【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。
きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。
しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。
この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。
長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。
すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(111〜115)
さよならくちびるハルレオ

恋人と別れる瞬間が歌詞につづられている、胸締めつけられる失恋ソングです。
2人組女性ギターデュオ、ハルレオが歌っています。
曲と同名の映画『さよならくちびる』主題歌として制作されました。
ハルレオ自体も、劇中に登場するユニットです。
作詞作曲はシンガーソングライター、秦基博さんが手がけています。
ぜひとも映画もご覧ください。
魔法って言っていいかな平井堅

1995年からシンガーソングライターとして活動している人気アーティスト、平井堅さんの優しい雰囲気の漂う名バラードです。
2016年にリリースされた楽曲で、シンプルな伴奏に平井堅さんの切なくハスキーなハイトーンボイスが響く美しい曲ですね!
この曲の魅力はとにかくその歌詞にあります。
歌詞は大切なパートナーへ向けて書かれており、とくに「君を笑わせる方法」としてつづられている部分は、聴いていると仲睦まじいカップルの様子が浮かんで温かい気持ちになります。
楽曲の後半ではこれからも一緒に生きていこうというメッセージも込められており、結婚式のBGMにもオススメな1曲です。
壊れかけのRadio德永英明

1990年リリース。
本人の代表曲の一つです。
子供から大人に移り変わる時代を歌った曲です。
恋の痛み、はなやかな世界へのあこがれ。
思春期に入ると、小さかったころとは違う感情をたくさん経験しますね。
この曲ではスマホのかわりにラジオが少年の心に寄り添っています。
当時好きだった音楽は自分の考え方や生き方に影響することもあり、重要な存在ですね。
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(116〜120)
想望福山雅治

戦時中の日本を舞台に、時代を超えた純愛を描く映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら』の主題歌として制作された、福山雅治さんの楽曲。
特攻隊員の視点から「今を生きることの幸せ」を歌い上げた歌詞が、聴く人の心に深く響きます。
2023年12月にリリースされた本作は、配信初日に19のカテゴリーで1位を獲得するほどの大ヒットを記録。
福山さんならではの繊細な感性と音楽性が、映画の世界観と見事に融合しています。
生と死、善と悪、そして日々の喜びや悲しみを描いた歌詞は、人生の岐路に立つ人の背中を優しく押してくれるはずです。
星街の駅でtuki.

優しいメロディと繊細な歌詞が心に染みる、tuki.さんのバラード作品。
アコースティックギターを基調とした温かみのあるサウンドに、切なさと希望が織り込まれた歌詞が響きます。
過去に縛られず前に進む大切さや、愛する人との絆を表現した本作は、多くのリスナーの心を揺さぶるでしょう。
2024年6月19日にリリースされたこの曲は、ミュージックビデオも公開され、映像美と繊細な演出で楽曲の世界観をさらに深めています。
大切な人を思う気持ちを抱えている方や、心を癒やしたい時にピッタリの1曲です。
最後の雨中西保志

中西保志さんのセカンドシングルとして1992年に発売されました。
彼女と別れることになった男性の未練と後悔、その心の内が雨の情景に投影されている、深みのある曲です。
中西保志さんの代表曲として長期に渡り愛されており、多くのアーティストによってカバーされています。
君の名は希望乃木坂46

乃木坂46が2013年にリリースした『君の名は希望』は生駒里奈さんがセンターを務め、青春期に憧れる独特の感情や恋心を描いたバラードナンバー。
バラードに定評のある杉山勝彦さんが作曲を手掛けていて、乃木坂46の代表曲としてあげられることも多いですね。
ふとしたことがきっかけで目の前の景色が違って見える、そんな瞬間ってきっと誰にでもあるのではないでしょうか。
打ち明けるでもなく胸にそっとしまっているけれどキラキラしているような。
壮大だけど軽やかなサウンドメイクも心を軽くしてくれますよ!
目に見えないものや心の内の思いをキラキラと感じられる乃木坂46ならではの名曲です。