【BGM】美容院で流したいボサノバ
美容院に行く目的は人それぞれあると思いますが、みなさんきっと癒やしやリフレッシュを求めていますよね。
このリストではそんなリラックスできる美容院にぴったりなボサノバ系の音楽をまとめて見ました。
BGMとして流せばより一層癒やし効果がありそうですよね。
【BGM】美容院で流したいボサノバ(11〜20)
Chega de SaudadeMoreno Romagnoli

日本語訳のタイトルは「思いあふれて」というこの曲、悲しみはもういらない、故郷に帰って幸せに暮らそうといった意味で、タイトルの中の「サウダージ」は、アメリカ黒人にとっての「ブルース」の意味合いに非常に近いものだそうです。
マイナー調の曲ですが、途中でメジャー調に変わっていくところが聴きどころかもしれません。
Samba do AviãoNaomi & Goro

アントニオ・カルロス・ジョビンの曲でテンポ、メロディー、リズムとどれをとってもボサノバらしい曲です。
「ジェット機のサンバ」というタイトル通り飛行機をモチーフにした曲です。
すっと入ってくる感じがBGMにはピッタリです。
Naomi & GoroはほかにもBGMにピッタリのおしゃれな曲を手がけています。
O BarquinhoNara Leao

日本語で「小舟」と訳されるこの曲、作曲者はボサノバの大御所ロベルト・メネスカルです。
明るい曲調の歌、明るい日差しの中、小舟が進んでいくといった内容の情景を歌った歌詞で、美容室にいながら、リラックスしすぎてブラジルに旅行に行ったような気分になれるかもしれません。
ぜひ楽しんで聴いてくださいね。
Agua De BeberSergio Mendes & BRASIL’66

「おいしい水」という日本語タイトルを持つこちらの曲、1963年にアントニオ・カルロス・ジョビンが作曲した曲です。
アントニオ・カルロス・ジョビンはかなりの数のボサノバの曲を作曲しており、彼の曲を避けてボサノバを聴くのが難しいくらいです。
この動画ではセルジオ・メンデス&ブラジル’66が演奏しています。
Vivo sonhandoStacey Kent

英語、スペイン語、フランス語といろいろな国の言葉で歌いあげるステイシー・ケント。
この曲は英語で歌われていて英語名は「Dreamer」です。
彼女の柔らかな歌声は女性の多い美容院にはピッタリな気がします。
Para Machucar Meu CoraçãoStan Getz & Joao Gilberto

スタン・ゲッツとジョアン・ジルベルトで知られる名盤「Getz/Gilberto」の曲です。
ジャズとボサノバの融合がオシャレな雰囲気です。
一般的には知られていないかもしれませんが、ボサノバアーティストの中ではレパートリーに迷ったらこの曲、というくらい有名です。
【BGM】美容院で流したいボサノバ(21〜30)
So Danco SambaStan Getz & Joao Gilberto

アントニオ・カルロス・ジョビンとヴィニシウス・ヂ・モライスのコンビによる有名曲です。
歌、インストともによくカバーされるボサノバのスタンダードナンバーで、明るいメロディーに乗ってサンバで踊ろうといった、たわいもない内容が歌われています。
Jazz ‘n’ sambaという英語タイトルでも親しまれている1曲です。