チームの士気を高めるかっこいい体育祭のスローガン
チームみんなで協力しあって勝利を目指す体育祭。
熱い戦いが繰り広げられる場面で、全員の気持ちを高めてくれるのがスローガンですよね!
勝利を目指す背中を押してくれるような言葉は、くじけそうになったとき、あと一息がほしいときの後押しになってくれます。
この記事では、体育祭で頑張るあなたの力になってくれるような、オススメのスローガンを紹介します!
青春真っ盛りの熱いワードをはじめ、四字熟語や英語、テレビなどでよく見られるワードのパロディなど、さまざまなワードを集めました。
紹介するスローガンを参考にして、チーム一丸となって勝利を目指しましょう!
青春系(6〜10)
不屈の精神!全員が主人公!

体育祭で勝利をつかみ取るにはチームの団結とそれぞれの努力、あきらめない精神が重要ですよね。
そんな自分を信じて突き進む姿を応援する、力強い決意が込められたスローガンです。
全員が活躍することがチームへの勝利につながることを感じさせる、それぞれを応援するメッセージが描かれています。
それぞれのメンバーに向けられたメッセージがスローガンで描かれているからこそ、チームの団結やよりそう姿勢、強い絆を感じさせる言葉ではないでしょうか。
つかみとれ、光り輝く優勝を

チームで一丸となって勝利をつかみ取ろうとする、力強い決意が感じられるスローガンです。
優勝を輝かしいものとしていることから、勝利に向けた思いや勝利への強いあこがれも感じさせますね。
チームで協力して勝利をつかむからこそ勝利が美しいものに思える点から、チームの結束力を高めるメッセージも感じさせます。
ただの勝利というだけでなく、チームでの思い出もつまった大切な優勝をつかみ取ろうとする気持ちが込められたスローガンですね。
燃えろ!〇〇魂

チームの気持ちをひとつにする気持ち、一丸となって突き進んでいくことが勝利をつかみ取るためには大切です。
そんなチームの団結力が強く感じられる、勝利に向かって燃え上がる心を描いたシンプルなスローガンです。
チーム名と燃え上がる気持ちをならべただけのわかりやすい構成だからこそ、チームの気持ちも同じ方向に向かえるのではないでしょうか。
ストレートにパワーを感じられる言葉は自分たちの気持ちを高めるだけでなく、相手に対してもチームの結束力がアピールされますね。
ゴールの先まで突き進め!

ゴールに向かって突き進むことが勝利をつかみ取るためには欠かせないポイントですよね。
そのゴールに向けた思いだけでなく、その先にあるチームでの優勝という高い目標についても力強く描かれたスローガンです。
ゴールを飛びこえてしまうほどの決意という部分で、それぞれのパワーも感じられる言葉ではないでしょうか。
それぞれが積み重ねてきた努力を信じる気持ち、チームのメンバーが力を発揮できるような力強いエールが感じられるスローガンですね。
四字熟語(6〜10)

次に紹介するのは、オススメの四字熟語のスローガンです!
世の中にあふれる四字熟語の中には、体育祭を頑張る方を応援したり、励ましてくれたりするような言葉がたくさんあります。
全て漢字で構成されているので、見た目にもかっこよく、勢いを感じられますよね!
読み方は同じで漢字を変えたり、一部を音の雰囲気が似た言葉に入れ替えて、自分のチームのカラーが出るようにアレンジして使うのもオススメです。
かっこいいスローガンで、力強く勝利を目指しましょう!
四字熟語(1〜5)
一所懸命

「一所懸命」という言葉は、一つの場所で全力を尽くすという意味。
この「いっしょけんめい」という言葉を、運動会や体育祭のスローガンにしてみるのはいかがでしょうか。
運動会や体育祭は仲間と楽しく競い合う大切な日でもあります。
自分の力を最大限に出しきることで、仲間との絆が深まりますよ。
「一所懸命」に取り組むことで、楽しい思い出が増えます。
同じ目標に向かって進む気持ちを大切に、ぜひこのスローガンを取り入れて、運動会を仲間と一緒に全力で楽しんでくださいね!