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会
淳大 運動会 フラッグ 2021.10.30

パワフルなハイトーンボイスとモダンなポップサンドで人気を博している4人組ロックバンド、緑黄色社会。

通産2作目のアルバム『SINGALONG』に収録されている『Mela!』は、シングルカットされていないにもかかわらず数々のタイアップを獲得したことから緑黄色社会の代表曲として知られていますよね。

背中を押すようなポジティブなメッセージは、フラッグダンスをさらに華やかに彩ってくれますよ。

運動会というイベントの爽やかさにぴったりな、テンションを上げてくれるアッパーチューンです。

ドラえもん星野源

星野源 – ドラえもん (Official Video)
ドラえもん星野源

シンガーソングライターの星野源さんが手掛けている『ドラえもん』もオススメです。

こちらは同名何目のテーマソングとして書き下ろされた作品、アニメの物語を連想させるコミカルな歌詞や、擬音語を織り交ぜた耳に残るフレーズが魅力です。

誰もが知るアニメなので、幅広い世代の方が集まる運動会でのパフォーマンスにもピッタリでしょう。

またサビの部分は激しめのサウンドに仕上がっているので、合わせて振り付けると映えそうです。

HabitSEKAI NO OWARI

【Habit】SEKAI NO OWARI 『簡単ダンス&フラッグ』運動会やおうちで踊れる!幼児向け ダンス!

ファンタジーとしか形容ができない唯一無二の音楽性とメッセージ性の強い歌詞世界でファンを魅了している男女混合4人組バンド、SEKAI NO OWARI。

映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌として書き下ろされたメジャー16thシングル曲『Habit』は、MVでの中毒性のあるダンスも話題を集めましたよね。

タイトなビートに合わせたフラッグダンスは、しっかりフォーメーションを意識することでクールに仕上がりますよ。

韻を踏んだリズミカルなボーカルがキャッチーな、運動会を盛り上げてくれるナンバーです。

ONEAimer

Aimer 『ONE』Short Ver.( Aimer 5th album『Sun Dance』『Penny Rain』2019/04/10(水)2枚同時発売)
ONEAimer

シンガーソングライターのAimerさん。

彼女が武道館ライブの中で初披露したことでも話題なのが『ONE』です。

こちらは夢に向かって努力する人を応援するような歌詞に仕上がっています。

運動会中に聴けば、思わず胸が熱くなることまちがいなしでしょう。

また、アップテンポなサウンドもこの曲の魅力です。

程よいリズム感なので、ダンスとの相性もよいと思います。

実はMVでもフラッグダンスが披露されているんですよ。

そちらを参考に振り付けを考えるのもありですね。

スターマインDa-iCE

Da-iCE / 「スターマイン」Music Video
スターマインDa-iCE

夏の夜空を彩る花火をモチーフに、人生の輝きと挑戦を描いた楽曲がDa-iCEから登場しました。

未来への希望に満ちた前向きなメッセージと、祭りのにぎわいを思わせる江戸情緒あふれる掛け声が印象的です。

工藤大輝さんが作詞作曲を手掛け、男性ダンスグループs**t kingzのshojiさんが振付を担当した本作は、2022年8月に配信限定シングルとしてリリースされ、翌年5月発売のアルバム『SCENE』にも収録されています。

第64回日本レコード大賞優秀作品賞、MTV VMAJ 2022のMTV Breakthrough songを受賞した本作は、夏の思い出作りに欠かせない1曲です。

花火大会やお祭りはもちろん、ダンスや余興の盛り上げ曲としてもおすすめです。