RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲

運動会で子供たちに達成感を与えてくれるダンスのプログラム!

その中でも注目を集めているのがフラッグダンスです。

こちらではフラッグダンスにオススメの曲を紹介します!

フラッグダンスは、旗を持って華やかにおどるスタイルで、見ている大人も感動してしまいます。

このダンスがもっと盛り上がるために、大切なのが曲選び。

リズムやメロディーに合った曲を選ぶことで、子供たちのパフォーマンスが一層引き立ちますよ。

ぜひ、フラッグダンスにぴったりの曲を探して、ステキな思い出を作りましょう!

運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲(21〜30)

Fly Highmilet

milet「Fly High」MUSIC VIDEO (NHKウィンタースポーツテーマソング)
Fly Highmilet

ハスキーかつハイトーンな歌声で多くの人を魅了しているmiletさん。

彼女がNHKの冬のスポーツ番組のテーマソングとして書き下ろしたのが『Fly High』です。

こちらはスポーツにうちこむ人への応援ソングのような内容で、未来に向かって飛躍していこうというメッセージが歌われています。

聴いているとダンスに取り組むモチベーションも上がってきそうです。

また、壮大な雰囲気の曲を探している方にもオススメですよ。

GUTS!

日本テレビ系ドラマ『弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜』の主題歌に起用されたのが、嵐の『GUTS!』です。

華やかなブラスセクションとファンキーなリズムがかっこいいナンバーで、ダイナミックなフラッグダンスとの相性もピッタリ。

管楽器のサウンドをバックにフラッグが揺れる様子は、まるでカラーガードのようですよね。

足踏みするのにもちょうどいいテンポで振り付けもしやすく、フラッグを右へ左へとはためかせたパフォーマンスはきっと保護者の方々を魅了するはずです。

なないろBUMP OF CHICKEN

令和3年度 運動会✨

疾走感ある爽やかなサウンドがフラッグダンスにピッタリなのが、BUMP OF CHICKENの『なないろ』です。

2021年にリリースされたシングルでNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の主題歌に起用され、オリコンとビルボードのシングルチャートで第1位を獲得しています。

2色のカラーのフラッグを使う「静」と「動」を生かした振り付けは、バシッと決まればダイナミックなパフォーマンスになります。

比較的シンプルな振り付けなので、保育園や幼稚園のお子さんでもチャレンジできるはずです。

HabitSEKAI NO OWARI

【Habit】SEKAI NO OWARI 『簡単ダンス&フラッグ』運動会やおうちで踊れる!幼児向け ダンス!

ファンタジーとしか形容ができない唯一無二の音楽性とメッセージ性の強い歌詞世界でファンを魅了している男女混合4人組バンド、SEKAI NO OWARI。

映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌として書き下ろされたメジャー16thシングル曲『Habit』は、MVでの中毒性のあるダンスも話題を集めましたよね。

タイトなビートに合わせたフラッグダンスは、しっかりフォーメーションを意識することでクールに仕上がりますよ。

韻を踏んだリズミカルなボーカルがキャッチーな、運動会を盛り上げてくれるナンバーです。

スマイルゆず

ゆず – スマイル フラッグver.【オリジナル振付】保育所 幼稚園向け運動会ダンス・発表会ダンス

「みんなで笑顔で取り組もう」という意味を込めて『スマイル』をチョイスしてみるのはいかがでしょうか?

こちらは音楽デュオ、ゆずが手掛けた曲。

マーチのようなサウンドなので、フラッグダンスにピッタリだと思いますよ。

歌詞は、「みんなの笑顔が世界を素晴らしいものにする」というメッセージを歌うものに仕上がっています。

また、中盤から後半にかけて子供たちによるコーラスのパートがあります。

その辺りもパフォーマンスにいかせそうですね。

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会
淳大 運動会 フラッグ 2021.10.30

パワフルなハイトーンボイスとモダンなポップサンドで人気を博している4人組ロックバンド、緑黄色社会。

通産2作目のアルバム『SINGALONG』に収録されている『Mela!』は、シングルカットされていないにもかかわらず数々のタイアップを獲得したことから緑黄色社会の代表曲として知られていますよね。

背中を押すようなポジティブなメッセージは、フラッグダンスをさらに華やかに彩ってくれますよ。

運動会というイベントの爽やかさにぴったりな、テンションを上げてくれるアッパーチューンです。

BOW AND ARROW米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – BOW AND ARROW
BOW AND ARROW米津玄師

疾走感あふれるメロディーと力強いドラムパターンが、走り抜ける爽快感を見事に表現しています。

米津玄師さんが手掛けた本作は、フィギュアスケートに挑む勇気と情熱を、弓と矢のメタファーを通じて描き出しています。

自己を超えようとする挑戦者の姿と、支える人々との絆が鮮やかに描かれ、スポーツの持つ魅力と人間ドラマを両立させた秀作です。

2025年1月にリリースされ、テレビアニメ『メダリスト』のオープニング主題歌として起用されました。

米津さんは原作ファンであり、自らアニメの主題歌制作を希望したという背景も、作品の完成度の高さに反映されています。

駆け足での退場シーンはもちろん、運動会でのダイナミックな演技の場面など、子供たちの力強い動きに寄り添える曲調が魅力となっています。