BEGINの曲。ビギンの名曲、おすすめの人気曲
BEGINといえば『島人ぬ宝』や『恋しくて』などの名曲がありますが、あなたの好きな曲は何ですか?
メンバー全員が沖縄出身の3人組バンドBEGIN。
彼らのデビューのきっかけは、日本のバンドブームの立役者となったテレビ番組、イカ天こと『三宅裕司のいかすバンド天国』に出場したことです。
当時、のちのデビュー曲となる『恋しくて』を演奏し大絶賛を浴びました。
同じく沖縄出身の歌手夏川りみさんの『涙そうそう』はBEGINが作曲をしましたが、夏川さんとBEGINは古くからの知り合いで、実は夏川さんのお姉さんとBEGINのメンバーが同級生だそうですよ。
切なさや優しさなどの感情がにじみ出る、BEGINファンの声を元に人気曲をリサーチしました。
ぜひご覧ください!
- BENIの名曲・人気曲
- BEGINの人気曲ランキング【2025】
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
- BEGINのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- J-POPから民謡まで!人気&定番の沖縄ソング
- 【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング
- MY FIRST STORYの名曲・おすすめの人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
BEGINの曲。ビギンの名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
黄昏BEGIN

2021年の元日に配信リリースされたナンバー。
雄大な自然が浮かび上がるようなおおらかさや、BEGINらしいやわらかな雰囲気にホッとする1曲です。
懐かしい気持ちや地元への恋しい気持ちが、夕焼けとともにわきあがってきそうになりますね。
包容力のにじみ出た比嘉さんのボーカルもグッときて、日々のささくれをやわらげてくれるのではないでしょうか。
どこかふるさとに帰ってきたような気持ちにさせてくれます。
BEGINの曲。ビギンの名曲、おすすめの人気曲(51〜60)
心のインクBEGIN

ユニークなスタイル、甘酸っぱいリリック、心温まるメッセージなど、さまざまなスタイルをこなす沖縄を代表するバンド、BEGIN。
非常に名曲の多いバンドなので、多くの方がご存じだと思います。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特に両親への感謝を伝えるシチュエーションにピッタリな作品が、こちらの『心のインク』。
こういった楽曲の多くはひねりのないストレートなリリックが多いのですが、こちらの楽曲はさまざまなボキャブラリーや表現を使って、感動的かつ芸術的なリリックにまとめられています。
メロディーも洗練されたスイートなブルースなので、耳の肥えた方にオススメです。
愛が走るBEGIN

タイトル通り、聴いたら走りだしたくなるような爽やかな曲です。
ゲームではなく現実の愛を見つけられるかもしれません。
「海の声」や「島人ぬ宝」とはまた違う、都会のBIGINもとても素敵なのでぜひ聴いて欲しい曲です。
島人の宝BEGIN

Beginの代表曲にもなっているのが、この島人の宝です。
優しい歌声が心にスッと入ってくる感覚になるBeginの歌は聴く人すべてを癒してくれます。
沖縄出身の彼らは曲の中にも沖縄の伝統を取り入れており、夏を感じさせてくれる一曲になっています。
ボトル二本とチョコレートBEGIN

沖縄サウンドから一転、おしゃれなジャズサウンドとなっている楽曲となっています。
でもその中にも沖縄サウンドの温かみが含まれているので、名曲と言える事間違いなし。
沖縄とアメリカって関わりがあるからこそ生まれた1曲なのかもしれません。
声のおまもりくださいBEGIN

沖縄の雰囲気とワルツ風なサウンドが混じった楽曲。
歌詞を聞いていると大切な人がやはり恋しくなってしまいますね。
離れてしまっても聞き慣れた声やしぐさは忘れられないもので、ふと一人の時間に浸りたい時に聞きたい1曲です。
バンドを組もうよBEGIN

m.media-amazon.com
「バンドを組もうよ」というタイトルの通り、バンドをすること、そして好きな歌があることの素晴らしさを歌った楽曲です。
ご自身がそうだったのかもしれません、リアルな歌詞が印象的な1曲で「君」や「私」のドラマチックな、バンドに対するあこがれやワクワク感、初心者の時のような新鮮な気持ちをあらためて歌ったおもしろい1曲です。