体育祭・運動会を盛り上げる旗のデザイン
体育祭や運動会で掲げる旗のデザインは、既存のデザインから選ぶだけでなく、クラスやチームからデザインを募集して決めることも多いですよね。
しかし、デザインを応募しようと思っても、なかなかアイデアが出てこないということもあるでしょう。
そこでこの記事では、体育祭や運動会にオススメしたい旗のデザインのアイデアをたっぷりと紹介します。
色で目立ちたい、クラスやチームの団結力を表したいなど、今あなたがなんとなく思い描いているアイデアをきっちり形にくれるアイデアがきっと見つかるはず!
紹介するアイデアを参考にしつつ、あなたのチームの個性もしっかり表現していきましょう!
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲
- 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 【友情ソング】運動会や体育祭を盛り上げる曲
体育祭・運動会を盛り上げる旗のデザイン(41〜50)
昔話風
昔話の世界をモチーフにしたデザインは、想像力を刺激しながら体育祭のテーマ性を印象づけるユニークなアイデアです。
鬼や浦島太郎、かぐや姫など誰もが知るキャラクターを描くことで親しみやすさと意外性が共存したビジュアルが完成します。
背景や小道具には和のテイストを取り入れたり、筆文字でタイトルを入れると世界観に奥行きが生まれるでしょう。
参加者が物語の主人公になったような気持ちで競技に挑戦できるため、クラス全体の結束も強まるでしょう。
視覚的な面白さとストーリー性が合わさった印象的なポスターが作れますよ。
星
初めて「星」を描いたのは何歳の頃だったでしょう。
はっきりとは覚えていませんが、太陽を描いてその中にニコちゃんマークのような笑顔の表情を描き入れた記憶、あなたにもありませんか?
そんな星も描きやすい素材かもしれません。
一筆描きで描ける星をたくさん描いて大きな星にしたり、太陽や土星をリアルに描いてインテリ系クラスをアピールしたりと、アイデアも自由自在です。
月=静かな闘志、太陽=燃える、という構図もイラストにしやすいです。
波
@krstna.tessa making our classes banner for the pep rally pt 1🌊 #painting#art#classof2021#fyp#makeitawesome
♬ original sound – cecilia <3
「勢い」を前面に押し出すなら高らかに波がしらを上げる波のイラストもかっこいいと思います。
旗がなびくと本物の波のように見えますよ。
冬の日本海のような和柄の波、ハワイをイメージさせるサーフィンにぴったりのおしゃれな波、お手本となる波はたくさんありますので、まずはクラスで話し合ってイメージする波をまとめてみましょう。
浮世絵や錦絵に出てくる波もレトロな感じですてきです。
『ドラゴンボール』に出てくる波動拳の「波動」も波の1つになるのかな?
爆発
@small.t.k 旗作り😆 ダンスチームらしい😙 でっけーのでけた✊ #アクリル絵の具#お絵描き#学級旗#的な#でっけーの#布に描く
♬ 最後の雨 – Ms.OOJA
エネルギーいっぱいの迫力のあるクラス旗を作りたいならこれ!
爆発をイメージしたクラス旗を作ってみるのはいかがでしょうか。
躍動感あふれる炎や、インパクトのある爆発に力を入れて制作すれば、仲間のみんなが運動会に全力で挑む姿勢や熱気を力強く表現できます。
情熱あふれるインパクトたっぷりのデザインは注目度も抜群!
ぜひクラスのみんなで団結しながら、元気とパワーいっぱいのクラス旗を作ってみてくださいね!
勝利への闘志も燃え上がりそうです!
狛犬
「狛犬」をテーマにした学級旗は、伝統と力強さを融合させたインパクト抜群のアイディアです。
神社を守る存在として古くから親しまれてきた狛犬は、守護と勝利の象徴となります。
阿吽の形で左右に配置すれば、始まりと終わりを表し、競技のスタートからゴールまで全力を尽くす姿を表現できます。
筋肉質な体と鋭い眼光で勇ましさを演出しつつ、和風の美しさも取り入れれば、会場で目を引くことは間違いありません。
格式と闘志を兼ね備えた旗となるでしょう。
翼
クラスの個性や志を力強く表現したい方にオススメ!
翼を取り入れたデザインのクラス旗を作ってみるのはいかがでしょうか。
翼はポジティブでかっこいいイメージが強く、運動会という特別なイベントで自分たちの限界に挑戦し、思いきり楽しもうという意気込みを表現するのにぴったりです。
羽一枚一枚をみんなで協力して作り上げれば自然と協力の場が生まれ、クラスの団結力も高まりそうですね!
クラスのイメージに合った色やデザインを考えて、ぜひインパクトのあるクラス旗に仕上げてみてくださいね!
闘牛
体育祭に向けた情熱をストレートに伝える闘牛のデザインです。
真っ赤な背景に躍動感ある牛のイラストを配置し、まるでフィールドを突き進むかのような迫力を演出。
赤い旗を振る闘牛士の姿をイメージすれば、心にも火をつけるような印象を残せます。
文字は筆文字や太めのフォントで力強く描き、「燃えろ」「突き進め」など闘志をかき立てる言葉を添えると効果的です。
旗全体からエネルギーがほとばしるようなこのデザインは、紅組としての誇りと闘志を視覚的に表現するのにぴったり。
仲間とともに一丸となって挑む体育祭にふさわしい、勝利を呼び込むような熱量のある仕上がりになります。
観客にも強い印象を与え、応援の気持ちを高められるでしょう。






