【BABYMETAL(ベビーメタル)】世界的人気を誇る名曲・人気曲を厳選
『ギミチョコ!!』『KARATE』などの代表曲で知られ、世界のメタル史に衝撃を与えつづける女性3人組ダンスユニット、BABYMETAL(ベビーメタル)。
2024年にビルボード全米チャートの一つで1位を獲得するなど、その勢いはとどまることを知りません。
本記事では、海外人気も非常に高く、国外公演を次々と成功させている彼女らの名曲のなかから、特にオススメの人気楽曲をご紹介します。
壮大なスケールで贈る、BABYMETAL入門編にもピッタリのプレイリスト、ぜひ最後までお楽しみください!
- BABYMETALの人気曲ランキング【2025】
- 【カワイイメタル】メタル系アイドルグループまとめ
- 邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽ヘビーメタル入門編。メタルの歴史を変えた名曲たち
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【BABYMETAL(ベビーメタル)】世界的人気を誇る名曲・人気曲を厳選
- 【2025】IRON MAIDENの人気曲・名曲まとめ
- ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 海外でも話題の3人組ロックバンド、マルシィの人気曲ランキング
- ハードコアパンクの名曲。おすすめの人気曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- BAND-MAIDの人気曲ランキング【2025】
- ももいろクローバーZの名曲・人気曲
【BABYMETAL(ベビーメタル)】世界的人気を誇る名曲・人気曲を厳選(51〜60)
魂のルフラン-Tamashii no Rufuran-BABYMETAL

BABYMETALの伝説のライブLegend 1997 Apocalypseのなかで、SU-METALのソロで歌われた、アニメ名曲「魂のルフラン」のカバー曲。
あの歌唱力でどんな楽曲になるのかが楽しみですが、ここまですごい表現力と安定感。
本家の歌う作品も情感たっぷりで、楽曲内でのメリハリが魅力ですが、それともまた異なるメリハリある1曲。
カバーはあまり好きではないというメイトもありますが、本当の隠れ名曲として、もっと認知されてもいい曲かもしれません。
Onedari DaisakusenBABYMETAL

珍しい和楽器らしい演奏でイントロと祭りの様な掛け声がから始まる、BABYMETALとしては一味変わった雰囲気の曲です。
しかし、曲が始まれば安心の彼女達の何者でもない音が楽しめます。
ある意味で、おススメの一曲でしょう。
from me to u feat. PoppyBABYMETAL

重厚なメタルサウンドに甘美なメロディーを組み込んだBABYMETALならではの楽曲で2025年4月にリリース、アルバム『METAL FORTH』に収録されています。
シンガーのPoppyさんとのコラボレーションが話題になりました。
「怒りを糧に突き進め」という熱のこもった歌詞が印象的。
力強いビートとポップなエッセンスが見事に調和したこの曲、新たな音楽との出会いを求めている人にぜひ聴いてほしいです。
VlogBABYMETAL
洋楽ファン、特にイギリスロックが好きな人にとってはウェンブリーアリーナは聖地の様な存在で、そこで日本人女性アーティストがコンサートする事は夢の様な出来事です。
それにしても、堂々としたライブパフォーマンスは見事です。
【BABYMETAL(ベビーメタル)】世界的人気を誇る名曲・人気曲を厳選(61〜70)
メギツネBABYMETAL

BABYMETALの動画を観て驚くのは、その再生回数です。
この動画も2600万回突破で、日本の第一線で活躍しているアーティストでも何年も掛かる、または未到達な領域に彼女達は余裕で超えています。
本当に素晴らしい平成生まれの本格アイドルでアーティストです。
White LoveBABYMETAL

メタルにアイドルボイスが絡むとどのようになるのか、以前は多少疑問でしたが、何度も聴いて慣れると重い演奏と女性の甘い声が絶妙に合います。
そして、そのバランスがとて良いと感じています。
この曲は多少マイナーですが価値があります。
FRIENDさくら学院

やはり、BABYMETAL三人の集結とスタートを語るに欠かせないのが、三人がそろってレギュラー出演していたテレビ番組中のアイドルグループさくら学院。
このなかで、重音部というユニットとしてスタートしたのが、BABYMETALの始まり。
当初はアイドル好きヲタクのための、ちょっと変なユニット?と思われることも多かったのですが、その小中学生のジュニアアイドルにありがちな可愛い見た目と裏腹に、歌に、ダンスやパフォーマンスに高いスキルを発揮。
海外でも高く評価されたことから、実力派グループとして世界各国で、そして逆輸入的に日本でも認知されています。
その三人が卒業年に参加したさくら学院イベントでの歌唱シーンがこちら。
YOI-METALの声質や歌唱に合わせて、みんなが実力MAXで歌っている姿が、ファンの間でも名ステージとして語られている映像です。