RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM

近年の日産といえば「技術の日産」をキャッチフレーズに、自動運転技術などをアピールするCMが多いんですよね。

また車のエクステリアにも現れているように、スタイリッシュでかっこいいCMが多いんですよね。

この記事では、そうした日産の車のCMを一挙に紹介していきますね。

出演者やBGMに注目が集まることも多く、そうした情報も併せて紹介していきます。

新旧問わずたくさんのCMを集めましたので、この機会にぜひご覧ください。

日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM(1〜10)

日産 シルビア 1993年

日産 シルビア CM

1993年にモデルチェンジされた6代目シルビアのCMです。

スポーツカーでありながらどこか上質で上品な雰囲気を感じさせるCMに仕上がっていますね。

BGMには、こちらもスタイリッシュな『Sowing The Seeds Of Love』が起用。

1989年にリリースされたティアーズ・フォー・フィアーズの代表作の一つで、洋楽ロックらしいどっしりとしたグルーヴがかっこいいですね。

日産 ノート「NOTEで街乗り スキマ時間にちょっとカフェまで」篇有村架純

【ノート】有村架純「NOTEで街乗り スキマ時間にちょっとカフェまで」

有村架純さんが実際にノートを運転し、その感想を語るというこちらのCMは、「NOTEで街乗り スキマ時間にちょっとカフェまで」篇。

実際に運転している映像に合わせて語られることで、言葉の説得力が増していますね。

とても乗りやすい車であることがよく伝わってくるCMです。

日産 リアルボイス #セレナのある暮らし「e-4ORCEの走り」篇/「e-4ORCEの乗り心地」篇

日産から展開されているセレナの中でもe-4ORCEを紹介、どのような魅力があるのかをリラックスした雰囲気で伝えていくCMです。

e-4ORCEを利用している山本さまファミリーに密着した内容で、運転するお父さん、助手席にのるお母さんのそれぞれの目線で感想を教えてくれます。

運転が楽しくなるようななめらかな走りであったり、揺れが少なく感じるような走りなど、ドライブの楽しさやリラックスを支える様子が表現されていますね。

日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM(11〜20)

日産サクラ「サクッといきましょう」篇松たか子、ゆず

【日産サクラ】TVCM「サクッといきましょう」篇 15秒 補助金 字幕あり

電気自動車になった軽、日産サクラのスムーズで力強い走りをアピールするCMです。

松たか子さんの運転や走り抜ける姿を見せる内容で、ゆずの2人が驚く様子や桜の花びらが舞いあがる効果からスピード感がしっかりと伝わってきます。

使用される楽曲は松たか子さんとゆずによる『Chururi』で、弾むようなリズムと歌声が、爽快で快適な走りごこちをイメージさせますね。

日産 心にグッッッッッっとくる試乗会「ワクワクするためには」篇/「EVサポートが充実」篇/「e-POWERで思わず笑顔に」篇/「プロパイロット2.0があれば」篇/「プロパイロットパーキングでピタッ」篇/「乗る前エアコンは助かる」篇/「ひとつになれたフェアレディZ」篇/「本気を感じたARIYA」篇/「驚かされたNOTE」篇鈴木亮平

鈴木亮平さんが日産の車を試乗する姿を描き、その素直な感想から機能性や安心感もアピールしていくCMです。

EVによくある充電の不安を解消する機能や、安全を守る機能など、さまざまな機能の搭載をそれぞれの映像で描いていますね。

それまでの技術の積み重ねによる安心のサポートや、革新的なことに挑戦する姿勢などの、企業の理念に鈴木亮平さんが共感する様子でも、未来に向けたポジティブな姿勢が感じられます。

日産「日産90周年記念ムービー」篇眞栄田郷敦、見上愛

日産90周年記念ムービー | NISSAN LOVE STORY|60秒

テレビ用のCMではなく、企業がネットや広報用に作る少し長めのイメージCMをご存じですか。

どのCMも短編映画のようですてきなんですよね。

眞栄田郷敦さんと見上愛さんが出演しているこの日産のCMもまた特筆もの。

ドライブインシアター、ディスコ、団地と各世代の象徴的事物を背景に若い2人が成長を続ける記録物語。

「いつもの時代も、かわらない愛のために」のテロップもジーンときます。

BGMに流れるのは今を時めく、なとり&imaseお2人の『メロドラマ』。

CMとリンクするかの歌詞の内容にも注目してくださいね!

日産ルークス「家族が、ぐっと近づく軽」篇

【日産ルークス】TVCM「家族が、ぐっと近づく軽。」篇 30秒

日産ルークスに搭載された運転をアシストする機能を紹介、家族でのドライブがより楽しくなる様子を描いたCMです。

運転をしっかりとサポートしてくれる安心感が、家族とのコミュニケーションにつながっていくことをしっかりと伝えていますね。

ケツメイシの『SWEET BABY』も映像の楽しい風景を強調している印象で、軽やかなリズムが家族との日常やドライブへの気持ちを高めてくれます。