RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】

いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。

きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。

しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。

この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。

長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。

すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(236〜240)

ハルノオトmiwa

miwa『ハルノオト』Music Video
ハルノオトmiwa

青春をテーマにした曲『ハルノオト』に癒やされてみませんか?

こちらはmiwaさんがアニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のエンディングテーマとして書き下ろした作品です。

曲中では、お互いに意識しているけれど思いを伝えられないもどかしい様子が歌われています。

この曲を聴いて、青春時代や恋愛の思い出を振り返ってみるのもいいですね。

普遍的なテーマを歌っているだけに、世代を問わず共感できるはずですよ。

交差点あたらよ

あたらよ – 交差点(Music Video)
交差点あたらよ

あたらよが2022年に配信リリースした、もう会えない大切な人を思う切ないナンバー『交差点』。

簡単には追いかけられない場所へと旅立ってしまった大切な人に会いたいという思い、そしていなくなってしまったことへの強い心の痛みが描かれています。

大切な人が急に目の前からいなくなると、悲しみや後悔、絶望などいろんな感情が押し寄せてきますよね。

大きな痛みを抱えてもなんとか前を向こうとする様子が、曲の最後には描かれています。

同じような痛みを抱える人に寄り添い、支えてくれる1曲です。

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(241〜245)

木蘭の涙〜acoustic〜Stardust Revue

「木蘭の涙~acoustic~」スターダスト☆レビュー【LIVE】
木蘭の涙〜acoustic〜Stardust Revue

1981年に『シュガーはお年頃』でメジャーデビューした4人組バンド、スターダストレビュー。

彼らの『木蘭の涙〜acoustic〜』は、1993年にリリースした『木蘭の涙』を、彼ら自身が2005年にアコースティックバージョンでカバーしたものです。

原曲もミドルテンポでしっとりとしたナンバーですが、ピアノのイントロで始まる本バーションはさらにスローダウンし、原曲の切なさを強調しているのが聴きどころ。

切ないピアノの音色が、日本人の琴線に触れるような美しいメロディーをより引き出せていて、心にジーンときます。

MPRINCESS PRINCESS

プリンセス プリンセス 『M』
MPRINCESS PRINCESS

女性バンド史に、いや日本ロック史上に残るガールズバンド、PRINCESS PRINCESSの代表的1曲。

この曲が1番好き!という方も多いのでは。

この曲はあの大ヒット曲『Diamonds』のB面に収録されていた曲なんですよ。

こんな名曲がB面扱いだったなんて不思議、いい曲というのはどこにいてもリスナーという探検家が探し当ててくれるんですね。

「別れてしまった恋人のイニシャルMのページを捨てられない」といった内容の歌詞は、まだスマホもなかった時代のもの。

ページという言葉にどこかノスタルジーを感じますね。

コーラスも美しいカラオケにもオススメのバラードです。

あとがきトンボコープ

トンボコープ – あとがき (Music Video)
あとがきトンボコープ

失恋の痛みと前を向く勇気を歌い上げるバラード。

トンボコープの『あとがき』は、2025年1月にリリースされました。

別れた恋人へ向けられた切ない歌詞とギターのエモーショナルな響きが心に染みます。

ボーカル雪村りんさんの等身大な歌声が、主人公の思いをしっかりと表現。

失恋してしまった人はもちろん、これからの人生において少しでも前へ進みたいと思っている方にオススメな、温かい楽曲です。

愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

RADWIMPS – 愛にできることはまだあるかい [Official Music Video]
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

RADWIMPSの『愛にできることはまだあるかい』は、心の琴線に触れるバラードです。

繊細なピアノの伴奏と透き通る歌声が重なり合い、聴く者の感情を豊かに揺り動かします。

とくに、サビへと向かうほどに力を増していくメロディの盛り上がりは、聴く度に新たな発見があり、心の奥深くを突き動かされます。

この曲では、日々の小さな幸せや、寄り添うべき愛の大切さを再確認できるでしょう。

忙しい日常を忘れさせてくれるようなこの楽曲は、きっと多くの人々の心のオアシスとなるはずです。

時が経てどでも色あせることのない、決して忘れられない1曲です。

ぬくもり川崎鷹也

川崎鷹也-ぬくもり【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ぬくもり川崎鷹也

ライブバーを経営していた父親の影響で、幼少期から音楽に親しんで過ごしてきたというシンガーソングライター、川崎鷹也さん。

3rdアルバムにタイトルトラックとして収録されている『ぬくもり』は、ピアノとアコースティックギターによる繊細なサウンドに乗せたやわらかい歌声が心を癒やしてくれますよね。

人と人とのつながりの尊さが描かれたリリックは、なかなか会えない人とも絆は続いているということを教えてくれるのではないでしょうか。

1人で不安な時に聴いて心を落ち着けてほしい、ハートウォーミングなナンバーです。