邦楽バンドの泣ける応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
みなさん毎日勉強や仕事、家事に対人関係にとがんばっていてそしてその分悩みも絶えないのでは……と思います。
そんな方にぜひ、隙間の時間にでも聴いてほしい「泣ける応援ソング・バンド曲編」をここではご紹介します。
テンションがアガる、というよりは心に寄り添ってくれて泣ける、そして自分の心の中だけに密かなパワーをもらえるような楽曲をセレクトしてみました。
ここぞという時にぜひ聴いてみてください。
自分のことをわかってくれる理解者のような楽曲で苦しさや悲しさを乗り越えていきましょう。
- 邦楽バンドの応援歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- クリープハイプの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
邦楽バンドの泣ける応援ソング。おすすめの名曲、人気曲(41〜50)
現在を生きるのだ。Saucy Dog

スリーピースロックバンド、Saucy Dog。
彼らが2022年にリリースした『現在を生きるのだ』は、ギターボーカルの石原慎也さんのパワフルなボーカルが魅力的なナンバーです。
そのエモーショナルな歌声から伝わってくる「つらいことがあっても自分らしく生きていけば大丈夫だ」というメッセージがとても胸にしみるんですよ!
また、さわやかなバンドサウンドも、しずんだ気持ちをポジティブにしてくれます。
自分の選んだ道が正しいのかわからなくなってしまった時は、ぜひこの曲で勇気をもらってくださいね!
邦楽バンドの泣ける応援ソング。おすすめの名曲、人気曲(51〜60)
夜を越えて鶴

映画『魁!!男塾』の主題歌で、THE BACK HORNの代表曲の1つです。
どんなに挫けそうで倒れそうでも、前だけを見て進めと背中を押してくれる曲で、激しいサウンドが心に火をつけ頑張ろうと思わしてくれる様な、熱い応援ソングです。
はじまりのとき絢香

歌手として圧倒的な声量と直情的な歌声で知られる絢香さんが歌うこの曲。
アルバム『The beginning』に収録されており、2012年2月にリリースされました。
歌詞には、悲しみや困難を乗り越え、新しい一歩を踏み出す決意が込められています。
「手と手つないだら 生まれる力がある」というフレーズからは、人との繋がりがもたらす力と希望を感じることができます。
本作は、絢香さんの活動休止中の2年間の想いを込めた楽曲で、共に生きることの大切さと、自分のパートナーに対して感じた気持ちが反映されています。
春の訪れとともに新生活が始まるこの季節。
進学や就職など、新しい環境に不安を感じている方の心に寄り添い、静かに後押しする1曲としてオススメです。
心絵ロードオブメジャー

オーディションバラエティー番組『ハマラジャ』のドキュメンタリー企画から誕生した4人組ロックバンド、ロードオブメジャー。
テレビアニメ『メジャー〜1stシーズン〜』のオープニングテーマとして起用された通算4作目のシングル曲『心絵』は、仲間との絆やこれまでの日々を歌い上げたリリックが心を震わせますよね。
夢と現実の違いに悩みながらも前向きに進もうというメッセージは、まさに青春時代を過ごす心に寄り添ってくれるのではないでしょうか。
疾走感のあるロックサウンドがモチベーションを高めてくれる、ストレートなロックチューンです。
大丈夫wacci

レコード大賞を受賞したことも記憶に新しいwacci。
彼らがドラマ『37.5℃の涙』のテーマソングとして手掛けたのが『大丈夫』です。
やさしい印象のミディアムバラードで、その歌詞はさまざまなシチュエーションをあげ、それでも心配ないとはげますような内容に仕上がっています。
自身の環境や心境と重ねながら聴けば、語り掛けられているような感覚を味わえますよ。
とくにタイトルのフレーズが登場する部分に注目しながら聴いてみてください。
バイバイサンキューBUMP OF CHICKEN

ふと誰かに見守られているような安心感を与えてくれる、BUMP OF CHICKENの応援ソングがあります。
本作は新生活に向かう主人公の心情を温かく描き、「ひとりぼっちは怖くない」と励ましてくれます。
2001年3月にシングル『天体観測』のカップリング曲としてリリースされ、アルバム『present from you』にも収録されています。
引っ越しや新生活を控えた方、新たな一歩を踏み出そうとしている方に寄り添う1曲です。
不安と期待が入り混じる気持ちを優しく包み込むような歌声と、心に響く歌詞が特徴的です。
哀愁交差点ジャパハリネット

1999年から活動している愛媛県出身のロックバンド、ジャパハリネット。
彼らの『哀愁交差点』はシンプルなパンクロックのビートが勇気をくれる1曲です。
この歌は彼らのメジャーデビューシングルであり、これから成功してやるぞという勢いが感じられるのが魅力なんですよ。
この曲を聴いていると「いつか胸を張って自分を誇れるようになりたい」という内容の歌詞に、もっと頑張ってやろうという前向きな気持ちにさせられますね!