日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM
近年の日産といえば「技術の日産」をキャッチフレーズに、自動運転技術などをアピールするCMが多いんですよね。
また車のエクステリアにも現れているように、スタイリッシュでかっこいいCMが多いんですよね。
この記事では、そうした日産の車のCMを一挙に紹介していきますね。
出演者やBGMに注目が集まることも多く、そうした情報も併せて紹介していきます。
新旧問わずたくさんのCMを集めましたので、この機会にぜひご覧ください。
- 日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
- トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
- ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
- BMWのCMまとめ。クールなものからユーモアのある演出まで
- 三菱自動車のCMまとめ。アクティブなイメージを伝えるCMを紹介!
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- 車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
- マツダのCMまとめ。上質なイメージを伝える演出が魅力
- スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち
- シチズンのCMまとめ。音楽や出演者も魅力の時計のCM
- 日清のCMまとめ。ぶっとんだ演出が話題!
- キリンビールのCMまとめ。豪華な出演者やBGMも魅力!
日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM(21〜30)
日産 セレナ 2007年

ガガガSPが期間限定ユニット、ガガガDXとして2007年にリリースした曲で、セレナのCMソングに起用されました。
『まんが日本昔ばなし』のエンディングテーマとしてなじみのある曲で、ロック感あふれるサウンドに仕上がっており、100万ダウンロードを記録し話題となりました。
日産 エクストレイル「St/Xt」篇

エクストレイルのCMに使われていたこの曲は、ケミカルブラザーズの初期の名曲でボーカルを務めたのはオアシスのノエル・ギャラガーさんです。
ビートルズの『トゥモロー・ネヴァー・ノウズ』の現代版ともいわれる曲です。
日産 リアルボイス #セレナのある暮らし「e-4ORCEの走り」篇/「e-4ORCEの乗り心地」篇


日産から展開されているセレナの中でもe-4ORCEを紹介、どのような魅力があるのかをリラックスした雰囲気で伝えていくCMです。
e-4ORCEを利用している山本さまファミリーに密着した内容で、運転するお父さん、助手席にのるお母さんのそれぞれの目線で感想を教えてくれます。
運転が楽しくなるようななめらかな走りであったり、揺れが少なく感じるような走りなど、ドライブの楽しさやリラックスを支える様子が表現されていますね。
日産 オーラ「INDULGENCE WORLD」篇中谷美紀

日産のオーラに搭載された内装に注目、その上質さが高揚感につながるのだということをアピールしていくCMです。
走る個室だからこそ、周りの空間が大切、より走行も快適になるのだということを力強く伝えています。
街中を走る様子から、車としての機能もアピール、安心して走れることも感じさせるような内容ですね。
日産 心にグッッッッッっとくる試乗会「ワクワクするためには」篇/「EVサポートが充実」篇/「e-POWERで思わず笑顔に」篇/「プロパイロット2.0があれば」篇/「プロパイロットパーキングでピタッ」篇/「乗る前エアコンは助かる」篇/「ひとつになれたフェアレディZ」篇/「本気を感じたARIYA」篇/「驚かされたNOTE」篇鈴木亮平






鈴木亮平さんが日産の車を試乗する姿を描き、その素直な感想から機能性や安心感もアピールしていくCMです。
EVによくある充電の不安を解消する機能や、安全を守る機能など、さまざまな機能の搭載をそれぞれの映像で描いていますね。
それまでの技術の積み重ねによる安心のサポートや、革新的なことに挑戦する姿勢などの、企業の理念に鈴木亮平さんが共感する様子でも、未来に向けたポジティブな姿勢が感じられます。
日産「心にグッッッッッっとくるクルマ」篇鈴木亮平

ユーザーが車に求めているものが何なのか、正直な思いを鈴木亮平さんが伝えていくMです。
自動運転や電気自動車などの技術の進歩は認めつつも、本当に求めているものは、パワフルな走りによるワクワクなのだと語っています。
日産はその思いにもしっかりと答えていることをアピール、風景を走る抜ける様子から、力強さを表現していますね。
鈴木亮平さんの晴れやかな笑顔からも、思いにこたえる力強い走りだということが強調されているような印象です。
日産 おまとめプラン「クルマにかかる費用をぎゅっとおまとめ」篇戸塚純貴

自動車を購入した後もかかってくるさまざまな費用をギュッとまとめられる、日産のおまとめプランを紹介するCMです。
自動車を手に入れてウキウキの戸塚純貴さんのもとに、さまざまな費用が襲い掛かってくるという内容で、ホラーのようにもコメディのようにも見えてきます。
最後には費用がまとめられるということで、ハッピーエンドの雰囲気に変わっていくという独特な世界観ですね。