RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ビーチ・ボーイズの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】

1961年の結成以来、アメリカはカルフォルニアの明るい若者カルチャーを体現したような楽曲で人気を博すも、中心人物のブライアン・ウィルソンさんのアーティステックな才能が全面に出た歴史的傑作『Pet Sounds』リリース以降は音楽性も変化、後世に多大なる影響を与えた偉大なバンドのザ・ビーチ・ボーイズ。

2025年6月11日、82歳でその生涯を終えたブライアンさんの訃報は日本でも多くのメディアで報じられ、その影響力を改めて知ったという若い方々もきっといるでしょう。

こちらの記事では、特に初心者の方に向けて初期の曲からブライアンさんが表舞台を退いた70年代以降の曲も含めて、まずは聴いてほしい曲をまとめて紹介します!

ビーチ・ボーイズの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】(66〜70)

フレンズThe Beach Boys

ワルツのリズムと振れ幅の大きいメロディラインがおもしろい作品。

ハーモニーの美しさはビーチボーイズならではです。

この曲が入ったアルバム「フレンズ」は1968年に発売されましたが、当時はあまり評価されませんでした。

現在では名作「ペット・サウンズ」に次ぐ人気となっています。

Long Promised RoadThe Beach Boys

アメリカのロック・バンド、The Beach Boysの1971年にリリースされたアルバム「Surf’s Up」に収録されている曲。

人生の課題を認識すること、困難な状況に直面した時に、挑戦して克服することの重要性について書かれています。

Surfin UsaThe Beach Boys

ザ・ビーチ・ボーイズは1960年代に活躍したアメリカのサーフ・ロック・バンドです。

アメリカ西海岸の若者文化、特に青い海とビキニのお姉さんやサーフィン、車などをテーマとした軽快な音楽が特徴的です。

そんな彼らの最初のヒット曲がこの「サーフィンUSA」でした。

FriendsThe Beach Boys

決して派手ではないにせよ、3拍子ポップスのお手本のような名曲です!

この曲を歌うザ・ビーチ・ボーイズは、1961年の結成以来、アメリカは西海岸を象徴するグループとして人気を博し、アート志向の作風に転じてからは、音楽史に残る問題作を発表して世界中のアーティストたちに影響を与えた偉大なバンドです。

そんな彼らが1968年にリリース、イニシアチブを握っていたブライアン・ウィルソンさん以外のメンバーのペンによる楽曲も収録された『フレンズ』は、牧歌的な雰囲気も漂うソフト・ロックの名盤。

表題曲となったこちらの曲は、夢見心地なコーラスワークとメロディ、繊細なアレンジが素晴らしい。

3拍子だからこそ生まれる、独特の雰囲気を感じさせますよね!

Little BirdThe Beach Boys

アメリカ西海岸の大御所サーフロックバンド、ビーチボーイズが1968年にリリースしたアルバム「Friends」に収録されている楽曲です。

中心メンバーのブライアン・ウィルソンではなく、デニス・ウィルソンが主に作曲したナンバーで、悲しげな旋律にビーチボーイズらしいコーラスが絡み合う夏の名曲です。