RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM

日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM
最終更新:

日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM

近年の日産といえば「技術の日産」をキャッチフレーズに、自動運転技術などをアピールするCMが多いんですよね。

また車のエクステリアにも現れているように、スタイリッシュでかっこいいCMが多いんですよね。

この記事では、そうした日産の車のCMを一挙に紹介していきますね。

出演者やBGMに注目が集まることも多く、そうした情報も併せて紹介していきます。

新旧問わずたくさんのCMを集めましたので、この機会にぜひご覧ください。

日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM(1〜10)

日産 スカイライン 1983年

日産スカイライン  ポールニューマンバージョンCM 1983年

スカイラインといえば、日産を代表するスポーツカーとして1957年に誕生した車で、登場以来数多くのファンを魅了してきた名車ですね。

1983年に放送されたこちらのCMでは、特別仕様のポール・ニューマンバージョンが紹介されています。

そんな特別なCMに起用されたこの曲は、西部劇『明日に向って撃て!』の挿入歌としても知られる『Raindrops Keep Falling on my Head』。

邦題『雨にぬれても』で知られるこの曲は、布施明さんや倍賞千恵子さん山崎まさよしさんなど、国内でも数多くのアーティストにカバーされています。

日産 ノート「積雪地」篇NEW!

【ノート】TVCM「積雪地」篇 15秒

雪が積もっている道を日産のノートが走り抜ける姿から、その安定性や力強い走りをアピールしていくCMです。

電気の4WDというところが強調して描かれているのもポイントで、パワーだけでなく、速度を調整する操作性も表現されていますね。

徐々に加速していく様子と、そんな中でもドライバーが笑顔を見せてくれる点から、安心も伝わってくるような印象です。

日産 エクストレイルNISMO「X-TRAIL NISMO 誕生」篇NEW!

【エクストレイルNISMO】X-TRAIL NISMO 誕生 60秒

日産のエクストレイルの中でもNISMO仕様を紹介、そのパワフルな走りを緊迫感のある映像でアピールしていくCMです。

その走りを体験するのはレーサーの千代勝正さんで、前を真剣に見つめて徐々にスピードを上げていく様子から、安定感が伝わってきます。

チェックの後にキーを返さないという表現もポイントで、その安定した走りがドライブの楽しさにつながることも描かれていますね。

日産 ノート「NOTEで街乗り スキマ時間にちょっとカフェまで」篇有村架純

【ノート】有村架純「NOTEで街乗り スキマ時間にちょっとカフェまで」

有村架純さんが実際にノートを運転し、その感想を語るというこちらのCMは、「NOTEで街乗り スキマ時間にちょっとカフェまで」篇。

実際に運転している映像に合わせて語られることで、言葉の説得力が増していますね。

とても乗りやすい車であることがよく伝わってくるCMです。

日産 オーラ「NIGHT OF AURA」篇NEW!中谷美紀

【オーラ】NIGHT OF AURA ダイジェスト

中谷美紀さんが主演を務めるショートドラマシリーズ、NIGHT OF AURAのダイジェスト映像です。

中谷さんと共演者たちの物語を通じてオーラの魅力が感じられるステキな映像ですので、ぜひ本編もご覧になってみてください。

日産 オーラ「NIGHT OF AURA」篇NEW!中谷美紀

【オーラ】NIGHT OF AURA ダイジェスト

中谷美紀さんが主演を務めるショートドラマシリーズ、NIGHT OF AURAのダイジェスト映像です。

中谷さんと共演者たちの物語を通じてオーラの魅力が感じられるステキな映像ですので、ぜひ本編もご覧になってみてください。

日産 セレナ「子どもが世界を切りひらく」篇

【セレナ】 子どもが世界を切りひらく篇 30秒

無邪気で純粋な子供とその家族を描いたこちらは、セレナのCM「子どもが世界を切りひらく」篇。

子供のすることや言うことはむちゃくちゃに思えるときもあるけれど、そのおかげですてきな日々を過ごせているという父親目線の語りがとってもすてきなんですよね。

セレナに乗って家族で出かける様子もすてきで、観ていて心が温まるようなCMに仕上がっています。

BGMには木村カエラさんの『Ready, set, go!』が起用。

タイトルにある通り、新しい世界へ「よーい、どん!」と踏み出す様子を描いた前向きな1曲です。

続きを読む
続きを読む