ベンツのCMまとめ。洗練された車の魅力が伝わる演出が魅力
ドイツ生まれの自動車メーカー、メルセデス・ベンツは、日本国内では高級車としてのイメージをお持ちの方も多いと思います。
ベンツのCMはそうしたイメージをさらに高めるかのような、上質な乗り心地とスタイリッシュなデザインをアピールした演出が魅力なんですよね。
この記事ではこれまでに制作されたベンツのCMを一挙に紹介していきます。
洗練された映像美が魅力のCMがたくさんありますので、ぜひじっくりとご覧になってください。
- 【ベンツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- BMWのCMまとめ。クールなものからユーモアのある演出まで
- 【セデスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- マツダのCMまとめ。上質なイメージを伝える演出が魅力
- 車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
- トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
- アウディのCM。スタイリッシュで洗練された車の映像が魅力!
- 化粧品のCMまとめ。美しい映像が魅力のコスメのCM
- フォルクスワーゲンのCMまとめ。親しみやすい演出が魅力!
- 日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM
- AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ
- シャネルのCM。香水や化粧品のスタイリッシュなCMまとめ
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
- 【プジョー】PEUGEOTのCMまとめ。スタイリッシュな自動車が魅力
- JR東日本のCM。美しい景色が魅力のCMまとめ
ベンツのCMまとめ。洗練された車の魅力が伝わる演出が魅力(16〜20)
EQA「The new EQA、新しいあなたへ。」

ジェイコブ・スティールさんは、アメリカのテネシー州ナッシュビルを拠点とするプロデューサー、シンガーソングライター兼作曲家です。
リラックス感やラグジュアリーな雰囲気がお好みならこの『See in myself』がオススメです。
オランダ出身の女性ポップシンガーであるシータさんが客演として参加しています。
曲としては、タイトルどおり自分の中を見つめて、己と向かい合うスピリチュアルな感じがするチルな曲。
ゆったりとしたテンポはおしゃれで、大人のラグジュアリーな空間を演出してくれるので夜のドライブやリラックスしたい時にオススメです。
メルセデス・ベンツ The E-Class 「あなたを知って、あなたと進む。」篇

電話で恋人との別れ話をしている女性が、父に「ちょっと出かけてきて」と自分の車の鍵を渡すシーンから始まるこちらのCM。
父親は娘の車を借りてドライブにでかけると、車に搭載されたデジタルコンパニオンがさまざまな提案をしてくれ、父親はその提案通りにドライブを楽しみます。
普段は絶対にしないであろう体験をたくさんした後、最後には娘へとお土産を買って帰るというストーリーです。
実はこのCMに出演している男女は、アントニオ・バンデラスさんとステラ・バンデラスさんで、本当の親子なんですよ。
メルセデス・ベンツ The new V-Class「別格の生き方。」篇

メルセデス・ベンツのミニバンタイプ、V-ClassのCMです。
ベンツらしい高級感とミニバンの快適性を存分にアピールする内容で、その上質さは映像からでも十分に伝わってきますよね。
車を主役にしたシンプルな映像に落ち着いた雰囲気のナレーションも相まって、CM全体から高級感がただよっています。
メルセデスベンツ The new EQE SUV「退屈な未来はいらない」篇

圧巻の映像を楽しめる、メルセデスベンツ The new EQE SUVのCM、「退屈な未来はいらない」篇。
こちらは美しい車体と、その上空に広がるオーロラを映す内容に仕上がっています。
高級車ならではの優雅な雰囲気を感じられますよ。
メルセデスベンツ ガソリンか、電気か「どちらの欲望にも、メルセデスがこたえる」篇

メルセデスベンツは、ガソリン車も電気自動車も手掛けているんですよ。
そのことを伝えているのが、「どちらの欲望にも、メルセデスがこたえる」篇のCMです。
さまざまな種類の車が登場し、力強い走りを見せてくれています。