RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【誰の曲?】話題のアウディCM曲。人気のコマーシャルソング

海外の自動車メーカーの中で、日本国内でも非常に人気の高いアウディ。

精悍な顔つきのセダンやクーペ、最近ではSUVタイプもラインナップしており、幅広い需要に応えています。

テレビを見ているとこうしたアウディのさまざまな車種のCMが放送されていますが、そこで使用されている音楽が気になった方はいらっしゃいますか?

ピアノやストリングスが印象的なインスト曲や、先進的なイメージを感じさせるエレクトリックな楽曲、さらには海外の人気アーティストの名曲など、それぞれの車のターゲットに合わせた選曲がされています。

この記事では、そうしたアウディのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますので、CMで耳にした曲を探してみてくださいね!

【誰の曲?】話題のアウディCM曲。人気のコマーシャルソング(11〜20)

Audi A6「Manipulation」

Balloon GirlAlex Heffes feat. Regina Spektor

Audi A6 Commercial ‘Manipulation’ HD (Directed by Adam Berg)

アレックス・ヘッフェスさんは多くの映画音楽を手がけているイギリスの作曲家で、坂本龍一さんなどとのコラボレーションでも知られています。

このトラックはロシア出身のシンガーソングライターのレジーナ・スペクターさんによるハミングを特徴としており、Audi A6のCM「Manipulation」で使用されました。

Q3 Sportback誕生

オリジナル曲Nemanja Mosurovic

【CM】アウディ Q3 スポーツバック

ソウルフルな歌声がとくに印象的なこちらはアウディQ3、スポーツバックCMのオリジナルソングです。

ユニバーサルに所属する作曲家、ネマニャ・モスロビッチさんが作曲しています。

少しダークなカントリーギターが楽曲の雰囲気を作りますね。

カウボーイをイメージしてしまうような渋いかっこよさが楽曲にあります。

そして耳に飛び込んでくるのがこの歌声です。

ソウルミュージックが好きな人にはたまらないのでは?

パワフルな歌声、残念ながら聴けるのはほんの数秒ですが、強く印象に残りますよね。

ぜひシンガーが誰なのか、情報を公開してほしいですね!

Audi RS 3 Sportback「Born Restless」

Release MeEngelbert Humperdinck

Born Restless The all new Audi RS 3 Sportback

もともとエディ・ミラーさんによって1949年にリリースされたポピュラーソング。

ジェリー・リー・ルイスさんやドリー・パートンさんなど、多くのアーティストによってレコーディングされています。

イギリスのポップシンガーのエンゲルベルト・フンパーディンクさんによるバージョンは、Audi RS 3 SportbackのCM「Born Restless」で使用されました。

Economy Drive

Bright Lights, Big CityJimmy Reed

JIMMY REED Bright Lights, Big City AUG ’61
Bright Lights, Big CityJimmy Reed

AudiのCM「Economy Drive」で使用されたトラック。

ジミー・リードさんによって1961年にリリースされたクラシックなブルースソングで、アメリカのチャートでNo.3を記録しました。

ソニー・ジェイムスさんやアニマルズなど、多くのアーティストによってレコーディングされています。

Audi A3 Sportback e-tron

Down the RoadC2C

C2C – Down the Road (Official)
Down the RoadC2C
Audi A3 Sportback e-tron – Powerwalking

Audi A3 Sportback e-tronのコマーシャルで使用されたトラック。

フランスのエレクトロニックミュージックバンドのC2Cによって、2012年にリリースされました。

エディー・クシックさんの1997年のトラック『You Don’t Have to Go』からインスパイアされています。

Audi A8「心の響くままに」篇

オリジナル楽曲

【アウディ・A8】-心の響くままに-

AudiのA8がさまざまな道をスマートにそして爽やかに走る様子が流れるCM「心の響くままに」篇。

Audiのスマートな印象をそのまま表したかのような、優しいピアノとエレピやシンセのような音色でつむがれたメロディーがCMでは流れています。

ヒーリングミュージックのような聴いているだけで癒やされるこのメロディーはCMオリジナルの曲。

疾走感抜群に走り抜けるドライブもいいですが、こうした落ち着きのある曲を聴きながらスマートにドライブを楽しむのもいいですよね!

ワンランクまた大人の階段を登った気持ちにさせてくれます。

【誰の曲?】話題のアウディCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)

Audi A5 Sportback 2013年

オリジナル楽曲

アウディのA5、スポーツバックが選ばれている最大の理由である見た目を、走り抜ける姿からアピールしていくCMです。

高低差がありつつも真っ白という独特な世界観だからこそ、車体がどのように見えるのかがまっすぐに伝わってきますよね。

そんな映像のスタイリッシュな雰囲気は、ピアノと歌が重なる楽曲でしっかりと強調されています。

全体的に軽やかなサウンドによって、快適さやリラックスした雰囲気を際立たせているようなイメージですね。