ビーチ・ボーイズの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】
1961年の結成以来、アメリカはカルフォルニアの明るい若者カルチャーを体現したような楽曲で人気を博すも、中心人物のブライアン・ウィルソンさんのアーティステックな才能が全面に出た歴史的傑作『Pet Sounds』リリース以降は音楽性も変化、後世に多大なる影響を与えた偉大なバンドのザ・ビーチ・ボーイズ。
2025年6月11日、82歳でその生涯を終えたブライアンさんの訃報は日本でも多くのメディアで報じられ、その影響力を改めて知ったという若い方々もきっといるでしょう。
こちらの記事では、特に初心者の方に向けて初期の曲からブライアンさんが表舞台を退いた70年代以降の曲も含めて、まずは聴いてほしい曲をまとめて紹介します!
- The Beach Boysの人気曲ランキング【2025】
- ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)の名曲・人気曲
- ビーチ・ボーイズの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】
- ビートルズ(The Beatles)の名曲・人気曲
- 洋楽の隠れた名曲。あまり知られていない歌
- アメリカ出身バックストリートボーイズさんの代表曲・人気の名曲たち
- ガレージロックの系譜。海外の異端児たちが残した足跡
- 【ファンが選ぶ】ビートルズの魅力をよく表した作品を挙げるとすれば?
- ビー・ジーズ(Bee Gees)の名曲・人気曲
- 60年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 【青春の輝き】カーペンターズの代表曲・人気曲まとめ
- 【50~60年代】ロックンロールの名曲まとめ
- 60年代バンドの革新的サウンドと歴史を彩る名曲を探る
ビーチ・ボーイズの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】(11〜20)
Caroline, NoThe Beach Boys

どんな楽器かも想像できない金属の音、エフェクトをふんだんにかけた打楽器の音が異国のムードをかもし出しているこれまた実験的なサウンドの一曲。
ファルセットの歌声がとても美しくうっとりと聴ける名曲ですが、後半のフィールドレコーディングの列車の通過音、犬の鳴き声がまた妙な世界観を演出している、一度聴いて不思議な気分にさせられる楽曲です。
The Little Girl I Once KnewThe Beach Boys

1965年にシングルとして発表された、ザ・ビーチ・ボーイズの野心的な楽曲です。
歴史的名盤『Pet Sounds』への重要な布石となったこの曲は、途中で演奏がパタリと止まる大胆な「無音」のパートがとにかく衝撃的。
ラジオで流すにはあまりに斬新すぎたこの仕掛けは、まるで時間が魔法で止められたかのよう。
かつて知っていた少女との再会、そして大人になった彼女へのときめき。
そんな甘酸っぱいストーリーが、この静寂によって一層ドラマチックに心へ響いてくるんです。
天才ブライアン・ウィルソンさんが見せた革新的な才能のきらめきに、きっとあなたも心を奪われるはずです。
Surfin’ USAThe Beach Boys

1963年リリースのThe Beach Boysによる大ヒット曲。
その後、多くのアーティストによるカバーバージョンが発表されたり、多くの映画やドラマで使用されていることから、The Beach Boysのことを知らない若い方でも一度はこの曲を耳にされたことがあるのではないでしょうか?
映画「ドリーム・ガールズ」で、この曲の誕生秘話のようなことについて触れられていたのも印象的でした。
この曲が鳴り出した途端に目の前にサンタモニカの白いビーチと青い波が飛び込んでくるような陽気なイメージと、The Beach Boysお得意の美しいコーラスワークが楽しめる、60年代の名曲のひとつと言えるでしょう。
Fun, Fun, FunThe Beach Boys

THEロックンロール、アメリカ西海岸が目の前に浮かぶような、軽快で踊りだしたくなるようなビーチボーイズの名曲です。
彼らの武器である美しいコーラスがロックバンドサウンドに乗った、60年代のビーチボーイズサウンドの代名詞とも呼べそうな一曲です。
こちらの音源は2001年にリマスターされたステレオサウンドですので、イヤフォンをつけて左右の広がりを楽しむのもいいと思います。
Heroes And VillainsThe Beach Boys

1967年作られ始めたものの、リーダー、ブライアンがアルバム「Pet Sounds」の不評を受けて精神を病んでしまい、結局お蔵入りになってしまったアルバム「SMILE」。
そして時をへて、2011年リリースされた当時のセッションの音源です。
実験的なアルバムのリリースを終え、狂気に満ちた仕上がりのアレンジになった、曲と曲をつなぎ合わせた手法のこの曲は、今でもファンの心をつかんで止みません。
California GirlsThe Beach Boys

だらっとしたリズムのロックンロールに、うっとりと聴き入れる一曲です。
彼らのイメージにぴったりな、西海岸カリフォルニアの女の子のことを歌っている曲です。
60年代も今も変わらない男の子の女の子に対する思いがつづられた、ビーチボーイズによる、暑い夏の男子諸君のための若々しいナンバーだと思います。
ビーチ・ボーイズの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】(21〜30)
Dance, Dance, DanceThe Beach Boys

イントロのキャッチーなギターリフを耳にすれば、思わず自然に体がリズムを刻んでしまう、そんなご機嫌なサーフロックナンバーです。
アメリカのロックバンド、ザ・ビーチ・ボーイズが1964年に発表したこの曲は、彼らの人気を決定づけるきっかけの一つとなりました。
幾重にも重なる美しいハーモニーと弾むようなサウンドは、まるでカリフォルニアの青い空と太陽のよう!
リーダーのブライアン・ウィルソンさんが完璧を求めて録り直したという逸話も、この曲のきらめきを特別なものにしています。
難しいことは考えずに、キラキラした青春の1ページに浸りながら聴いてみてはいかがでしょうか?