RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM

近年の日産といえば「技術の日産」をキャッチフレーズに、自動運転技術などをアピールするCMが多いんですよね。

また車のエクステリアにも現れているように、スタイリッシュでかっこいいCMが多いんですよね。

この記事では、そうした日産の車のCMを一挙に紹介していきますね。

出演者やBGMに注目が集まることも多く、そうした情報も併せて紹介していきます。

新旧問わずたくさんのCMを集めましたので、この機会にぜひご覧ください。

日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM(41〜50)

日産 ノート「乗りステーション」篇

【ノート】「乗りステーション」告知ムービー 30秒

日産の新しい試乗サービス、乗りステーションの紹介CMです。

スタッフとともに約3kmの道のりを自由に試乗できて、目的地に付いたら車の返却は不要で、スタッフがステーションまで車を戻してくれるという仕組み。

行きたいところに行くついでにノートe-POWERを試せるという新しい内容で、「これは一体どんなサービスなんだろう?」と視聴者の興味を引くようなCMに仕上がっていますね。

日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM(51〜60)

日産 自動運転モップ ProPILOT MOP

【日産自動運転モップ】 ProPILOT MOP | #ワールドカップバレー2023 #NISSAN

日本中を大いに盛り上げた「ワールドカップバレー2023」の女子大会でのパフォーマンスの映像です。

応援と融合した「日産自動運転モップ」が注目のポイントで、モップが自動で動く不思議な光景と一体感が印象的ですね。

モップにも自動運転が搭載されたという点で、自動運転の進化も強く感じられますね。

日産「ぶつからない未来へ」篇

【企業】 TVCM 「ぶつからない未来へ」篇 30秒

止まるだけでなく、新たに障害物を避ける機能も搭載しようと開発中の、日産の自動運転技術を紹介するCMです。

車が自動で運転してくれるだけでなく、物陰から出てきた車を避ける映像が流れており、高い安全性能と技術力に驚かされてしまいますよね。

次世代の技術の登場にワクワクさせられるCMです。

日産サクラ「#はじめてのSAKURA」篇

【日産サクラ】#はじめてのSAKURA_digest

電気自動車、日産サクラの性能を短いながらもしっかり伝えてくれるこちらのCM。

まず目をひくのが、指先だけの操作で駐車してくれるプロパイロットパーキング。

駐車が苦手な人には嬉しい機能ですよね!

他にも子供でもできる簡単な充電や、坂道をものともしないパワーなどが紹介されており、このCMを見て電気自動車が気になる方も多いはず!

日産ノート はじめての NOTE e-POWER篇

【日産ノート】はじめての NOTE e-POWER篇

日産「NOTE e-POWER」にはじめて乗った人の感想をとおして、その力強い走りや快適な乗り心地を伝えるCMです。

運転中に思わず笑いがこぼれる様子がリアルで、それぞれの明るい表情からは「NOTE e-POWER」が身近な存在であることも伝わってきますね。

日産 日産アリア×横浜F・マリノス 「宮市亮選手」篇宮市亮

【日産アリア】日産アリア×横浜F・マリノス 宮市亮選手 篇

サッカー選手の宮市亮さんが出演している日産アリアのCMでは、彼が自身の愛車であるアリアの魅力を熱く語ります。

走りの面では加速の良さを紹介し、その後に便利な機能としてプロパイロットリモートパーキングという車が自動で駐車スペースへ出し入れしてくれる機能を紹介しています。

日産の先進的な技術がよく感じられるCMですね。

日産 ノート「親子で洗車」篇蔵本敬充

NISSAN NOTE CM It’s OK/Spontania

小さな子供がいても、家族で音楽フェスに出かけたり、アウトドアを楽しんだり……。

そんな自由で新しいスタイルのおしゃれな家族像が反映されたような2007年のNISSAN NOTEのCM。

泡でモコモコになった体で車を掃除し、ダンスして、思いきり楽しそうに遊ぶ家族に、フレキシブルに使えるNOTEの特徴が表れていましたよね。

ヒップホップユニット、Spontaniaが奏でるCMソングが軽快で、弾むリズムに心もワクワクして、元気のよさが伝染するようなCMでしたね!