日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM
近年の日産といえば「技術の日産」をキャッチフレーズに、自動運転技術などをアピールするCMが多いんですよね。
また車のエクステリアにも現れているように、スタイリッシュでかっこいいCMが多いんですよね。
この記事では、そうした日産の車のCMを一挙に紹介していきますね。
出演者やBGMに注目が集まることも多く、そうした情報も併せて紹介していきます。
新旧問わずたくさんのCMを集めましたので、この機会にぜひご覧ください。
- 日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
- トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
- ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
- BMWのCMまとめ。クールなものからユーモアのある演出まで
- 三菱自動車のCMまとめ。アクティブなイメージを伝えるCMを紹介!
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- 車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
- マツダのCMまとめ。上質なイメージを伝える演出が魅力
- スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち
- シチズンのCMまとめ。音楽や出演者も魅力の時計のCM
- 日清のCMまとめ。ぶっとんだ演出が話題!
- キリンビールのCMまとめ。豪華な出演者やBGMも魅力!
日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM(11〜20)
日産「技術の日産90周年」篇

2023年に日産が90周年を迎えたのを知っていますか?
その長い歴史と情熱を伝えているのが「技術の日産90周年」篇です。
そして背景ではmiletさんが歌う『Higher』が流れています。
パワフルな歌声が、新たな挑戦への期待感を高めてくれています。
日産 サクラ「電気自動車になった軽」篇

電気自動車が走る姿とともに舞いあがる桜が印象的な日産サクラ『電気自動車になった軽』篇。
車が街を駆けぬける爽やかなCMに起用された楽曲は『たましいの居場所』です。
人生や恋愛を描いた楽曲で人気を集めるロックバンド・マカロニえんぴつが2022年に制作しました。
ミドルテンポで展開する華やかなバンドサウンドが印象的ですね。
切なくも温かいメッセージを届けるはっとりさんのエモーショナルな歌唱も心に響きます。
人とのつながりを描いた感動的な楽曲です。
日産 ウイングロード 1998年CM江角マキコ、ナインティナイン

奥田民生の6枚目のシングルとして1996年に発売されました。
日産自動車「ウイングロード」CMソング他、多くのタイアップが付いたことでロングヒットした曲です。
作詞・作曲は奥田民生が手掛けており、奥田民生の曲の中でも人気の高い曲になっています。
日産 心にグッッッッッっとくる試乗会「プロパイロットパーキングでピタッ」篇鈴木亮平

鈴木亮平さんが日産の車を試乗する中でプロパイロットパーキングを使用、その優秀さを実感するという内容です。
不安を感じつつもゆっくりとハンドルから手を放す姿、完璧な自動の駐車を見たときの笑顔で、機能性がしっかりと伝わってきますね。
この役立つ機能がスイッチで簡単に実現していることへの喜びも、表情と言葉でしっかりと表現されていますね。
多くの人が悩む駐車を簡単に解決する様子から、技術の進歩も感じさせる内容です。
日産デイズ「市川実日子のCOLORFUL DAYZ」篇市川実日子

日産のデイズとともに過ごす市川実日子さんの日常を描き、町を走るのにもピッタリな乗り心地をアピールしていくCMです。
さまざまな場所をさまざまなカラーのデイズで旅する内容で、日常が彩られる様子をしっかりと伝えています。
写真を中心としたアルバムをめくっていくような映像だからこそ、リラックスした空気が感じられますよね。
日産 X-TRAIL THE CONCERT DRIVE「ぼくらが旅に出る理由 / Penthouse」篇Penthouse

印象的なイントロから始まる、ドライブにぴったりの爽やかな一曲です。
Penthouseによるカバーで、1994年に小沢健二さんがリリースした楽曲のアレンジバージョン。
2023年12月に日産自動車のSUV「エクストレイル」とのコラボレーション動画のために制作されました。
車内での生演奏を含む動画は、日産自動車公式YouTubeチャンネルで公開されています。
本作は、旅の自由と喜びを感じさせる歌詞と、高揚感のあるメロディが魅力。
ドライブ中に聴けば、きっと心地よい気分になれるはずです。
友達や恋人、家族との旅行のお供にいかがでしょうか。
日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM(21〜30)
日産 「その足に、電気の走りを。」篇

2022年、音楽ファンを最もざわつかせたCMソングの一つが、『BREAKTHROUGH』です。
こちらは、キックス e-POWERのCMソング。
車の走る映像にピッタリな、疾走感のある楽曲でした。
また、エレクトロミュージックの要素が、どこか懐かしさや、さわやかさを加えてくれています。
手がけたのは、エレクトロデュオのCosmo’s Midnight、ギタリストのShin Sakiuraさん、シンガーのSIRUPさん。
この豪華なメンバ―を見ると、話題になるのも納得ですよね。