RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

邦楽バンドの泣ける応援ソング。おすすめの名曲、人気曲

みなさん毎日勉強や仕事、家事に対人関係にとがんばっていてそしてその分悩みも絶えないのでは……と思います。

そんな方にぜひ、隙間の時間にでも聴いてほしい「泣ける応援ソング・バンド曲編」をここではご紹介します。

テンションがアガる、というよりは心に寄り添ってくれて泣ける、そして自分の心の中だけに密かなパワーをもらえるような楽曲をセレクトしてみました。

ここぞという時にぜひ聴いてみてください。

自分のことをわかってくれる理解者のような楽曲で苦しさや悲しさを乗り越えていきましょう。

邦楽バンドの泣ける応援ソング。おすすめの名曲、人気曲(21〜30)

SHAM ROCKUVERworld

滋賀県で結成され今や幅広い層にファンを持つ6人組ロックバンド、UVERworld。

ファンの間でも人気の高いこの曲『SHAMROCK』は2006年にリリース、榮倉奈々さんが主演をつとめたドラマ『ダンドリ。〜Dance☆Drill〜』の主題歌にも起用されていた1曲。

夢や目標に向かってがんばる人を応援するナンバーですが失恋した人の心にもきっと響くものがあるのではないでしょうか?

その人からもらった言葉が、これから立ち向かっていくものへの糧になっている、そんな歌詞に共感できます。

キミシダイ列車ONE OK ROCK

【HD】ONE OK ROCK – キミシダイ列車 “Mighty Long Fall at Yokohama Stadium” LIVE
キミシダイ列車ONE OK ROCK

2011年にリリースされたONE OK ROCK初期の名盤『残響リファレンス』に収録されている楽曲で、彼らの楽曲の中でも応援ソングとして人気がある曲です。

曲調は痛快でストレートなギターロックサウンドでまとめられており、聴いているだけで前向きな気持ちが湧いてくるような気がしてきます。

歌詞の中では、「しっかりしろよ!!」と背中をたたくように寄り添って励ましてくれるようなメッセージが込められていて、この曲はきっとあなたが折れそうなときに助けてくれることでしょう。

アイム・ア・ビリーバーSPYAIR

SPYAIR 『アイム・ア・ビリーバー』TVアニメ『ハイキュー!! セカンドシーズン』OPテーマ
アイム・ア・ビリーバーSPYAIR

結成初期はメタルバンドのような音楽性でありながら、ハードロック、ポップスも織りまぜたキャッチーで自由な音楽性へと変化していった愛知県出身の4人組ロックバンド、SPYAIRの17作目のシングル曲。

テレビアニメ『ハイキュー!! セカンドシーズン』のオープニングテーマに起用された楽曲で、ギターサウンドをフィーチャーした疾走感のあるアレンジがテンションを上げてくれますよね。

他の誰に何を言われても自分の進み道は譲らないというメッセージは、自分の選択に自信が持てない人の背中を力強く押してくれるのではないでしょうか。

自分が決めた道を迷いなく突き進む勇気をくれる、爽快感にあふれたロックチューンです。

歩きつづけるかぎり怒髪天

怒髪天 MV「歩きつづけるかぎり」
歩きつづけるかぎり怒髪天

JAPANESE R&E、リズム&演歌を名乗り、歌謡曲や演歌からの強い影響を感じるサウンドが特徴的な北海道出身のロックバンド、怒髪天の15作目のシングル曲。

爽やかなイントロとどこか郷愁感のあるメロディーが耳に残る軽快なロックナンバーです。

どれだけつらくても諦めきれない夢にもがくストーリーをつづった歌詞は、信じる道を進み続ける人にとって勇気と共感を与えるのではないでしょうか。

自分が終わらせない限り終わらないというパワフルなメッセージが背中を押してくれる、疾走感が心地のいいロックチューンです。

教科書ザ・マスミサイル

心の底から励まされたい、ガツンと響く1曲を探しているならこの曲はいかがでしょうか?

この曲『教科書』はザ・マスミサイルの3枚目のシングルで2005年にリリースされました。

「教科書に載っていることがすべてではない」という言葉をよく耳にしますがその言葉の上をいく、本音がむき出しになったような1曲です。

きれいな言葉で感情を平らにする、というものではなく、汚かったり苦しかったりする気持ちも全部受け止めてくれるような人間味のあるナンバーです。

閃光少女東京事変

2007年にリリースされた東京事変の代表曲の一つです。

アップテンポな王道邦楽ロックチューンに仕上げられているこの曲は、爽快感があって聴いているとついつい口ずさんでしまうようなノリの良さがありますね。

歌詞の中で強調されているのは、「とにかく今を全力で走り抜けろ」ということです。

この後のことはどうだっていいと歌う歌詞を聴いていると、目の前の問題に全力で挑戦する勇気がもらえるはず。

あと一踏ん張りする力が欲しいときにピッタリの曲だと思います。

ジターバグELLEGARDEN

ELLEGARDEN「ジターバグ」Music Video
ジターバグELLEGARDEN

この曲は2003年リリースのアルバム『BRING YOUR BOARD!!』に収録されたELLEGARDENの代表曲でありライブのアンセムでもある人気曲です。

「ELLEGARDENってどんなバンド?」と聴かれればこの曲を聴かせたくなるほどに、この曲は彼らを体現したような作品で、ストレートで爽快、キャッチーで歌いたくなるといった魅力たっぷり。

一方で歌詞に目をやると、「回り道をしてもいいから一歩ずつ進んでいけ」というメッセージが感じられ、自分に自信を持って歩み出せるようになると思います。